fc2ブログ

 30,2013 食べ盛り♪ READ MORE

 29,2013 眠たい時間 READ MORE

 28,2013 ヤギの気持ち READ MORE

 27,2013 こはる 二度目の。。。 READ MORE

 26,2013 共に朝陽を浴びる時間 READ MORE

 25,2013 振り返って READ MORE

 24,2013 気になるメェ〜 READ MORE

 22,2013 チャチャとお出かけ READ MORE

 21,2013 女心と秋の空 READ MORE

 20,2013 発情二日目、ひよりちゃん READ MORE

 19,2013 始まりました! READ MORE

 18,2013 広くなりました♪ READ MORE

 17,2013 気ままにモーニングタイム♪ READ MORE

 16,2013 ヤギと楽しむ時間 READ MORE

 15,2013 雨の一日 READ MORE

 14,2013 日々の幸せ〜ヤギンコと共に〜 READ MORE

 13,2013 ヤギと植物の、切っても切れない関係 READ MORE

 12,2013 植物とヤギの素敵な関係 READ MORE

 11,2013 毎日、楽し♪ READ MORE

 10,2013 これ、なあに? READ MORE

 09,2013 朝陽を浴びながら READ MORE

 08,2013 こはる発情、終わりました♪ READ MORE

 07,2013 ヤギのお家改造 READ MORE

 06,2013 こはるに変化♪ READ MORE

 05,2013 雨上がりの朝 READ MORE

 04,2013 こはる、無口な発情? READ MORE

 03,2013 雨の日の出来事 READ MORE

 02,2013 女王こはる READ MORE

 01,2013 9月だめぇ〜 READ MORE

welcome-image-photo
今朝の様子なんでも楽しめちゃうね砂場のオモチャで遊ぶ ひよりちゃん。エビヅルも背が届く所、ほとんど食べちゃった。。。草もだんだん少なくなってきたし・・・だけどまだまだ食べたい ひよりちゃん・・・今日は、お家に帰るのが一番最後だよ〜〜〜〜〜一番先にお利口に帰宅しているチャチャ「何やってんだメ? 早く帰ってこいよ〜〜〜〜〜」「ひより〜〜〜〜〜」何度か呼んだら、ハタと気がつき一目散に走ってきましたさて、...
お昼ご飯も済み、お昼寝したくなる午後 時刻は12時42分。発情は終わった こはるさんですがなんとなく今日もぼんやりした感じのお顔というか、女らしい優しい雰囲気も漂っていますこっくり居眠り状態だったのが、熟睡モードに・・・その時、ひよりちゃんは私の座った横にピッタリくっついてあ、上の写真、カメラ、手を伸ばして勘で撮ったら、顔が全部写っていませんでしたね。下は、こういう具合です(笑)改めて、ひよりちゃんの鼻...
発情2日目の こはるさん今日もちょっと特別扱いです。まずは、朝の様子から・・・チャチャとひよりちゃんは、いつものようにチモシー食べた後通常の遊び場である柵から叔父所有の草地の方へ連れて行き、繋いだ状態で草刈りをしてもらいました。その間 こはるは、それぞれが目の届く範囲である私の菜園の葡萄のパーゴラの下の別荘へ。パーゴラの上はベリーAですが柵に絡ませてあるのは大好物の山葡萄”エビヅル”。こはるさんは、そ...
今月6日(金)から、ちょうど3週間目・・・ということは21日目今日辺り・・・と予測していた通りこはるさん、始まりました!発情です寝室から出て、朝ご飯をほぼ済ませた頃から(さすが、食いしん坊のヤギ。まずは食べてからなんですねぇ〜)腹ごしらえしてから尻尾をフリフリ、チャチャに近づいていきました。鼻をつき合わすほど近づくと、そりゃ〜チャチャも興奮します。エスカレートすると、チャチャは  ウ〜〜〜〜〜〜ってうなる...
大好きなネコジャラシ (誰がって?わたしが)茎や葉が紅葉し始めました。あ、ひよりちゃんも好きだよね〜〜〜〜今朝は北風で、ひんやりしていました。青草、今のうちだねぇ。チャチャたくさん食べておいてねぇ〜お腹いっぱいになったあとは、いい気分で背中を角でカキカキ。こはるさん平均台の下に潜るのが好きなんですよねぇ〜〜〜〜ねぇ〜ひよりちゃん平均台で遊んでくれるのはいいんだけど見ていない間に、この上でオシッコした...
チャチャの鼻周りのテンテンテン・・・へのコメントありがとうございました!すでに7月にも紹介しておりましたテンテンテンよかったら、その時のお顔も是非見てやって下さい。テンテンテンは、こちら←クリック今日は写真を撮っていなかったので過去のチャチャの姿を・・・・(フランシスとチャチャ 2013.1.13撮影)(フランシスとチャチャ 2013.1.27撮影)そして、昨日のひよりちゃんの写真で、お気づきになられた方はあるでしょうか...
本日で生後8ヶ月になる 双子の「こはる&ひより」私が座ると二人が寄って来る。。。キプリングのウエストポーチこれ、便利だし、とても お気に入り。ヤギ飼いなる者、こういうのを目に付くところに、ぶら下げているのは良くないのはわかっているのだけど・・・じ〜〜〜〜〜〜〜〜っ と見つめる ひよりちゃん。この子たちが、気になって仕方ないのはポーチに付いている「モンキーマスコット」パクッ今日、初めてカノンとカレンの...
チャチャと車でお出かけしました。片道20分ほどの所です。行き先は、チャチャの故郷。 地元では有名な馬に乗って往診の獣医さんのお宅です。残念なことに、もうここにはチャチャのママはいません。。。近くでヤギがほしいという子供さんがいて、もらわれて行ったそうです。ママに会いに行った時の記事←コチラクリックそして今日は、こんな時間を過ごして来ました。チャチャは産まれたときから、ママと馬と共に暮らしていました。...
発情して二日経過し・・・昨日までの色っぽさはどこへやら・・・しっかり食い気に戻った ひよりちゃん。チャチャが側にいても知らんぷり今日は、午後からヤギの見える実家の庭でバーベキューでしたが・・ひよりちゃんの恋するお相手はワイングラスを傾けた、ゆきちゃん????こうも変化するものでしょうか。。。。女心と秋の空・・・とは、よく言ったものです(笑)これが定位置なんだとか?座ったまま、草をチビチビ食べていたチ...
今月6日の こはるさんに続いて、昨日、初の発情を迎えた もうすぐ生後8ヶ月になる双子のひよりちゃん今までの食い気から一転、色気に走っていた朝ご飯の時間チャチャに近寄り集中して食べれないので、リードで繋がれることになりました。チモシー食べたあとは、草地の方に朝陽を浴びながらの外食に帰ってきてからは、ほんの少しラブラブな時間をおっと、、、、ひよりちゃんの方が積極的にチャチャ側の陣地に首を突っ込みました!...
朝の様子です。チモシー食べて、そこそこお腹が大きくなった こはる&ひより広くなった遊びのスペースの平均台で楽しそう。先頭は、女王こはるさん。このあと草地の方に連れて行って生草の外食して戻ってきてそれぞれの首輪を一度洗おうかなって外してからなんですが・・・いつもネコっぽい高い声で、一人でも鳴いてる ひよりちゃんですが今日はあれ?尻尾振ってる!しかも、何度もチャチャに近づいて行ってる!!首輪を取ると、丸...
拡張しました。陽の当たる所が段々と少なくなってくるので冬に向けて、柵を手前に引いて移動する予定が間にワイヤーメッシュのパネルを増やすことにし、遊び場の面積が広くなりました。今日は朝から、こんなことしていたんですよね〜100均の升にキャスターを付けてあるんですが、これを履かせて移動楽々!写真左側が、引っ張り出したコーナーの柵外側2枚と、チャチャとこはる&ひよりのスペースの間に1枚、計3枚を足しました。下準...
あっち向いてホイ!こっち向いてホイ!!(こはるさん、お口モゴモゴ・・・反芻中でしたかぁ〜〜〜笑)ちょっとちょっと、こはるさん。ひよりちゃんがお食事中なんですけど・・・↓「女王は私。あっち行ってホイ!! 」と強気のこはるさんですが、気にせず、ひたすら食べ続ける ひよりちゃんチャチャ、思いっきりオシッコシャワー状態で竹の柵に飛び散りました。で、しっかり匂って、フレーメン!! 俺ってカッコいい?   あの・...
台風の災害に遭われた地域も多いようで、心よりお見舞い申し上げます。そして全国のヤギちゃんたちは大丈夫だったでしょうか?淡路島でも一部道路や四国と繋がる鳴門海峡大橋も時通行止めになったりとこちらでは過去に水害体験があるもので、今回もご心配頂いて、電話やメールを下さった方も・・・ありがたいことに、私の住んでいる付近は無事でした。雨が上がり土はぬかるんではいたものの、今日は私の菜園の方に連れて行きました...
昨夜から雨だったので予定していた作業はできなかったけれど雨の日は、雨なりの過ごし方を・・・今日は暗くて写真がうまく撮れていなくってでも更新したいのは、もう日課になりつつあるからでしょうか。夕方の話からですがチャチャは、自分から寝室に入り、顔とおでこをカキカキ。(至るところが孫の手に)かなり長いこと、やってました。で、気持よかったんでしょう。満足して、座って このお顔。「上から目線だメェ〜 何か、ご用...
凛とした こはるさん。チャチャには、また思わせぶりな態度を示しているようです。ひよりちゃんと、軽い頭突きを何度か・・・チャチャ、気になるようです。。。ボクも、そっちに行きたいメェ〜〜〜〜〜明日のお天気はどうかなぁ。休みの日は、一日外にいたいほど・・・菜園にて作業する傍らで、草を食べてくれているって最高に幸せ何かとスピードが求められ、スケジュールいっぱいで子供までが忙しく過ごしている今の世の中・・・...
花も楽しめているニラだけど、こっちはチャチャが根元まで綺麗に食べてでも、ニラはまた復活するんですよね〜〜〜〜結構、みんな好きなんですよね、ニラの葉。食べ始めると、辺り一面ニラ臭が・・・(笑)こはるさんはイチジクの木と格闘?↑これ、昨年枝の剪定せずだったから?実が大きくならずに、途中で消滅してしまいました。雨降らずの水やらず・・・でしたし。。。葡萄は剪定せずに、60房位でき、本日最後の収穫を。あとは葉っ...
勢いよく・・・そうラティスの内側から撮影のアケビ。天に向かってグングン伸びています。反対側昨日、ひよりちゃんが背伸びして食べていたところ。↓ 冬まで、まだ伸びそう?寒くなったら落葉するけど、それまで楽しめるねカノンも大好きだったアケビ・・・葉っぱを採ってきて食べさせるより、自分の口で食い付いて食べたいのじゃないかと寒くなって体が弱ってきたとき、まだ落葉していなかった上の方の葉を抱っこして食べさせた...
昨年、「たねの森」の無農薬無化学肥料のブロッコリーの種を買っていて蒔くタイミングを逃していたもの、ダメ元で春先に蒔いていたんです。ヤギ優先、暑さと雨不足によって今年は野菜を犠牲にしてしまい・・・食べられるようなブロッコリーはできなかったもののみんなが通りすがりに葉っぱを食べ、そのあとの茎から出てくる新たな葉を食べてくれていまして・・・棒状になっていたんです。今日は、チャチャが小さな脇芽を見つけて食...
こはると、ひより、どっちがどっちかわかりますか?このTシャツ見つけたとき、モデルは、こはる&ひよりかと思ったぁ〜〜〜夏の間、ノースリーブで通していた私もやっと半袖が着れる〜〜〜こんなに早く秋が来るなんて思っていなかったので、頭もカラダも楽ですね〜〜〜もう、随分前から気にはなっていたのですが・・・・そう・・・角が伸びてきて、冬毛が抜けてきたあたりから・・・・2箇所あったのが、今はここだけですがもしかし...
チャチャ〜〜〜 草束贈呈あ!初めてチャチャの歯が見えた!!ヤギ飼いさんは当然知ってらっしゃることなのですが一般的には知られてないかと思いますので説明を・・・ヤギには上の前歯はなく歯茎の部分が固くなった歯床板があります。奥歯が上下で24本、計32本だそうです。チャチャの歯は、まだ全部乳歯です。一歳の頃に中央の一対が永久歯に生え変わり、その後2対が永久歯だと2歳3対だと3歳というように年齢がわかるんですって...
こはるさんですシッポをフリフリしながら小さく色っぽい声を出していた昨日のこはるさんでしたが一夜明け、今日は穏やかな行動です。チャチャの相手はしなくなり発情中からプライドの高さや性格のキツイところがなくなって生まれた時から冷たい美人系のお顔が、可愛いお顔になったなぁ〜って思うのですよ。初めての発情は、意外にも大きな声で鳴くことは一度もなかったです。今後も、これなら静かでいいですね。(初回と二回目以降...
昨日の写真からですが・・・なんだか色っぽい こはるさんいつもより目が優しくなっているんですよね。昨日から発情中のこはるさんにチャチャが興奮するのでヤギたちの本家は同じ敷地内の実家の方なのですがチャチャとこはる&ひよりのお家の境界線の柵を強化しようと作業私の住まいの前にある葡萄のパーゴラの下の「別荘」に来てもらいました。並んで食べているのは山葡萄の葉です。チャチャは隣接している叔父の土地でパラソル付...
今日から、こはるの様子に変化が・・・先輩ヤギ飼い様たちのおっしゃる通りで、発情は間違いないようです。だけど、チャチャがオスらしき行動を始めてから8日目。一体、いつからが発情なのでしょう?今までのは前兆で、今日から?こはるは、今までにはなかった鳴き方で、盛んにシッポをフリフリし始めました。んふ、んふ、んめぇくぅ、くぅ・・・と、そんな鳴き方で(文字にするのって難しい) 大きな声で鳴き叫ぶということは全く...
水も滴る、いいヤギンコたちチャチャの髭、びしょ濡れ。こはるさんも顔が濡れて、いつもと違うお顔に見えました。ひよりちゃん、顔が長く写ってる?雨上がりの朝・・・濡れた草を食べながら、顔をブルブルしてそれでもお外で食べる食事は美味しいな〜〜〜〜って感じでしょうか?今朝は、それぞれに人間さんがリードを持って付いていましたが何も、みんな集まって食べなくてもいいんだけどね〜〜〜〜どうも、近づきたくなるようです...
朝から夕方まで激しい雷雨の一日大雨洪水警報が出て、当然、外食は出来ず草を刈ってくることもできず・・・それでも、チャチャの気を鎮めてあげなきゃと雨足が弱まった隙をみて、好きなアケビを収穫して雨水を払い、特別に食べてもらいました。ラティスに絡まったアケビは、苗を頂いて植えてから数年。最初は鉢植えだったのが、根が下りて、そのまま地植え状態になっており蔓もどんどん伸びてきました。わかりますか?みんなの好物...
↑真ん中がこはるで、寄ってくるチャチャをかわした瞬間。今日もこはるは、敢えてチャチャの側に行き、挑発しているような感じでした。無言だし、発情しているとは思えないのですけど・・・チャチャが、「ん〜〜〜〜ん〜〜〜〜フガフガフガフガっ!」って寄っていくとクールな顔したままで、サラッとかわす、なんだか小悪魔的です。。。双子ですが、ひよりは違います。チャチャの同じような接近の仕方にこはると違って恐怖心の方が...
ひよりちゃんは、のほほ〜〜んなお顔なんですけどこはるさんは、ふたつの餌箱を跨いで食べチャチャの陣地に何度も首を突っ込み、落ちているチモシーを取ろうとし寄ってきた女の子に興奮したチャチャは、この時とばかりに、柵を壊しそうな勢いで何とも言えない声を出し。。。今日も、オシッコシャワー状態で自分に酔いしれておりました。。。オスらしい行動は昨日と同じです。それでも、チモシー欲しさか、チャチャをからかっている...
9月ですね。今日は、雷の音にビクッとして耳を立てていたヤギンコたち。チャチャは、相変わらず今日も興奮気味で、クンクン、ブヒブヒ。。。私もチャチャ同様お嬢さん方を、後ろからも観察しているんですがまだハッツーの気配はなく、鳴き方も変わりありません。私が腰かけると、寄ってきてポケットの中まで物色中。こんなとき、チャチャは?と目をやると、家政婦は見た状態でした隙間から見ないでぇ。こはるさん〜〜〜カメラのス...