fc2ブログ

 28,2014 今日も可愛くてハッピー♪ READ MORE

 26,2014 おとうと、誕生♪ READ MORE

 25,2014 豪快です♪ READ MORE

 24,2014 やっぱりウマくいっている!? READ MORE

 23,2014 春のニオイだめぇ〜 READ MORE

 21,2014 本日のヤギーズ♪ READ MORE

 20,2014 可能性は無限大∞ READ MORE

 19,2014 ヤギ人気、上昇中♪ READ MORE

 17,2014 まったり♪ READ MORE

 16,2014 衣替え? READ MORE

 15,2014 もっと楽しむ♪ READ MORE

 13,2014 チャチャの変化 READ MORE

 12,2014 今朝のひとこま READ MORE

 11,2014 ヤギと遊ぶ♪ READ MORE

 09,2014 楽しむココロ 繋がる御縁♪ READ MORE

 08,2014 何度口にしても 素敵な「ありがとう」 READ MORE

 06,2014 寒さも楽しむ♪ READ MORE

 05,2014 これ、なぁに? READ MORE

 04,2014 ま〜るく あったかく♪ READ MORE

 03,2014 今日も、いい日♪ READ MORE

 02,2014 春の匂い READ MORE

 01,2014 昔懐かしのおもちゃで♪ READ MORE

welcome-image-photo
ふたり並んで、仲良しです左が ひより 右が こはる 昼下がり、反芻中でした。普段あまり泣かないチャチャですが双子ちゃんたちより湿度の変化に敏感なのか雨が降りそうになると一番に感知して悲痛な叫び声をあげるのでその声を聞くと、あ〜もうすぐ雨が降るのかな?ってわかります。夕方、薄暗くなってくると一番に泣くのもチャチャ「早く、お家に帰りたい〜〜〜」って昨日は1日雨だったのでこちらの別荘には来れずで 屋根の...
今日、午前3時頃に誕生したそうです。ママ オリヒメちゃん (シバヤギ) パパ オセロくん (牛柄のトカラヤギ)こはる&ひよりにとって、正真正銘の弟くんですオリヒメちゃんが、こはる&ひよりを出産したのは 去年の1月24日あの時は、ケガが元で靭帯を損傷していたのか特に出産後は自力で立てなかったオリヒメちゃんを3人が支え数時間立つことができなかった ひよりを私が抱っこし乳首まで近づけ大人4人がかりで初乳を飲ませたの...
首輪をしていない朝の様子ですがこはるとひよりの区別、つきますよね?メヘッ ひよりギロッ( にらんでる。。。) こはる渡さないメェ〜〜〜〜 あたちのだもんしっかりとキャベツの葉をくわえこはるさんから逃げようとしている ひよりちゃんやだっ、とらないでたぶん、こはるよりも口が小さな ひよりですが小さくちぎってあげないと食べれないと思っていたのは人間の勝手な思い込み大きなまんまの方が、勢いよく食い付きおいしそ...
昨日の4コマ漫画、楽しんでいただけましたでしょうか?お約束の 春キャベツに喜びのチャチャ上を向〜〜〜〜いて 食べようぉ〜〜〜どうやら、こういう葉っぱものは上を向いての方が口に入っていきやすいようです。ドングリの時もそうですね〜あたしも、待ってたメ〜〜仲良く並んで食べてるように見えますが実は日に日に独占欲高まる こはるさん口にキャベツをくわえていながらもひよりちゃんにあげようとしていたキャベツまで取り...
今日キャベツをいただきましたこれだけ〜〜〜〜???いえいえ、畑のキャベツを段ボール箱にいっぱい頂いておりますよ。明日、またあげるからね御訪問、嬉しいです。2つのランキングに参加中♪ 応援クリック&コメント、とても励みになっています。ありがとうございます。ペット(山羊) ブログランキングへ...
朝は氷が張っていたけど日中は穏やかで暖かでみんな、気持ちよさそうでしたよ。何、考えてるのかな〜?反芻中の、ひよりちゃんのお口の中、見え〜た いい「うん子」ですこれは、こはるさんの↓チャチャも、いいお顔 前回から20日目こはるさん、夕方から発情が始まり今夜は、時折 切ない鳴き声が聞こえております。。。御訪問、嬉しいです。2つのランキングに参加中♪ 応援クリック&コメント、とても励みになっています。ありが...
昨年暮れに初代ヤギ カノンとカレンが逝ってしまった後御近所の方が、お手紙と一緒に下さった鉢植えのヒヤシンス2年目の冬は、水栽培にしてみてまばらながら楚々と咲く、そんな姿にまた感動する私・・・外で年々小さくなっても植えっぱなしで野生化したように咲いてくれるヒヤシンスにも毎年力強さを感じます。野菜のヘタの水栽培も大好きでほら、人参も大根も切られても立派に生きていて新しい葉がどんどん伸びて根が出て、花ま...
慌ただしく過ぎていった今日でしたが仕事上でも、お話が深かったり弾んだ日は、とても充実しているのを感じます。最近、「なんでヤギを飼い始めたのですか?」から始まりうちのヤギーズ人気も高まっているのは、とても嬉しいことです朝から、こはるの勢いがいつもに増して激しかったんですよ。元気な証拠かな?独占欲も人一倍、あ、やぎ一倍強いので、気にいらないと、すぐ突っつくクセもありますね〜ひよりちゃんに後ろから。。。...
本日、お昼過ぎのことぽかぽか陽気で、リラックスモードのチャチャ巷では、もの凄い積雪の所もあるというのに、有り難いことです。ほんと、ねむねむ です・・・とは言っても、いきなり起きてきて角をブンと振られて当たると痛いですから用心してガーデン手袋を はめている私です。目が覚めるようなブルーですメェ頭の側に手を置いたら、どんな行動にでるかな?最近、私がチャチャを触るでなくチャチャの顏近くに手を持って行った...
誰の足?あたち〜〜〜ひよりですメェ〜〜〜え?iPhoneで自分撮りですかメ?ドアップも〜 あたしも見てってば〜〜こはるさん、カメラを向けるとストラップ噛むんだもん。。。雪と風で、こっちに来たのは3日ぶりかな〜久々に晴れて、気持ちいいメェ〜〜〜〜曇りや、雨や雪の日があるから晴れの日がどうって感じることができるのよね。晴ればっかりでも、雨が恋しくなるしやっぱり、色んな天気があるから 有り難いと感じることができ...
昨日、淡路島でもまたまた雪でした明石海峡大橋も鳴門海峡大橋も、高速も通行止めになることって滅多とないのですがこの冬は、淡路島も例年より冷えているということのようです。昨日は、仕事に出かけるまでに、雪枯れしたら困る〜〜と思って多肉植物たちを軒下に避難させていて時間がなくなり昼休みになったら、もう雪は溶けていたので雪だるまは作れませんでしたが家の中での遊びが増えている今の世代の子供たちを思うと雪が降っ...
ここんとここの柵の中に私も入って、チャチャの相手をしていることが増えたのですが今日、御近所の方に「訓練してるんですか?」って声をかけられました。確かに調教っぽく見えたかも。。。しっかり目線を合わせて・・・私とチャチャが絡んでいるのを見て「言葉、わかってるんですね〜〜」って確かに、私の言葉をよく理解しているようで私の動きに、ちゃんと反応した振る舞いをしているのです。私がゆっくり動くと、チャチャもゆっ...
あれ〜〜〜 モモちゃんどうしたの? ひとりで来たの??御近所さんのワンコです。モモちゃんより小さかったはずなのにいつの間にか、こはる&ひよりの方が大きくなりました御訪問、嬉しいです。2つのランキングに参加中♪ 応援クリック&コメント、とても励みになっています。ありがとうございます。ペット(山羊) ブログランキングへ...
氷が張っていた冷たい朝で太陽がほとんど顔を出してくれず1日中、あまり気温が上がりませんでしたがみんな元気元気さて、ひよりちゃんらしく今回も、朝ご飯しっかり食べ終わってからの発情です。前回から数えて20日目、順調に成育しているんですね〜こはるさんほど積極的ではありませんがチャチャの近くに寄って・・・こ〜〜〜な感じでも、一緒にはできないので今日は仕事も休みのことだし思う存分、私がそれぞれのお相手をさせて...
うふっ今朝の様子エサ入れのワインの木箱に すっぽり収まった こはる です昨日は、こんなだったものね〜 霙の降っていた朝の様子↓淡路島でも雪だるまを作れるくらい雪が積もってたところがあったんですヨ。私も作りたかったけど、シャーベット状の霙で雪はなくでも、今日とっても可愛い雪だるまを作ってらした方の画像を見せてもらって子供みたいにはしゃいでしまいました御紹介しますね〜すごい ログハウスにお住まいなんです...
今日は嬉しいプレゼントがありました「ありがとう」の素敵なポストカードそしてん?きっとアーモンド入りのチョコレートだよね?てっきりそう思いながら、添えられた手紙を読むとなんとドングリ色々とココロの内をお話して下さっていて冷え取り靴下の重ね履きも実践中の可愛い女性から嬉しいメッセージ代理注文していた分のお金と一緒に、チャチャにまで お心遣いをいただきました。バベの実、お家の近くで見つかったということで...
チャチャ〜〜〜ほら、カバ だよ〜この冬は、12月から雹や霰が降った日もあり氷が張ってる朝も例年より多い淡路島ヤギの遊び場近くには、キッズ用の 夏はプールで、その他の季節は砂場にもなるってのがありまして蓋が壊れたもので、実は今、砂も水も溜まっているから氷点下の朝は氷が張るんですよね。で、今日はその中にいたカバが、この通り手だけは冷たくて痛いほどなのに、こういうことしちゃう。体は、お腹から下を重点的に重...
なんだメェ〜〜〜??思わず、オシッコ漏らしたメェ〜これ、雪なんだメェ? ぼく、はじめて私の昼休みの時間帯 この時は、小さな粉雪だったのですがこのあと、しばらく牡丹雪雪が積もったら、チャチャ達どんな反応するかな?ちなみに去年の1月の末わずかな雪を集めてこんな雪だるまを作りました。溶けちゃうのが寂しくて撮影後は、冷凍庫に保存 それが私流その頃は、まだチャチャはうちに来ていなかったのよね。ちょうど一年前...
モッコリ朝ご飯の後の様子こはるの横に、無理やりの ひよりちゃんでしたがなんとか、座れましたメェ〜〜〜こはる&ひよりのお腹と お尻この感触にそっくりの湯たんぽを抱いて寝ている私辛い症状を持ちながらロンドンから淡路島まで来て下さったMちゃんからプレゼントして頂いたのを機に手放せなくなり息子が1月初め調子が悪かった時に、水枕と足元には そっと湯たんぽを忍ばせたら以来、彼も湯たんぽファンになりました。湯たんぽ...
節分ですね。今日は、初めて上から撮影してみました。チャチャ〜〜〜 見えてる〜〜??ひよりちゃ〜〜〜んこはる〜〜〜今日も元気で、ありがと〜〜ゆきちゃんに、まとわりつくチャチャ私とも、いっぱい遊んだね〜動画、撮っててほしかったぁ。後ずさりしながら、シッポ振って、お尻くねくね2本足で立って近寄ってきて・・・角キャッチ結構 激しい動き何度も何度も繰り返したね。体全体で嬉しさを表現してくれたチャチャ去年の今日...
植物たちは、芽を出す時地球の中心と反対の方向に伸びていくという。横たわった球根から、上を向いて伸びようとしている力強い水仙の芽です実は一般的な庭に植えるものでもヤギにとって毒になる植物もあるので要注意紫陽花とか、南天とか・・・水仙もそのひとつなんですが2〜3年前だったか、増え過ぎて困っているからと掘り起こした球根を沢山頂いたことがあってプランターにも植え付けていたのだけどヤギたちが通るところには、...
昨日、ヤギ仲間さんのブログであるものを見ていたので、早速うちのヤギーズたちにも試してみました。まず、チャチャから食べ物でないというのは認識しているようで、冷静ですメェ〜意外と平気です。ピロピロ〜〜〜 伸びますよ〜〜〜〜〜 お、ここまで来ると顔をそむけましたメェ〜さてこはると、ひよりは どうでしょう?なに、なに それ?食べれるの〜??警戒する こはる  一歩後ろで観察中の ひよりこはると、ひよりの位置...