fc2ブログ

 30,2014 いま、ここにいる しあわせ READ MORE

 29,2014 自然からの贈り物 READ MORE

 28,2014 爽やかな青空のもとで READ MORE

 27,2014 おねだりされて。。。 READ MORE

 26,2014 雨の日のヤギーズ READ MORE

 25,2014 充実の外時間 READ MORE

 23,2014 隙間から、おねだり READ MORE

 22,2014 今日も、ありがとう♡ READ MORE

 21,2014 今日も元気いっぱい READ MORE

 20,2014 その環境の中で生きる姿 READ MORE

 19,2014 穏やかに過ごす ひととき READ MORE

 18,2014 もっと自由に READ MORE

 16,2014 色んな顏 READ MORE

 15,2014 小さな命に想う・・・ READ MORE

 14,2014 ワンコの訪問 READ MORE

 13,2014 新しい試み READ MORE

 12,2014 ヤギとワクワク♪ READ MORE

 10,2014 野の花とヤギ READ MORE

 09,2014 ひよりちゃんの立ち位置 READ MORE

 08,2014 私がヤギ化する? READ MORE

 07,2014 食べたいものには食らいつく! READ MORE

 06,2014 どこまでも、外時間を楽しむ♪ READ MORE

 05,2014 昨日のハッピー アウトドアを楽しむ+出逢い♪ READ MORE

 04,2014 今日もしあわせ READ MORE

 03,2014 チャチャとの おでかけ READ MORE

 02,2014 ちょっと、おめかし♪ READ MORE

welcome-image-photo
完成〜〜〜〜この間から、私が日焼けしながらペイントしていたのはこれを作成するための木材だったんです。連日、朝昼、合間合間に・・・そしてヤギーズのおかげで、人間ゆきちゃん大工さんに変身!?と思うほど仕事も早くなり御近所さんもビックリしていました〜初代ヤギ、カノン&カレンを自由に運動させてあげあられなかった想いが再びヤギと暮らす日々の中で、次々とカタチとなりましたヤギの側で過ごしたい気持は、家族みんな...
庭木のケヤキも茂ってきたので自転車で行く草刈りも毎日じゃなくなった今日この頃でも、自転車に乗る私の姿を見ると予測はしているようで帰って来たら、興奮して寄ってきます。イタリアングラスは穂が出てきて最初は、よくわからなかったイネ科の色々な草ようやく、これがススキだ!ってのが、判明したような・・・葛葉の、取り合いっここの蔓で、何か編めるといいなぁ〜これからの季節淡路島も、至るところに葛の葉が今年は、冬ま...
昼下がりひよりちゃん、高い所で気持ち良さそう〜〜〜こはるさんが、こんなことしてる間に・・チャチャ君と、こはるさんがラブラブでも、気にとめずこはるさんが上にいる時は、争わずの ひよりこはる↓ひより↓ひよりちゃん、横座り。。。カラダ、歪みますよ〜〜〜四つ足動物は、二足歩行の人間さんとは構造が違うから大丈夫なのね?笑上が、ひよりちゃん地べたに、こはるさん今日は朝ご飯食べたあとの格好も、崩れまくっておりまし...
ボク、あれが食べたいメェ〜私が近づくと、この時とばかりに見上げるのです・・・そう、届きそうで届かないアケビの葉っぱを美味しいお顔に弱いのよね・・・私はいはい、どうぞ〜うわっ 片手撮影でボケてますけど、カメラは捉えていました。。。やっぱり、生え変わった真ん中の永久歯、すごい隙間ですチャチャ〜 そんなに顏 出してきたら目が。。。あたしも食べたいでしゅメェ見上げる こはるさん鼻の模様で識別できます、ひより...
朝から、小雨そして強風・・・昨日の休みの日には外作業が思いきりできたって、なんてラッキー我が家のヤギーズは、雨でも、それぞれがマイペース雨足は、お昼には強くなり・・・それでも文句なんて言いません・・よね?今日は移動がないので、首輪をしておりませんがどっちがどっちか、わかるかな?屋根下でも自由に動けるから、遊び上手な こはるさんは何かしら楽しんでおります伸び伸びストレッチ大好きここから出たいような出...
パーゴラの葡萄「ベリーA」日差しが強くなってきたけど、今年は葉っぱも茂って良い陰ができていますこちらも・・・↓昨年、初めての夏には白ヤギさんたちは平気だったけど、黒いチャチャの方は夏バテしちゃったものね〜夏の対策はしとかなくちゃ〜〜〜今日は、チャチャと こはる&ひよりを同じエリアで近づけてみたら どうなるかを試してみました一応、チャチャはリード付きで、人間ゆきちゃんの管理下のもと。。。こはるさん、御不...
黒ヤギさんと白ヤギさんヤギグッズのプレゼントは嬉しい〜〜〜木イチゴ、2種類あってトゲトゲのある方は、チャチャが食べたあと調子が悪くなったからそれ以来、食べさせていなくって、しかも地下茎でどんどん増えて いっぱい茂ってる花は沢山咲いたのに、一株だと結実しないのかな?でもひとつだけ、とびきり大きい実があったので記念撮影さて、こちらはラティスに絡まったアケビの葉ベランダの向こう側から狙っている こはる&ひ...
御訪問、嬉しいです。2つのランキングに参加中♪ ペット(山羊) ブログランキングへ応援クリック&コメントありがとうございます。とても励みになっています。...
ヤギーズお気に入りの平均台これがあるから、山葡萄の葉にかろうじて届くのよメェ〜〜〜でも、挑戦するのは こはるさんのみひよりちゃんは、一歩下がって見ています。ほんとは、あたちだって、食べたいでちゅメェ〜〜〜〜(こはるに突き飛ばされるのが怖いから遠慮してるのかも。。。)チャチャだけ連れ出して、好きな生草を食べてもらっていたときふと、気が付くとこはるさんの鋭い目。。。 怖っイチジクの葉っぱが茂って来ました...
あ、アケビの葉は食べないで〜草、食べに行こうよ鳩たちは、何を探しているんだろ・・・みんな分け合って助け合って地球上の物を奪い合わないよう、多種類の生き物たちが 生まれてきたのよね。小さな草花たちも、種を繋いでいくために精一杯、今日を生きてるように見える食べられても、食べられても根を下ろしている植物たちは、ホント、たくましいも〜〜〜 こはるさんってば。。。 君も十分、たくましいですメェ〜美味しい草を...
背伸びして、思いきりストレッチ状態で山葡萄の葉を食べようとしている こはるさん平均台の下付近の草だけ、残っている。。。全体的に生えていたのは食いつくしたのに・・・なんで、ここのは食べないのかな〜?昨日、こっちのエリアでは物色中本日、昼下がりのまったり時間昼休みその側で、しばし読書。 発見と共感 〜雑草に学ぶ「ルデラル」な生き方〜に続きユーモアたっぷりの稲垣栄洋さんの本にハマっています。三上修さんの...
爽やか〜〜〜もう、すっかり日焼けの私ですが外で過ごす時間は、ココロもカラダも喜んでいるなって感じるのですよね。昨日、小さなお客様が・・・ピカピカのコガネムシさんです多肉植物の花から花へと足を伸ばしている姿を見てるとひよりちゃんが、よくやってる 2つのエサ入れを股にかけてる姿とダブって一人笑えてきました。さて、今日は朝から、元気に追いかけっこの お二人[高画質で再生]ヤギの追いかけっこ[広告] VPSいや、...
[高画質で再生]美味しいメェ〜[広告] VPS大好きな葡萄の葉っぱおいし〜〜〜いもっと、食べた〜いでも、届かな〜いもどかしそうなチャチャ なんだか笑える漫画顏見て頂けましたでしょうか?ハイスピード撮影した動画って、面白いですね〜↓は、 ひよりちゃん[高画質で再生]ヤギの反芻[広告] VPS第一胃に入ったものを上手に戻してモグモグするヤギガッツリ食べたあとの、ゆったりのどかな反芻の様子これも、ヤギの魅力さて、本日の ...
子供の頃から、虫が好き子供の頃の私は、きっと虫と遊びたかったのよね〜遡って5月2日いつものように草刈りに行って見つけたカップルです種類の違うテントウムシにビックリ調べてみると、異種間同士の交尾では産卵は行なわれるものの、孵化率は0%とか?そんなことより前々から気になっているのは作物を荒らす草食の「ニジュウヤホシテントウ」が害虫でアブラムシを食べる肉食の「ナミテントウ」は益虫だなんて「害虫」とか「益...
こはる    ひより今朝の朝ご飯時の様子こはるも、ひよりも豪快に食べているように見えますがいつの時も、こはるが ひよりを追っ払いひよりちゃんは控えめに奥の方に草を加えたまんま逃げて行く・・・というパターンが続いております。時には、激しい頭突きもしますが基本的に、ひよりちゃんはこはるさんに勝ち目のない無駄な戦いを挑んだりはせずとても控えめなのです。しかしバラしていいのか悪いのか。。。ほんとはねこはる...
やっぱり地に生えてる草を食べるのが一番だよメェ〜ヤギと暮らす前は、草ぼうぼうで草引きが追いつかなくなっていたほどの場所去年の今頃は、パラソルスタンドを利用してチャチャ、こはる&ひよりを繋いだ状態で草刈り活動をしてもらっていたけどあの頃より大きくなった今では、育つ前に食べてしまうと思う。。。昨日は、なんか腰を初め体のあちこちが痛〜〜いと思ったのはこはるの蹄でパンチされたのも関係していたかもですが。。...
昨日の昼間のことヤギと一緒に寝ることは可能か?と新たな挑戦をすることに草の上でなら一番いいのだけど昨日はそうもいかずここにゴザやらシートを敷くとこはるが、直ぐさま くわえようとするのは目に見えてるし・・・(くわえるだけならまだしも・・・こはるの場合は食べてしまうから油断できない)どうしたものか?と考えた末枕さえあれば、私が直に寝ころぶことは可能だよね汚れてもいい服、枕カバーも洗えば済むことだし簡単な...
ゆっちママに、野の花で小さな花束を3つ作ってもらったよヒメコバンソウ、ニワゼキショウ、ナズナ、カモミールなどだけど一瞬にしてパクッ相手は、食いしん坊で有名なヤギ仕方ないメェせめて・・・ ほんの一時でもうん、可愛い〜 ルベルグデージーも、こぼれ種で どんどん増えたのよね。母に甘えていた今朝のチャチャシバヤギと違って、まんまるお目目角の間をカキカキしてもらって、うっとり〜〜〜私は、昨日チャチャのこの角...
左から チャチャ こはる ひより葛葉を蔓ごと、あげてみる・・・昨日の写真+この写真からも わかるようにいつも、一番控えめなのが ひよりちゃん。こはるの独占欲の強さもさることながらそれを、上手にかわしながらしたたかに いえ、しなやかに生きているのがひよりなのですメェ〜本日は、動画で、その様子をご覧下さいねピンクの首輪が、ひよりです。[高画質で再生]ヤギ姉妹の食べ方[広告] VPS[高画質で再生]隠れて お食事中[...
今朝の3ヤギーズ彼らの好物である「葛の葉」もチラホラ出て来ました。植物って、季節をちゃんと知っているよね〜本当に根強い力を持っているよね〜その逞しさに惚れ惚れしながら、ヤギーズの為にというか、私自身の楽しみでもあって今日も草刈りをしてきたのでした。草刈りをしている道は、桜のシーズンには人々の心を惹き付けたはず今は、見上げる人も少なければ意外と今の時期の、サクランボのような可愛い実に、気がついていな...
これ、だれ?なにしてるか、わかりますか〜?精いっぱい伸びているのは、こはるさん 後ろに控えているのが ひよりちゃん日に日に増える葡萄の葉っぱが気になって仕方ないんですね〜ボール遊びは、ひよりちゃんの方が上手いのにこういう危なっかしいことは、こはるの方が得意で挑戦的です。あ、食い付いた〜〜〜一方私の手から奪い取ってチャチャが食らいついたものは一枚一枚剥がしてあげようとしていた 福岡の おかふーさんか...
私の毎朝の草刈りも、もしかしたら巷で噂になっていないかと思うほど・・・汗昨日、2回に分けて刈ってきた分も、まだコンテナに残っていたのだけどここは、イタリアングラスの宝庫7月と11月の島内一斉清掃の日には刈り取られた草たちはゴミ袋に詰められ捨てられることにそんな、もったいないことって。。。イタリアングラスって買っている人だって、いるんですよ〜〜〜ヤギ飼いには、そしてヤギには とても美味しい場所赤い自転...
今日は朝から雨なのでやっぱり昨日のお昼、外で楽しんでいて良かったです10年前までは、平日が休みの仕事だったし連休なんてなかったし・・・それが自分の基準になっているので今はGWの過ごし方も充実し過ぎているくらいで有り難いです。子供の頃から、外遊びが好きな方でした。ジッとして手先だけ動かしているのは苦手で、ひとりでも外でやりたいことがあった結構オテンバなところもあったと自分でも思うしそれでいて大人しいタイ...
昨日は、チャチャを連れてお出かけ慣れない車と、人との出逢いに緊張?ちょっと疲れてたかな〜日々、自分でヤギの写真はたくさん撮っていてもヤギと自分の姿は、見れないところを相方が撮ってくれてて嬉しかったなぁ〜のじまスコーラにてチャチャとのツーショットアイスクリームをねだられているところです人が食べてるもの、欲しくなるの? ダメだよ、これは。。。チャチャと私と人間ゆきちゃん、どこにいるか、わかるかな?↓帰...
今日はチャチャだけを連れて、お出かけこの私の車には何度か乗っているから大丈夫と思ったもののなかなか乗ってくれずに手を焼きました。乗れたら、行き先まではお利口にしてるんですけどね〜今日は行きも帰りも、ずっと立ったままで、一度も座ろうとしませんでした。40分弱で目的地に到着降りて間なしに、チャチャに近づいて来て下さった人達が「散歩から帰って来たんですか?」「いえ・・・・ここのヤギさんと兄弟なもので・・・...
ボク、可愛い?カモミールの角飾り御訪問、嬉しいです。2つのランキングに参加中♪ ペット(山羊) ブログランキングへ応援クリック&コメントありがとうございます。とても励みになっています。...