fc2ブログ

 31,2014 なんとなく感じる移ろう季節 READ MORE

 30,2014 何事も楽しむ♪ READ MORE

 29,2014 幸せの数を数えて♪ READ MORE

 28,2014 本日のお顔 READ MORE

 27,2014 何、考えてるの? READ MORE

 26,2014 双子でも違うヤギの行動 READ MORE

 25,2014 新しいヤギグッズと、こはるさんの。。。 READ MORE

 24,2014 ヤギと共にできることを・・・ READ MORE

 23,2014 チャチャ、嗅ぎまくる READ MORE

 22,2014 自由度を上げて♪ READ MORE

 20,2014 チャチャの計画? READ MORE

 18,2014 ヤギの考えることって? READ MORE

 17,2014 やりたい放題・・・? READ MORE

 15,2014 青空のもとで READ MORE

 13,2014 オテンバさんと いじけるチャチャ READ MORE

 11,2014 チャチャ人気、高まる? READ MORE

 10,2014 しなやかに 折れないココロとカラダ READ MORE

 09,2014 この柵さえ なかったら。。。 READ MORE

 08,2014 何して遊ぼ? READ MORE

 07,2014 こはる LOVE♡ READ MORE

 06,2014 あるがままの姿で READ MORE

 05,2014 草刈りは楽し♪ READ MORE

 02,2014 煙が苦手? READ MORE

 01,2014 暑さに負けず READ MORE

welcome-image-photo
葡萄が色づき始め 季節の移ろいを感じる時・・・ヤギたちの好物・ケヤキには、子孫を残そうと発音筋を震わせて鳴いている雄ゼミの声これ、雌ゼミを呼んでいるんですね〜時代と共に、というか環境や気温の関係なのか、全国を分布するセミの種類も変わってきたんですね。この辺りでは子供の頃、ニイニイゼミが主流だったけど、今はクマゼミが猛威を振るっていて早朝から、すべての音が かき消されるぐらいシャーシャーシャーシャー...
昨日一昨日と涼しさを感じるくらいでしたが今日は例年並みの暑さだったでしょうか?ま、夏ですから・・・いくら暑くったって間違いなくそのうち、秋がきて、きっとまた寒い冬がやってくることでしょう。暑いのは夏だけですから日本に住んでいる以上は、四季を楽しみましょってことで今日も朝から中途半端じゃなく、吹き出て流れる汗をかけるのが気持よくそうそう、私今でこそ、体育会系に見られていますが学生時代はスポーツもして...
今日も比較的、涼しい一日でした。朝ごはんのあと、反芻もしていつも、こはるさんより先に眠くなっている ひよりちゃんヤギの平均睡眠時間は3時間というからナポレオンと同じ夜だって、そんなに眠っていないのだと思うのですが居眠りの達人だとしたら、それもナポレオン同様実は、私も短い睡眠をこまめに取れるタイプです(笑)その日によって就寝時間も違えばちょっとの時間があれば、タイマーかけて5分間だけ眠ることだってできる...
昨夜から涼しくて、今朝の気温は22℃夜、寝た時刻は遅かったけれど、ぐっすり眠っていたとみえて目が覚めたら午前5時ノースリーブで慌てて外に出ると、ひんやり肌寒く感じたくらいでした。今朝は鳴いていなかった!?と思いきや・・・私が気がつかなかっただけで、母がヤギーズに葛の葉をあげていました。どうやら、ひよりちゃんが鳴いていたというのですけど窓を閉めていたからか? 全く聞こえていなかった私です。。。乾燥牧草...
考えるヤギ・・・のチャチャヤギらしからぬ顏で、人間以上に何かを考えているのでは?と思える表情のことあり。久々に別荘の方に移動させたチャチャ。というのも、お家の柵を強化しないと、頭突きをした時に全体が揺れ動くものでチャチャを連れ出している間に、人間ゆきちゃん、なんとかしようということでした。チャチャにすれば壊したら女の子たちの所に行ける!と楽しみにしているかもなのにね。。。発情とは関係なしにか? (...
こはるさん、久々の発情 2日目の今朝はなんと午後4時10分から鳴き始めて起こされました。エアコン使わない我が家では寝る時も窓を少し開けているので、ヤギの声もよく聞こえるってワケでして。。。早朝から御近所の迷惑になっても・・・とまだ暗い中、朝ご飯をあげることになりました食べ始めたら、大人しくなりやっぱり食欲の方が勝っている様子。なんだかチャチャ、可哀想。。。私は・・というと、早くから掃除もでき、5時には...
ヤギグッズ、増えました伯母からのプレゼントの羊毛フェルトのストラップです。後ろのヤギさんは、沖縄のお土産でこれもハンドメイドのヤギさんストラップ↑ヤギのお乳?いえいえ私の朝の元気の一杯米こうじと、お米(お粥)で炊飯器の保温機能を使い6~7時間発酵させて作るノンアルコールの甘酒自然の甘みと酸味がなんとも言えないソフトドリンクなんですよ〜冬場は温かくして今の時期は冷蔵庫に保存して冷たくして飲んでいます。早...
決まって午前4時50分に泣いて呼んでくれる こはるさん動物の腹時計は確かですね〜朝食を食べたあと、別荘に移動してもらったのはこはると、ひよりだけでチャチャは昨日と同じく こはる&ひよりのお部屋で クンクン自分で自分にかける、雄ヤギ特有のオシッコシャワーも繰り返しフレーメン(ウマ等の哺乳類に起こる、 臭いに反応して唇を引きあげる生理現象です。)チャチャの こんな顏 みなさん好きですか〜?最近、ひよりちゃ...
朝ご飯を食べたあと、反芻タイムに入りその後、ひとやすみここんとこ、夜中もここで寝ているような ひよりちゃん下段が、こはるさん女王様の位置を譲ってあげたのかな?そう言えば、月曜日に計った体重はこはる→25kg    ひより→26.9kg と 約2kg差で、ひよりちゃんの方が重いのです。いじめられているようで、しっかり食べてるんですよね〜ウトウト 片腕、落ちています。。。起きた?さてさてこはる&ひよりを先に別荘に連れて...
朝は、クマゼミの大合唱ですが気持ち良さそうに眠っている双子ちゃんあ、こはるさん起こしてしまってゴメンナサイ。。。すっかり夏らしくなりこの場所へは(私の住まいの前で 通称・別荘)朝ご飯を食べてからお昼までの涼しい時間帯だけにし起床、というかお腹すいた〜と鳴いて起こしてくれるのが (こはるさんが、まず鳴きます)午前5時ちょっと前なんですが、朝ご飯を食べ終わるとできるだけ早い時間にコチラに移動葡萄のパーゴラ...
餌箱をひっくり返すのが日課になった今日この頃・・・そうこうしながらもこぼれたチモシーも食べている ひよりちゃんですがねぇ、ねぇ〜どうするの? こはるちゃん気になるのよメェ  お隣さんの庭・・・(餌箱をひっくり返すのは踏み台にするのが目的?)何、見てるんだメェ!?僕ひとりで食べているのもねなんだか悪い気もしてるんだけど・・・こはるちゃんも食べたいの?食べごろになるまで、待ってたんだよ。僕の草、食べたい...
腰掛けたら、即、寄って来た ひよりちゃん靴ひも、好きだよね〜しばらくするとヤキモチ焼きの、こはるさんがひよりちゃんを追っ払いに来て土の上で、寝っ転がっているのは、ひよりで私の足元に座っているのは、こはるです。↓片方ずつ、ほどかれました。。。お昼過ぎプチっ、プチっと音を出しながらチャチャが草を噛みちぎって食べていました。熱中して、私の方を見ようともせずに・・・一方、ひよりちゃんは大きなお腹して、寝た...
昨日のことこはる&ひよりには内緒でチャチャにだけ伸びてきた草を食べてもらおうと思ったのだけど・・・勢い良く食べてくれたのは大好物のキイチゴの葉といっても、春先にみんな揃って食べつくしてしまったので先端に、ほんの少ししか再生できていなかったのにそれまで、食べてしまったのです。というか、私がそれを許してしまったんですけどね〜地下茎で伸びて、あちこちに浮上してきた新芽まで見つかったら最後、容赦なく食べら...
朝は不安定なお天気だったけど次第に晴れ間が広がって久々に青空のもとでの写真ですひよりちゃん、高いところで3本足でカキカキアケビの葉を見上げる こはるこんなとき・・・もしや。。。。 と気になってチャチャの方を確認するとやっぱり、黙って こっちを見てたこうやって片目で、見てるところがなんとも、いじらしいのよね〜チャチャ、女の子たちが寄って来てくれても鼻しか出せない。。。そうそう 今朝、写真は撮り損ねた...
雨が降ったり止んだり晴れ間が見えたりそして時折、風が強く・・・お腹が空いてなくても、遊んで欲しいのか鳴きまくる ひよりちゃん。人が座ると、すぐに側に寄ってきてベッタリ甘えますヤキモチ焼きなので競い合うように寄ってくるんですよね・・・あらあら今度は、こはるさんに入れ替わっていますチャチャは、別エリアなものでできるだけ、柵の近くまで近づいて来てて一応そこには、こはるさんがいるんですけどね。。。最近、女...
台風も去り有り難くも こちらは被害なく、今日は爽やかな一日でした。これから色づいていく葡萄 ベリーAも、無事だったし山葡萄のエビヅルも、今日見ると、小さいな房が沢山シマトネリコの花には早朝から、ミツバチたちがブンブンと音を立てて集まっていました。蜂が来ないと、気がつかなかった花の香り・・・この働き者のミツバチたちって、みんなメスで、ベテランの蜂なのだそう。蜂の世界って厳しいんですね。。。巣の中での内...
いつもは、朝 私が外に出るより早くシマトネリコの花に集まって来ている蜂さん達も今朝は、学校と同じ お休みだったようです。皆様の地域は、如何でしたか?災害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。こちらは風で何かしら飛んできて、危ない感じはありましたが警報は出てなく、思ったほど雨も降らずで有り難かったです。シマトネリコ、折れてしまうのじゃないかと心配しましたが風に逆らうことなく、しなやかに植物た...
チャチャはこの柵さえなかったらと、想っていることも多いでしょうね。。。なんで、僕一人、こっちなの?こはるちゃんと、ひよりちゃんは二人で遊べていいなぁ〜と想っているのかもしれませんし僕も、相手してほしいよ〜と願っているに違いないでしょうね。。。可愛いメスヤギさんがそこにいるのに、男として辛いよね?角、スリスリ 髭モシャモシャスキンシップを喜ぶチャチャあ、喜んでいるのは、あたし? 笑甘え顔のチャチャが...
今日は大した雨ではなかったからお外に連れ出してあげれたら良かったのだけど。。。ここばかりだと、飽きてきちゃうよね〜何か、遊びを考えなくちゃ〜〜〜〜 (と、思ってる?)手の置き場所に困っていた こはるさんこはる「ひよりちゃん、ついでだから マッサージしてあげよっか」ひより「ちょっと、痛いんですけど」ひより「自分で寝そべってゴロンゴロンしてる方が気持ちいいメェ〜〜〜〜」こはる「あたしは、何でも食べたくな...
やっと梅雨らしい空模様台風も発生しているようだけどいつの時も、お天気に文句は言えませんのですべてを受け入れる・・・という考えは災害に遭った者としての経験からくる前向きなココロです夕べの間に結構雨が降ったようでヤギトイレの掃除は、雨水タンクの水を使えてこのお得感が好きな私です昨日の夕方から、もしかしたら こはるさん発情なのかな?という鳴き方もしていたのだけど夜中、鳴くわけでなく 今日もどうなのか・・...
メヘヘ〜〜〜最近、首輪のない写真が多いケド。。。。あたち、どっちがわかる???お鼻のブチ模様、これ、ひよりの目印甘え上手な ひよりちゃんは腰かけると、すぐに横に寄ってきてちゃっかり座りますもう、一緒に座るにはこの台は狭くなってきたんだけどね〜「あんた、あたしを差し置いて何やってんのよ〜〜」と下から、こはるさんが物言いたげでした。。。後ろで控えているのが、ひよりです。↓首は長〜〜〜〜〜く伸ばしている...
昨日、一昨日とお向かいのお宅の空き地の草刈りをさせてもらい思いきり流れる汗をかきました。雨が降ったあとなので、抜くのも結構 楽だったんです。喜んで頂け、ヤギたちのおやつも持ち帰りラッキーです汗って、かなり目にしみるんだ〜って夜はコテッと寝てしまい、ブログ更新もできないまま本日の、こはる&ひより時間足りてませんが気持ちいい汗をかけるって、幸せです御訪問、嬉しいです。2つのランキングに参加中♪ ペット(...
ここは南向きで一日お日様が当たるので冬の間は、とても暖かで良いのですが夏は、朝から午前中のみじゃないと暑くなるだろうな。。。ってことで朝ご飯を食べてもらってからお昼までということでチャチャ、お腹いっぱいで眠たいモード・・・6日の島内一斉清掃に向けていつも草刈りに行っていた所も、その下準備が進んでいて当日は袋詰めをしたらいいだけになっているけど刈り取られた草達は、例年より少なめ・・・というのも私が毎...
鉢植えのシマトネリコもう、鉢の底から根が伸びて地植えと同じ状態になっているかと思うので移植もできず今年初めて、こんなに花が咲いて今朝は、ミツバチが何十匹と集まって来てたのです。昨年、もしかしたら彼岸花?とヤギにとっては毒となる植物だけにそれを引き抜こうとしたら、すぐそばにアシナガ蜂の巣があってみごとに刺されてしまい、数日間、グローブのように手が腫れてしまった経験ありなのでこれまた、ヤギたちに被害が...