fc2ブログ

 31,2014 成長の証♪ READ MORE

 30,2014 びっくりの出来事 READ MORE

 29,2014 隣の芝は青く見えるもの READ MORE

 28,2014 言葉を持たない動物たちへ・・・君たちは幸せですか? READ MORE

 26,2014 伝わる想い READ MORE

 25,2014 沢山の仲間に囲まれて READ MORE

 24,2014 贅沢なヤギたち。。。 READ MORE

 23,2014 チャチャ&こはる READ MORE

 22,2014 空を見上げて READ MORE

 20,2014 美味しいお仕事♪ READ MORE

 19,2014 1年前は・・・ READ MORE

 18,2014 健気な姿に、ありがとう READ MORE

 16,2014 降ったり止んだり・・・ READ MORE

 14,2014 過保護でしょうか?? READ MORE

 12,2014 元気が何より♪ READ MORE

 10,2014 ピンチはギフト READ MORE

 09,2014 今日は、なんだか いつもと違うメェ・・・ READ MORE

 08,2014 自分たちの居場所 READ MORE

 07,2014 たくさんの生き物たちのエネルギーを感じて READ MORE

 06,2014 いくつものストーリー♪ READ MORE

 05,2014 曇り時々小雨 READ MORE

 03,2014 今日も、すべてに「ありがとう」 READ MORE

 02,2014 すべての天気は、いい天気♪ READ MORE

 01,2014 ヤギのココロ♡ READ MORE

welcome-image-photo
今朝の様子こうして、みんな揃って写真が撮れているのは繋いでいるからだけど朝の、ほのぼのとした光景を見ているのが とても幸せあ、こはるちゃん ころ〜〜〜んだ遊んでいるんだけど、仰向けになってしまうとヤギって、なかなか起き上がれないのですヨ〜昨日の続きの、ビックリした話しのひとつカタバミの葉っぱの上に置いて撮影してみました。順番からいうと、11月には2歳になるチャチャが一番早いはずなのだけどまさか、まさ...
いつも御訪問ありがとうございます今朝の草刈り活動の様子です。今日は、ビックリの出来事が、なんて多い1日だったことでしょう。食べてます。ひたすら、食べてます。繋がれているけど、遠くの草を食べたいがためにロープをピンと張っていた時もありましたよ〜そんな中で、いつの間にやらひよりちゃんが自由になっていました〜〜〜〜汗汗なんで外れたんだメェ〜〜〜??チャチャ、突然のお客様で恥ずかしそうに上目使いでキョロキ...
昨日は、お天気も不安定な上、私も居なかったしヤギーズ1日、お外の草は食べれなかったですが今日は朝から思う存分食べてもらえたかな???チャチャも草に埋もれていますねぇ〜ひよりは、トレリスに巻き付いていた山葡萄の葉っぱ全部食べちゃいました。。。こはる、ひよりそれぞれ繋いではいますが一応自由行動で、美味しいお仕事続行中食べてますね〜草、随分減って来た気もんん?ズボッこら、こはるお隣の草は、美味しそうに見...
嬉しいヤギグッズの頂き物です沖縄県 日本最南端の有人島である波照間島(はてるまじま)のお土産でした。あちらの方は、ヤギを食べる習慣があるからヤギをこよなく愛する者としては、ちょっと悲しいですが・・・自然環境が変動する中野生動物の数が地球規模で減り続けているといいます。娯楽の提供として始まった動物園も今は「種の保存」が主目的になっているとか・・・動物園のあり方も、果たして動物たちは本当に幸せなのかま...
ひよりちゃんの寝顔明け方に雨が降ったのか、草地が濡れていたので乾燥牧草のみで、別荘に移動いつも、こはるさんより早く反芻タイムに入り、ひと眠りするんですよベランダから目隠しに立てているラティスその間から、ヤギたちの遊び場の様子がわかるのが嬉しい。気づかれないように・・・と思ったけど一瞬、目が覚めてしまったんです。ん〜〜〜〜〜〜〜 まだ、寝るメェ〜〜〜〜ひよりちゃんが気持ち良さそうに眠っている間活動中...
ここんとこ、ひよりちゃん 何かココロの奥で考えていることがありそう・・・夜、寝室に入るのを嫌がっているんです。真っ暗になっても、遊んでいたいのか断固、拒否し、いつまでも外にいたがっています。こはると一緒に入って扉を閉められると困るのかなぁ?もしかして、夜中いじめられているとか???今までなら、ひよりの方が先に入って手こずっていたのは、こはるのほうだったのに車には、ひよりが先に飛び乗るようになったと...
今朝のヤギーズのお仕事チャチャは、競争することを知らない一人っ子気質のヤギなので普段から与えられたものを一度に急いで食べるということをしないんですよね。こはる&ひよりは、我先にと、できるだけ早く口に入れるが勝ち!といった食べ方なのですが・・・チャチャはマイペースでゆったりと、くつろぎムードで座って食べてたりも↓ 手前が ひより。柵内が、こはるです。さて、今日は日曜日で私の仕事は休み。なので、ヤギペ...
↑ 昨日の様子です チャチャ、昨夜は、かなり暴れてくれました。本気になったら、オスヤギの破壊力はかなりのものでしょう・・・潜在睾丸のチャチャですら・・です。 やっぱり男の子だね〜こはるさんの発情。。。3日目の今日も、まだ その気配ありでチャチャは落ち着かず朝、ここまで連れて来るのにも、随分手こずりました。自由人の こはるは、踏ん張ったらテコでも動かない。。。そして、みんな繋がれることには慣れていないも...
昨日の朝焼けこのあと見る見る空も変化していきましたがヤギたちと早起きして、こんな空を見上げていると感動します昨夜、ブログ更新予定だったのですが画像を読み込んでいたアプリに不具合が生じたためたくさん撮っていた写真もupできず。。。途中まで記事を書き保存していた画像からチャチャ代表で今日も、みんなで草刈り中こはるが自由行動をするので、手を焼きましたが・・・汗メカ音痴のため、パソコンに不具合が起こったとき...
今朝のヤギーズのお仕事は、こんなふうでしたみんなが、それぞれ違う所を分担してたんですよ〜車には、散らばった乾草が結構あったので掃除してもらおうと新たに餌箱を入れなかっのだけどひよりちゃんは、それでもOKだったようで、先に飛び乗りましたよ〜えらい!えらい! やっと、その気になってくれたのね〜でも、こはるさん、不満だったようで見た瞬間、向きを変えて自由行動を始めちゃった・・・仕方ないので、こはるを母に...
今日は、あまり写真を撮っていなかったので、1年前を振り返ってみることに・・・チャチャ、あどけないお顔今は、本当に立派な髭になったけど、当時は こんな感じだったのね〜今朝、別荘の方に移動してリードを外そうとしたその時首を振られて、角が太ももに命中その瞬間、それはそれは、かなり痛かったですこはる&ひよりの角、可愛いかったネ今では、ふいに頭突きされると、女の子の角だとはいえ、アザを作ることに。。。「こら...
甘えん坊・・・昨日のチャチャさぁ 朝は、みんなで草刈り活動こうして朝陽が昇っていく中、草を食べてくれるのって気持ちいいね 車に乗ると美味しいって、わかったようなので今日は、こはるに続いて、やっと ひよりも抵抗なしに車に飛び乗りましたよ後部座席を取っ払って後ろから乗れるようにヤギ仕様にした軽自動車廃物利用と100均ベルトで作れた仕切り餌で釣ってるもので、乾燥牧草が散乱してエライことになってしまってるけど...
朝から不安定なお天気でしたが降る前に、草地の方にも連れて行き時間をうまく使えた気がしています。この二分割できる 3m角の移動型の柵中には、こはる&ひよりに入ってもらって、草を食べてもらう美味しいお仕事だと認識してくれてると嬉しいのですがここまで来るのは、車に乗るほどの距離ではないのですが(敷地内で道路に出るわけでなく)車に乗ってもらう練習をしています。昨日もそうだったのですがこはるは、すんなりとオーツ...
お盆休みの1日目の昨日は・・・どういうわけか、眠くて眠くて・・・いつものように5時前には起きて、ヤギーズの朝ご飯、掃除を終えてからお墓参りに行って・・・用事を済ませたあとは、小刻みに寝る、起きる、寝る・・・を深夜に至るまで繰り返していたというなんとも有り難い休養の日となりました。チャチャの二重の目↓こはる&ひよりを別荘の方へ連れて行ったあとはチャチャは、本家の方の こはる&ひよりのスペースとチャチャ...
今日の写真は、昨日の朝の様子です。台風が去ってブログで仲良くして頂いているヤギ飼い様たちのところも皆様、大きな被害もなくヤギさん達が元気にしている様子を知ることができ、ホッとしています。風で飛ばされそうだったから外していたシェードも 昨日久々に付けて地面はまだ濡れていましたがやはり土の上で遊ばせてあげたく連れて行くとこはる&ひより、元気に走り回っておりました。(今日は、朝からまた小雨なので、まだ移...
台風通過後の、青い空10年前も、そうでした。まるで何事もなかったかのように・・・一夜のうちに、なんでこんなことに・・・と、まるで悪夢のようで辺りは、セピアカラー そんなイメージで記憶の中に残っています。だけど、どっぷりと泥水に浸かって見えなくなっていたハーブたちは水が引いたあと、何事もなかったかのように元気だったのが印象的で・・・そんな、大地に根を下ろした植物たちに元気づけられて来る日も来る日も後片...
うちに来た頃のまだまだ小さかった時に、初めて体験した雨風の時は今よりもっと、ビビっていたはず・・・今日は、寝室の扉を開けたままにしていると普段なら外で楽しんでいるヤギーズも、中の方が落ち着くみたいで出たり、入ったりを繰り返しておりました。全体的には、こんな感じですので囲いの中の屋根下は、私たちが一緒にいても直接の雨が当たることもなくそれでも、しぶきが跳ねていました。そして今日は、涼し過ぎるほどの気...
残暑お見舞い申し上げます。つい、見上げたくなる・・・ そんな今朝の空です。う〜〜〜ん、 やっぱり もう秋の感じ早朝から、けたたましいほどだったクマゼミの声も、ピークを越え夕方時のアブラゼミの声をよく聞くようになりました。オスゼミがメスを呼ぶ・・・種類の違うセミが、鳴く時間帯をずらしているのは他のセミの声に邪魔されないようにだとかすべての生物はニッチをずらしながら自分の居場所を確保ナンバーワンになれ...
空が、秋らしくなってきましたね。まだ、暑いとは言えそろそろ、ツクツクボウシも鳴き始めるのじゃないかと思います今朝は、ヤギの声より目覚ましのアラーム音で起きた・・・ということは5時外に出ると、もう明るくなっていたので寝坊した気になりました土砂災害や各地で浸水した方々のことを思うと、胸が痛みます・・・台風による水の被害は10年前に体験しているのですが床上浸水は、家の中が泥水で渦巻いている状態車は、もちろ...
雨も上がって、晴れ間も見えて何日ぶりかな?土のある別荘の方へ移動のこはる&ひよりです。久々ですメェ〜風に揺れるお髭・・・なんだか少なくなってない?台風が過ぎるまで、シェードは張れないね噛まないように、避けて丸めていたつもりが口に届いてしまったね。珍しく、ひよりちゃんが興味津々で銜えてたんですよ。。。(こはるなら、わかるんですけどね)葡萄も日に日に色づいてヤッホ〜〜〜  少し、来れない間に、届く所まで...
いつも御訪問ありがとうございます今朝の、こはる&ひよりです。今日は午前4時10分頃ひよりちゃんの「メェ〜〜〜〜〜〜〜っ」に、起こされました当然、まだ、真っ暗だった。。。昨日は、雨の為、一日延びていた島祭りの花火大会がまで中止になり三日間の島祭りのうち、初日だけしか行われず、とても残念でした。こういうことは、とても珍しいことなんですが。。。花火大会にかかわらず、昨日は二人の友人が遊びに来てくれる約束だ...
金曜日から島祭りだった淡路島昨日の踊り大会が中止、最終日の今日は花火大会でしたが明日に延期となりました。今日は大雨警報が出て、かなり降り続いていましたからね。。。災害に遭った10年前を思い出しましたけど・・・天を怨まず、意味付け次第で良い方向転換できたことに感謝しヤギ達の 食べて、反芻、寝る 食べる 反芻 寝るの繰り返しに平和な時の流れを感じることができました。本当に、ありがたいことです。首輪をして...
久々の雨恵みの雨でした淡路島  島祭りの二日目雨の為、踊りが中止になったのは残念でなりませんが。。。一見、退屈そうなヤギーズでもどんな時も、動物たちは文句も言わず、あるがままに生きているように見えました朝、早くから起こされましたが元気でいてくれることこそが 幸せです今日も、ありがとう御訪問、嬉しいです。2つのランキングに参加中♪ ペット(山羊) ブログランキングへ応援クリック&コメントありがとうござい...
なんとなく秋らしい うろこ雲ですね〜雨の前兆でもあるのかな?こはるさんの発情がまだ終わらないので昨夜は、チャチャとの接触をできるだけ避けるため久々に扉付きの寝室に入ってもらった こはる&ひより。そのおかげか、鳴き始めたのは いつもより遅い午前5時ちょっと前でした。近くにいると、チャチャが興奮するので朝食を済ませたあと女の子達だけ、別荘に移動。反芻中の ひよりちゃん、今朝の様子です。ゆ〜ったりとした気...