fc2ブログ

 29,2014 元気でいてくれて ありがとう READ MORE

 27,2014 一族 勢ぞろい READ MORE

 25,2014 草刈りに勤しむ日々 READ MORE

 24,2014 無邪気なヤギたち♪ READ MORE

 23,2014 こんなことって? READ MORE

 22,2014 分け合えば足りるよね? READ MORE

 21,2014 今日もハッピー READ MORE

 20,2014 自然からの贈り物 READ MORE

 19,2014 双子の本性 READ MORE

 18,2014 食べさせてもらうのが好きなチャチャ READ MORE

 17,2014 めくるめく季節の中で READ MORE

 15,2014 美味しい秋 READ MORE

 14,2014 ヤギーズの好物いっぱい♪ READ MORE

 13,2014 再び・・・ READ MORE

 12,2014 続・ジジちゃんと共に♡ READ MORE

 10,2014 続・ジジちゃんと共に こはる&ひより編 READ MORE

 09,2014 ジジちゃんと共に チャチャ編 READ MORE

 07,2014 ヤギな毎日♪ READ MORE

 06,2014 再会 READ MORE

 05,2014 何して遊ぼ? READ MORE

 04,2014 雨の日は退屈? READ MORE

 03,2014 小さな幸せを、日々たくさん重ねて♪ READ MORE

 02,2014 ひよりのココロ READ MORE

 01,2014 私の元気のもと♪ READ MORE

welcome-image-photo
今日も御訪問、ありがとうございます昨日は更新できませんでしたが朝、ちょっと遅め・・・7時半頃でしたでしょうか?自転車で、すぐ近くのここ↑に出向き一人黙々、草を刈っていましたら、通り過ぎる方々から「綺麗にしてくれて、ありがとう」「一人で大変ね〜」「御苦労さま」たくさん声をかけて頂き、嬉しかったです。ヤギーズに持って帰る草以上に、鬱蒼と茂っていたところ、刈ってきました。11月の島内一斉清掃の日までに、再生...
朝市に買い物 行った帰りに、立ち寄ってみるとこはる&ひよりの親族が草地の方に勢ぞろいしていて嬉しくなりました。ここは、こはる&ひよりの実家この草地で、まだ冬の寒い中・・・と言えど、その日だけが小春日和のような日に生れたのよね〜パパのオセロ君、お顔もお尻も たっぷり触らせてくれましたよ〜こはる&ひよりも、ナデナデされることが好きになったんですよね。お尻を向けて、じっとして待ってるところが、何とも可愛...
オンブバッタの季節ですね〜今日はベランダに遊びに来てくれました。実は今朝、虫図鑑で他の虫のことを調べていたのですがオンブバッタのページで、ふと手が止まりそういえば、今シーズンは まだ見てないな〜って思った矢先のことだったので感激ここんとこ、何かとシンクロが頻繁に起こっているんですよねちゃんと私の前に姿を見せてくれたオンブバッタに、ありがとうでした。そして、このあと草地の方でも 3カップルに出会い、...
曇り空の今朝 雨が降りそうで降らなさそうで・・・お仕事してもらおうか、どうしようか・・・と考えましたが草も涼しくなると、枯れてくるのも早そうで、今のうちにと、連れて来ましたよ。ただ、こはるさんだけは、ここまで来るのに相当 手こずりましたでチャチャを見つけるなり  ちょっかいかけて行く、こはるさん。チャチャは、嬉しくて されるがまま(笑)柵の中にいた ひよりちゃんにも注目して頂けましたか?ひよりちゃん、...
不思議な空でした。(iPhoneで撮影しています。)今朝は、5時45分位だったか外に出て空を見上げた途端、びっくりしました。写真は、ヤギーズを草地に連れ出してから撮ったものなので6時15分頃の南の空青い空と白い雲が、これだけはっきりと二分されているなんて、始めて見た光景です。そこに飛んで来た、1羽の鵜何だったのでしょうね、この空・・・そして今日、驚いたのは空だけでなく8時半頃のチャチャ2時間以上、食べ続けていたヤ...
今朝は雨が降りそうな気配もあったのにお昼には、眩しいくらいの日差しになりました。そんな中・・・すっごい勢いで取り合う二人が、すぐさま、独り占めしてしまった こはるさん。ひとつのお皿に入れていたので、可哀想だったかな。。。ぶつかり合いながら勢い余って、お皿の中身が土の上にこぼれてしまったのを砂埃立つ中で、必死に食べようとしている ひよりちゃんが、いじらしい。。。こういう時、頭突きされてしまうと怖がって...
こはるです青空が広がって、緑の中にいる白ヤギさん、バッチリ合ってるネ。今日は、約1ヶ月ぶりに体重測定前回は、ひよりの方がやや重かったのだけど今回は こはるが1kg少し増えていて 28.3kgにひよりは400g増の27.7kgでした。チャチャは計れていないけど、最近大きくなったように思います。30kg超えてるかな〜?チャチャが枝を もて遊び、実が2つしかできなかったイチジクの木に下から真っすぐ伸びて咲いたニラの花がマッチし...
これ、な〜に?突如、目に入ったのはちょうど、ヤギの う○このような大きさの・・・・アケビに初めて実がなっている?これから大きくなるの?と、最初は興奮しました。ラティスに絡まるアケビの蔓でも、よ〜く見るとアケビの葉っぱじゃないハート型に近い葉がいくつかあって・・・これって、この間、生れて初めて食べたムカゴだよね〜?とある所で、塩ゆでしたのを頂きました。クセになる感触〜ビールのあてにも良さそうでした。零...
こはる&ひより仲良く並んで反芻中朝ご飯の後、別荘での様子です。見てみて  あごに注目こはるさん、ないないいつの間にか、お髭が無くなっちゃったよ〜〜〜〜〜ひよりと同じくらい伸びてたはずなのにあちこちにスリスリしている間に夏毛と一緒にどっか行っちゃった〜〜〜笑あっまだ、降りて来なくていいのに。。。。なになに〜〜???こはるさん、無言で見上げる先はラティスに絡むアケビの葉なんですチャチャと同じことするよ...
どこまで色づいたら、食べごろに熟しているのか・・・なかなか、一房すべてが同じ色にならないので躊躇しました。8月は曇りや雨の日が多く日照時間が短かったこともあってか例年と色づき具合がちょっと違うのですが御近所でも、私より遥かにベテランさんの方のお家では今年の葡萄はダメだった・・・という声も聞いていたので今年は無肥料で、ホントに自然のままに育ったベリーA朝陽に照されて、私の目には宝石よりも美しく映りまし...
秋らしい空が広がっていました。夜明けが遅くなってきたので明るくなるまで目が覚めなくなるのは自然なことかもしれないけれど。。。今朝は2度寝してしまって、起きたら6時で慌てましたで、青空に向けて、なんで彼岸花かっていうと数日前、ヤギの別荘の周りの草を刈っていたら蕾の状態で見つかったんですよね〜毒のある彼岸花(主に根の部分のようですが)ヤギーズが誤って食べたら危険と慌てて取ろうとしたら、茎がポキポキ折れて...
連休、昼間は暑くなるほどのお天気で8月は週末ごとに雨で残念でしたが9月は淡路島にお越しの方にも楽しんで頂けたでしょうか?青草が豊富で次々と刈って来てるけど朝は乾燥牧草を食べてからじゃないと御不満な女の子たちでした。さぁ、オーツヘイ食べたあとはこっちね〜今しか、こんな青々してるの食べられないよ〜そのうち、冬になるんだからネ。チャチャも、ちょっと気まぐれな お坊ちゃま君だけど叔父の土地の草も、しっかり食...
ミックスサラダだメェ〜ネコジャラシ、ススキ、ヨモギ、葛などなど・・・朝陽を浴びながらヤギーズと始まる1日趣味は、草刈り!! だったりして〜〜〜笑食べてくれるヤギがいるからこそ、楽しい草刈りまた生えてきてね〜って根のある草に語りかけながら、有り難く刈ってまいりました。今までは自転車で草刈りに行ってたところ最近はコンテナを車に積んで出かける方が効率が良いことに気が付き←遅いって。。。(近くのスーパーの駐...
もう、すっかり秋・・・ネコジャラシをバックに、哀愁漂う今朝のチャチャ午後は仕事が休みなのでチャチャを連れて、急遽 生れ故郷を訪れることに大阪のジジちゃんとの対面の興奮が、まだ冷めやらぬままに思い立って、チャチャの実家である獣医さんの所へそして、近くにもらわれて行ったというチャチャママの所に案内してもらえました。ママの元を離れてから3ヶ月後、去年の5月3日のこと初めての再会の時、しっかりチャチャを受け...
ジジちゃん編、続きですこはる&ひよりも、追い出そうとしてたわけじゃないと思うのですが2対1だったし、こちらの陣地内だったので強気の双子ですよね〜本気を出せば、ジジちゃんの方が強かったんじゃないかと思ったりジジちゃん、柵の外に出てからは、誰に邪魔されるでなく私が差し出したオリーブの葉っぱを食べてくれたのが嬉しかったですそしてなかなか、ヤギの歯の写真って撮るのが難しいのですが葉っぱを銜えた瞬間のお顔も...
ジジちゃんと共に〜続編ですのじまスコーラから、こはる&ひよりの待っている我が家に向かいます到着したジジちゃん、私たちといることにも慣れてきたからでしょうか?初めての場所、うちの子たちの食べ物だってことも気にせずに乾燥牧草を食べ始めました馴染んでる〜馴染んでる〜 嬉しいですね〜〜〜〜連日雨だったにもかかわらず、この日は青空が広がって暑過ぎる位になってきたのですよね〜写真映りは、明るい別荘の方が良かっ...
7日 日曜日の続編です注)柵から首を出して食べているのは、ヤギではなく白いアルパカさんですよ〜(笑)さて大阪からジジちゃん一家が淡路島まで来て下さるとのことでこの日を心待ちにしておりました。のじまスコーラのオープン時刻の10時半、現地で待ち合わせこちらからはチャチャを連れ 午前9時半に家を出ましたがジジちゃん一家は、朝の人気のないであろう7時半に、まず 淡路島公園 入り十分遊んでから、のじまスコーラに!と...
今日は、お天気にも恵まれチャチャを連れてお出かけして、楽しい時間を過ごしてきましたヨ。何度か、訪問しているチャチャのお兄ちゃん達やアルパカさんがいる「のじまスコーラ」で遠慮なしに、人のご飯を当り前のような顏して食べているチャチャです(汗)さて、左手前に尻尾だけ映っているのは誰かな?実は今日、ここである御家族と待ち合わせをしていたのです知る人ぞ知る 美人なヤギさん淡路島に、ようこそチャチャ、ときめいて...
相変わらず雨が降ったり止んだりのお天気でしたが思い立ったら即、行動前々から、こはる&ひよりを連れて行きたかった所があって草刈り活動のみならずそのためにも、車に乗せる練習をしていたのですが今日は、雨の合間を縫って その念願の場所に行って参りました会いたかったのは、この鶏!?そういうわけでもないんですが(笑)でもすごいんですよ〜〜〜スーパーに売っている有精卵から人工孵化で育ったという雌鶏さん子供の頃、犬...
今日も昨夜から朝にかけて雨でかろうじて、私の草刈りは仕事に行く前に少しだけできたのですが午前は不安定なお天気の為、ヤギーズの移動はできずでした昼休み、実家の窓から眺めているとこはるさん、なんて不安定な遊びをしているんでしょう〜〜〜最近、エサ箱をひっくり返したり立ててみたりそう、踏み台にしようと企んでいたんですよね〜ひよりちゃんは、くつろぎムードなのにこはるさんは、何かしら一人で遊んでいることが多い...
すっかり秋らしくなった今日この頃ですが梅雨時期より雨が多い毎日でもあり今日は朝から雨模様で雨水タンクが満杯なのは嬉しいのですが私が日課にしようと思っていた草刈りには行けず当然、雨 のためヤギーズも青草を食べに行けず・・・・すごく御不満の様子でしたが朝ご飯後のヤギーズはチャチャと、こはる&ひより向かい合っておりましたお互い、顏が見えてると安心なのかな〜そしてお昼には、戻って来た私を見るなりひよりちゃ...
夜明けが、だんだん遅くなってヤギーズも暗い間は大人しくしているので早朝から鳴かれて起こされるようなこともなくなりました。今朝は、こんな感じでお仕事ですチャチャだけ、ちょっと離れた場所ですが見えていると安心しているみたい。姿が見えないと、寂しくて鳴きますからね〜分解して移動できる柵、便利ですチャチャ↓こはる↓ひより↓その間に、私は例の所へ一輪車ついて、草刈りに日課になりそうです。かなり涼しくなってきた...
今朝のひとこま実は、ひよりちゃんとだけ、ちょっとヤギンポしてみたんですよね〜右側に見える草の所が、すぐ近くの解体された4軒長屋のあった跡地で私が、一輪車をついて刈り込みに行っている場所なのです。普段、柵の中とは言え、自由に走り回って繋がれることのない うちのヤギーズはいつもの敷地内の草地でそこまで行くと草を食べられるってわかっていてもそこに行ったら繋がれてしまう・・・というのも認識してしまったようで...
本日の こはる&ひよりどっちがどっちか、わかりますか〜?↑順列、変わった!? ひよりちゃんの方が次の乳歯が抜けるのが早かったですからね〜勝った とばかりに上段に悠々と座っているとか(笑)いや、こはるさんは、ただ遊びを楽しんでいるだけかもですが〜〜〜〜今日、人間ゆきちゃんが撮影した ひよりちゃんの口の中↓こっちは、まだ4本揃ってますね〜見えてます?やっぱり、一本抜けていて 永久歯が、ちょこっとだけ生え始...