fc2ブログ

 30,2014 ヤギと共に季節を楽しんで♪ READ MORE

 29,2014 本日のヤギーズ♪ READ MORE

 27,2014 草刈り隊 READ MORE

 26,2014 チャチャ&こはるのラブストーリー♡ READ MORE

 25,2014 パパに似る? READ MORE

 24,2014 美味しい秋 READ MORE

 23,2014 今日もラブラブ♡ READ MORE

 21,2014 今朝の ひとこま READ MORE

 19,2014 いただきま〜すの お顔 READ MORE

 18,2014 充実の朝 READ MORE

 17,2014 季節に対応♪ READ MORE

 16,2014 濡れ衣を着せられた植物 READ MORE

 15,2014 楽しみは自分で作るもの♪ READ MORE

 14,2014 昨日今日の様子 READ MORE

 13,2014 こちらは大丈夫です。ありがとうございます。 READ MORE

 12,2014 台風の前に READ MORE

 10,2014 あたちは だ〜れ? READ MORE

 09,2014 そろそろ、冬支度? READ MORE

 07,2014 明るい陽射しを浴びて READ MORE

 06,2014 出逢いに感謝〜白浜編 READ MORE

 04,2014 美味しい顏って、どんな顏? READ MORE

 03,2014 その顏が好き READ MORE

 02,2014 今朝の様子 READ MORE

welcome-image-photo
日本の秋を感じますね〜自然に実っている柿だと頂いたものなのですがこれ、渋柿らしいのですよ〜このままだと凄く渋いのに、輪切りにして天日干ししてみると甘みが出てきて、いい感じ妙に甘い今どきの果物より、私好みなんです。土曜日の朝市では 肥料もそんなに使ってなさそうな小ぶりの人参を選んで買ってきました。野菜のヘタの水栽培、その生命力を引き出して花まで咲かせるのが好きです切られても、生きている野菜たちって本...
それぞれの表情みんなのココロの中が見えてくるようです癒し系の お顔の ひよりちゃんですこはるさん、何が欲しいの〜〜?三人の中では一番 食い意地、張ってますよ〜〜〜飛びついてストレッチして・・その挑戦する しなやかな体が魅力的ですがもう、山葡萄も葉っぱないってば〜〜〜〜木の皮まで剥いで食べたい こはるさんぼくは、ナズナも好きだよ〜〜〜あ、隙っ歯だったの、マシになってる〜〜〜〜柿の皮、チャチャだけ食べる...
昨日の午後3時からのことです。同じ町内の愉快な方達の協力を得て来月9日には刈られてしまう場所にチャチャ達に草刈り隊として出動してもらおうってことで第一回目は6月9日でしたが今回は、チャチャだけでなくこはる&ひよりも連れて行くことができました。ここ、春から私がせっせと草刈りに行っていたところなので例年より、遥かに草が少なくなっております。背中にチャチャの顏入りの「めぇT」を来てリヤカーに乗せてもらったチ...
今朝の チャチャと こはる  もう言葉は、いらないですね・・・どうぞ、ご覧下さいませ見事な男優女優のヤギーズそしてここからは、茶目っ気たっぷりのチャチャです如何でしたでしょうか?今日は盛り沢山な一日で写真の枚数も多過ぎて・・・どれを選ぼうか迷ってしまいました。午後は、みんな連れて初の草刈り隊その様子 続きは また後日・・・本日も御訪問ありがとうございます♡2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブ...
こはる&ひよりのパパオセロ君です土曜日は7時半から始まる朝市に行って野菜を買い求めそのあと 近くなので ついつい立ち寄ってしまうのですよね〜美味しそうに食べてるね〜〜ほらほら、こはる&ひよりのママ オリヒメちゃん体、精いっぱい伸ばして、どの草が食べたいのかな〜?そして 思い出します・・・あの冬の日の誕生を↓は、生後四日目の母子の姿ですオリヒメちゃん  ひより  こはるそう言えば・・・ひよりちゃんの耳...
みんなの好物、ケヤキの葉です枝ごと切り落としたところに、かぶりつく双子ちゃん。こはるさんの、この勢い。。。目が、ちょっと怖いですメェ〜ひよりちゃんも負けじと食い付いているのだけど時折、こはるさんに追っ払われておりましたでも、無駄に争わないところが、ひよりちゃんの良いところですチャチャは、競争することがないので穏やかな顏して食べているかな?こはる&ひよりのケヤキが枝だけになっているのに対してチャチャ...
今朝のメェメェストーリー葡萄を収穫して食べた後の皮を乾燥させたものを食べさせていたのですがこぼれ落ちたところを、競い合うように平らげた双子ちゃん普通なら捨てるものを、こうして喜んで食べてくれるってヤギって、なんて経済的で有り難い存在なんでしょ〜〜〜ヤギもドッグフードみたいなのを食べるんだと思ってらっしゃる方がいて草を食べるんですか〜?ってビックリされるとこっちがビックリですヨ〜〜〜〜笑一番に聞かれ...
今日は、小雨だったこともあり写真を撮っていなかったので去年の今日は、どんな様子だったかな?って振り返ってみますと・・・・チャチャと こはるさんのラブストーリー1年前、見て頂いた方も今日、初めての方も・・・よろしければご覧下さいませ・・・コチラ ←クリックしてね本日も御訪問頂きまして、ありがとうございます。2つのランキングに参加しています♪ペット(山羊) ブログランキングへ応援クリック&コメント嬉しいです...
朝ご飯も食べ終わったヤギーズふと目をやるとみんなが 中央 に集まっていたんですよね〜こはるさんがチャチャに何やら・・・これ、決してチャチャが嫌がって顔を背けているのではありません。あ、行かないで〜 こはるちゃん・・・ (チャチャのココロの声)ひっくり返したエサ箱の上で 動かないひよりちゃん口だけモゴモゴ ひたすら反芻中だったのね?あ、チャチャと、こはるはこっち見てるメェ〜 カメラを意識したチャチャ&...
今朝のヤギーズすっごい勢いです。昨日の朝市で買ってきた、小カブ葉っぱをあげてみると取られまいとして食べていますよ〜〜〜〜チャチャ、好きなものだと勢いが違うんですよ〜ほんとは この葉っぱ、私が食べる予定だったんですけどね。。。毎日食べているススキの葉は、ちょっと飽きてきてたようなので気分転換も兼ねて今日は、すぐ近くの空き地まで私が草刈りに行くのじゃなくて、たまには・・・と思い(いえ、草刈りも行っては来...
今朝のヤギーズ元気な姿を見て、ホッとして始まる1日そしてどうしようか迷ったけど、行ってきましたよ。今日も草刈りに〜〜〜早朝、この道を散歩されている方は、お元気なお年寄りの方が多いのですが80代? コンテナに、私がススキの葉を刈って詰め込んでいるのを見て不思議そうに声をかけて下さったんですが今日も「めぇT」を着て行ってたので「うちにヤギがいるもので」って、Tシャツの背中のチャチャ、胸の、こはる&ひより...
今朝の様子昨日よりは気温は高く、眩しい朝陽に照されて乾燥牧草食べてる間に草刈りに行って来てこれは戻って来てからのなので、7時ちょっと前でした。真夏の4時台に起きて外に出ていた頃と比べると、1日が短く感じます。ヤギーズ ススキにもちょっと飽きてきたかな〜?私が、違うものを刈りたかったりして(笑)あまりに長いので、カットしてあげているのですが中途半端に乾かしたよりは刈り立ての生の方が好きみたいです。みんな...
ひと昔前セイタカアワダチソウが喘息や花粉症の原因と言われ一騒動ありましたよね。ヤギの飼い方の本では、好物の草の中に入っているので本当に食べるのかを知りたくて去年も食べさせてみましたが抵抗なく食べるのですよ。昨日の記事で、こはるさんが美味しそうに食べていたのもセイタカアワダチソウの葉っぱですそして、セイタカアワダチソウのことを調べてみてわかったこと。「一部マスコミが取り上げ、机上の学者が認めた為、皆...
爽やかな秋空のもと赤い自転車が活躍中〜〜〜何を隠そう・・この自転車は2004年の台風による水害で、当時の愛車・ムーヴ(サンルーフまでつけてたのに)が水没したあと移動手段として購入した貴重な私の足代わりだったのですあの時は、弟の車も息子夫婦の2台の車もパートナーの車も・・・すべて水没し、車屋さんの車も軒並み流され、次の車を買おうにも手に入らない状況でしたま、そんなことは過ぎ去った過去のことまさか、ヤギ三昧...
今朝の こはる&ひより(向かって右が、こはる。左が、ひよりデス)昨日の雨風の音は凄かったね〜何? その顏は 朝ご飯、足りてない??チャチャは朝陽を浴びて気持ち良さそうにしていました。こはるさん、角の間をカキカキ日中は、別荘の方に移動。チャチャ、運動不足かな〜と思い久々に、こっちに連れて来たらやっぱり高い所に上がって喜んでいる様子。上がったり降りたりも、楽しいよねこの屋根の下で、リラックスしてお昼寝し...
台風19号のニュース我が市のことも報道されていたようで御心配頂きまして、ありがとうございます。有り難いことに、私の住む所は今回は被害もなく無事です。ヤギ達も、元気にしておりますので御安心下さいね今朝の、こはる&ひより雨風にちょっと不安だった?寝室の・・・しかもトイレの中のチャチャ2004年10月20日の台風23号の時には大雨による河川、ため池の決壊・氾濫により我が家も実家も床上浸水80cm〜100cmの被害に遭っ...
台風を前に、車にコンテナを2つ乗せて久々に草刈りに行って参りましたコンテナに丈の長いススキの葉他、イネ科の草とヨモギ等ですが詰め詰めに立てて入れて帰って来てこれで、どの位の重さなのか、初めて計ってみたらコンテナを差し引いて約5kgでした。11月初めの島内一斉清掃の日まで、まだまだ刈ることができる草があったので引き続き、山羊にとっては貴重な食べ物として活かしていけたらと、草刈りに励みます私の元気のもとで...
今日も、あたちたちに会いに来て下さりありがとうですメェ〜〜〜首輪はしておりませんけどあたち、誰だか、わかりますか?ご飯が終わったら、エサ箱にしている木箱も遊びの道具踏み台にしようかと、あっちこっち、引っ張り回している子は だ〜れ?何か、ねだっています?こんなところから、アケビの葉っぱを少量でも嬉しそうに食べて催促しているヤギさんは、だ〜れ?もっと、ちょうだいメェ〜〜ギョッ、うしろにいるのは、だ〜〜...
本日、雨が降りそうなこともあって ちょっと早めの夕ご飯こはる&ひより、黙々と食べております。乾燥牧草のあと、ケヤキの葉生草、ここんとこ刈ってきてないし全体量が足りてなかったのかも?お腹空いてたのね〜取り合いせずに、それぞれの場所でその早さっていったら、掃除機で吸い込むような感じこはるさん勢い余って、顔にチモシー付いてますよ〜落ちてる芋づるも綺麗にお掃除してくれてました。チャチャは、いつだってマイペ...
肌寒い位の今朝そう言えば、冬の朝は、いつも東の方を向いて朝陽を浴びていたよね。日向ぼっこ中のチャチャ朝ご飯の後、こはる&ひよりは、遊んでいたけどチャチャだけが、ジッとお日さまに当たって気持ちよさそうな顏していました。もう、そんな季節になったのよね。あったかい飲み物が欲しくなる・・・食べ過ぎが病気のもとになることも次第にわかってきたようで世の中、健康の為 朝抜き、1日2食の人も増えてきたようですよね...
各地の台風の影響が気になるところですが・・・こちらは、おかげさまで大丈夫でした。ありがとうございます。先週の火曜日は、日帰りで白浜へ行っていましたがあれから、一週間になるんですよね。私がお伺いしたヤギ飼い様の所も、大きな被害がなかったようでホッとしています。和歌山と言えば、みかんキュートなボトルに入った みかんのジュース 元気色ですね〜今年中に、必ず行こう、そう決めていた白浜一緒に行きたいと思って...
本日、夕方の様子です。別荘から本宅に移動後、夕ご飯。乾燥牧草を食べたあとケヤキの葉を頬張るヤギーズの巻き2つに分けていても、どっちも欲しくなる こはるさん。。。葉っぱを銜えたまま、頭突きする おふたりさん。どう? ひよりちゃん、食べてますか?チャチャは、誰にも取られないもんね〜ぅめぇーそんなチャチャの美味しい顏を、愛知県にお住まいのヤギ友さんにお願いしていて一昨日、到着しました〜「めぇT」と呼ばれる...
本日、お昼過ぎの様子台の上で寛いでいるのが、ひよりちゃん奥の方で、休んでいるのが、こはるさんこういう時もあるんですよね〜別荘の方に連れ出していた こはる&ひよりですが雨が降り出したからか、メェ〜メェ〜鳴くもので本宅の方に帰ってもらいました。ひとりでいたチャチャも、彼女たちが見える所にいる方が嬉しいでしょうしと、思ったんですがかなり眠たいモードのチャチャでした(笑)「じゃ、あたちも寝る」チャチャが起き...
いつも私のブログに遊びに来て下さってる方々ありがとうございますそして、今日初めてお越し下さった方・・・初めましてありがとうございます30日念願の白浜のヤギ飼い様の所に行って参りました。私と「価値観や思考や見つめている未来が同じ人」と表現して下さっている方であり語り合いたいことが山ほどあった方なんです。仕事柄、ココロとカラダの繋がりについて、今の日本について思うことも共通していることが多く、お話は尽き...