fc2ブログ

 30,2014 チャチャ、リハビリ中♪ READ MORE

 24,2014 お久しぶりです♡ READ MORE

 20,2014 チャチャのその後 READ MORE

 19,2014 チャチャ、本日2歳になりました♪ READ MORE

 17,2014 男の子最後の日? READ MORE

 16,2014 今日も しあわせ READ MORE

 15,2014 チャチャへの想いと決心 READ MORE

 14,2014 ヤギの気持ち・・・ READ MORE

 13,2014 植物vsヤギ そして共存 READ MORE

 12,2014 チャチャ、気分転換♪ READ MORE

 11,2014 空腹力? READ MORE

 10,2014 松葉でサイダー? READ MORE

 08,2014 今日のお味は? READ MORE

 07,2014 太陽からエネルギーを得る? READ MORE

 06,2014 曇り空でも ココロは晴れ♪ READ MORE

 04,2014 ドングリ効果♪ READ MORE

 03,2014 深まる秋 READ MORE

 02,2014 ヤギって、いいな〜 READ MORE

 01,2014 雨の日のヤギーズ READ MORE

welcome-image-photo
チャチャのこと、御心配頂き、ありがとうございます。コメントも頂きながら私自身が落ち着いてブログを書くこともできずにいましたが今日のチャチャの顏です。思い出したの? トイレでオシッコ&うん子で御褒美もらえること??運動神経の方は、かなり戻って目は見えているかのような動きになってきました。障害物があったら ぶつかったまま動けないでいた頃のことを思うと猛ダッシュもでき、物があっても乗り越えることもでき両...
御無沙汰しております。今日の様子です。昨日、今日と発情していた ひよりちゃん。その鳴き声ったら夜中も凄くて、御近所様にも迷惑だったと思います。手術はしたものの、2年間、男の子でしたからすぐには変わらないですよね。なのに術後1日目は、元気だったチャチャが翌日から別人のようになり何かしら後遺症が出ているのでは?と 見守る毎日でした。大人しくなり過ぎ・・・というより、ぼんやり力もなく介護状態でした。チャ...
御訪問ありがとうございます。誕生日のお祝いメッセージもありがとうございます!!昨日は元気だったチャチャですが今日は術後の痛みが出てきたのか、ちょっと様子が違いました。そりゃそうですよね・・・・誰だって、切って縫われて・・・今日は、甘えた泣き方をしていたチャチャ翌々日だと、まだ痛いはずだものね・・・ ごめんね、チャチャ潜在睾丸の手術は終わっても、まだまだ、これからです。乗り越えなけれなならないことは...
潜在睾丸だったチャチャの摘出手術を終え一夜が明けた今日何事もなかったかのように 元気にしています♪朝陽に照されたお顔まだまだ、オスヤギの勢いがあった今日のチャチャ急には変わりませんよね〜昨日は、ほぼ絶食の状態だったので今朝はお腹が空いていて、猛スピードで食べていました。昨日は午後一時頃に家を出たのですがそれまで一度も座ることがなくなんで、僕だけ何も食べさせてくれないの〜〜〜〜!?って顏してましたね...
御心配、そして応援して下さっていた皆様へチャチャの左側の潜在睾丸の摘出手術を無事終えて 帰宅しております。奇形の小さな小さな睾丸でした。チャチャが麻酔が覚めるまでは 心配で心配で たまりませんでした。目が覚めて動き出してくれた時は、ホッとしました。帰りの車の中では朝から食べさせていなかったものでちょうど昨日、車に乗せて買ってきていたチモシーが少しばかり落ちておりそれを必死になって拾い食いしていた姿...
ねぇ、ひよりちゃ〜〜ん本日も、チャチャだけ連れて敷地内の草地の方を歩いてみたものの時々 女の子たちの方も気になるようで、柵越しにだけど、できるだけ接近したいチャチャひより 「あたちに何か用?」ひより 「あたちより、こはる姉ちゃんの方が好きなんでしょ〜っ」このあと、まさかのひよりの一撃がありチャチャ退散二日後の11月19日はチャチャのお誕生日で 2歳になります。うちに来た頃は、ほぼ茶色だったのにこの角度か...
今朝の、チャチャと こはるです予定では二日で終わるはずだった こはるさんの発情鳴き方は、かなり納まってはいましたが三日目の今日も、丸一日続いていたのですよね・・・チャチャは、どっちがいいのかな・・・去勢手術が決まったチャチャへのエールありがとうございます。チャチャと今日は2回、リードに繋いでヤギンポしました。敷地内ですけどね、食べたい青草探して歩きまわり 楽しんでくれましたよ。かなり気分転換になった...
今朝は、ここんとこ一番の冷え込みでした。夜中から朝方にかけて、扉を閉めた寝室の中発情中の こはるさんは結構鳴いていたんですよね・・・ずっと鳴きっぱなしというわけでもないけど声が聞こえると私の目も覚めることもあり、気になりつつ朝を迎えました。チャチャとは離しておいた方がお互いのためかと乾燥牧草以外に生えている草も食べる時間をとって気分転換してもらいました。もう実家の前の柵の中は季節的にも日当たりが悪...
本日曇り、朝のうち一時雨実家のサンルームの大きな窓からは、ヤギーズの様子がよくわかるので楽しいです。向こうに見えているのは、ひよりちゃんです。お皿の中のオレンジ色のもの・・・二年前から渋柿を吊るして干し柿にしていますが米びつに入れておくと渋が抜けると知った母入れたまんまで忘れるところだったらしく気がつくと十分熟し切った柿は、トロトロになりすごく甘くなっているのでビックリ自然の甘みって、いいですね〜...
ヤギーズ皆、大好きなアケビの葉と蔓葉っぱは、そろそろ落葉の時期を迎えもう自分たちで届く所は、とっくに食べつくしたので私の顔を見ると、ねだってくるのです。チャチャだけ特別・・・のつもりがこはる&ひよりも、首を乗り出して欲しがっておりましたが貴女達は、なんでも食べる子だから、チャチャにあげてね〜やっぱり好きなものは、食べっぷりが違うんですよね〜ほんと選り好みが激しいチャチャです。夕方は、リードをつけて...
植物の種の力に感動です種は命ヤギ用のスノコを洗うタワシなのですが昨日、発芽しているのを発見しました草達も、花が咲いて種ができ草刈りに行ったら、私の体にも沢山付いて来てるな〜と思っていたらなんと、タワシの中にまで入り込んでいたんですね〜〜〜〜何でも一番に興味を示すのが、このひと。「食べられますかメェ?」 「いえ、これ、育てようと思っているので、だめですよ。。。」こはるは、一番食欲もあるんですがその代...
葛の葉が目の前にありながら 食べないヤギなんて いるのかな?去年の今頃も、同じだったので季節的なものなのかもしれませんが・・・そう、こはる&ひよりの発情があった頃から食べる量が減った感じです。もともと、一度に全部食べ切らないで、休憩もしながら こはる&ひよりの様子も見つつまた思いついたかのように食べ始める・・・チャチャって、そんな感じ。こはる&ひよりは、どれだけ食べててもチャチャの残り物まで、飢え...
今日お昼過ぎの こはるです。ひよりは・・・というとちょっと影が写った写真しか撮れずでしたがふたりは別々に、寛いでおりました。雨の日の昨日は・・・  こ〜〜〜〜んなふうに仲良く、座っておりましたよここんとこ、やたら甘えて呼ぶ「ん〜〜〜〜〜〜〜ん・・・」って泣き方が多いのですがなかなか男前のチャチャ顔ですよね?一昨日、御近所で頂いて来た松葉最初の食い付きは良かったものの、ちょっと食べてやめてしまったの...
そう言えば・・・去年も、この時期チャチャ、ムキになって ヤギーズのプロフィールを貼ってあるココに角をグリグリしておりました。それ、こはるちゃんと、ひよりちゃんだよ〜〜〜わかって、やってるのかなぁ???秋の発情は、ヤギ仲間さん達に聞いても一番激しい時期だとか・・・チャチャも、食事に集中できないほどこはると、ひよりのことが気になって仕方ない様子なので顔が見えないところへと離している時間を長くしているこ...
毎朝、チャチャの日課太陽に向かって、じっとして動かず朝陽を浴びるチャチャ太陽光線は全ての生物の生命維持エネルギーの元のはずなのに紫外線の害ばかりが強調されているけれど日に当たらないリスクの方も増えてきてるとか・・・鬱や骨粗鬆症も、日照不足とも関係しているようですし、またUVグッズで過剰に経皮毒を入れてしまっては、もったいないと思うのですよね。初夏から秋口まで、屋外の作業もノースリーブで通していた私な...
雲っていても、良い天気 晴れても雨でも すべての天気は、良い天気 お天気に、良いも悪いもないと思うんですよメェ〜 曇りの日にも、ありがとうですくつろぎ中の、こはる&ひよりひよりちゃんピ〜〜〜〜ス イェ〜〜〜〜〜イ 蹄のお手入れもしなくちゃね〜〜〜チャチャ、ひとりで人恋しいようだったので・・・箒で遊んであげましたでも、調子に乗ってたら壊される〜〜〜チャチャの毛ってね、全体が茶色かったから茶々=チャチ...
今日も気持ちいい青い空朝ご飯を食べたあと、あれ〜 始まっちゃったいつも、そうなのですが お腹いっぱいになった途端に、こんな様子でした。↓ひよりちゃん、発情して尻尾フリフリで近づいていくのでフガフガ、興奮するチャチャ昼間は、顔が見えない距離じゃないと刺激してしまうと、余計 可哀想なのでこはる&ひよりだけが、別荘の方に移動していたんですよ〜ひよりちゃんこはるさん二人とも まだ、この枠から角がひっかかるこ...
ここのところ、淡路島のイベント時には好天に恵まれ、気温は昨日に比べたら低めでしたが洲本城祭り、賑わっておりました。昨年は武士行列にチャチャが生れてから2ヶ月半、暮らしを共にした馬・フランシスも参列していたのですけどね〜昨年の記事は、コチラあれから一年、早いものです。紅葉も美しかったなぁ・・・チャチャを連れて歩きたかったはい、おみやぎ〜〜〜〜ドングリをパクリまた、いっぱい拾ってくるね〜カウベルが取れ...
凛とした顏の こはるほわんとした表情の ひよりチャチャのこんな表情も好きだな〜何やら・・・・みなさん、険しい表情していますねぇ☆痒いとき、ヤギの場合ひよりちゃん、そんな木の角で掻いて痛くないですか?あご、スリスリこはるさん、角で背中カキカキあご、スリスリひよりちゃん、ほっぺたスリスリ頭、カキカキ背中カキカキさて、今日は午後自然との調和と共生をコンセプトに開発された淡路島東海岸にある別荘地「海平の郷」...
雨の日は、別荘の方への移動はないので首輪をつけていないのですよ。双子ちゃん、どっちがどっちか わかりますか?ひよりです。こはるです。手前が、ひよりなのですが左側からの横顔は、こはるの目とそっくりなので、顔が良く似てるんですよね〜角の向き&形 鼻のブチ模様のあるなし 毛の質 髭の伸び方、双子でありながら、見事に違っているので、見分けがつきますが左目は、ほんとにそっくりです。実は、ひよりちゃん生れた時...