fc2ブログ

 28,2015 春ですね〜 READ MORE

 26,2015 みんな可愛い〜 READ MORE

 25,2015 懐かしい〜〜〜 READ MORE

 24,2015 チャチャの心境 READ MORE

 23,2015 チャチャ 立派なオカマちゃんに変身 READ MORE

 21,2015 お試し中〜♡ READ MORE

 20,2015 色んな表情♪ READ MORE

 19,2015 あれから3ヶ月 READ MORE

 18,2015 ツイテル毎日♪ READ MORE

 16,2015 ヤギ時間・・・穏やかに時は流れて READ MORE

 15,2015 甘えん坊チャチャ READ MORE

 14,2015 春色を感じて READ MORE

 13,2015 それぞれの行動 READ MORE

 12,2015 ひよりちゃん、発情中〜 READ MORE

 11,2015 今日も楽し♪ READ MORE

 10,2015 春の香り READ MORE

 09,2015 雪チラチラの日 READ MORE

 08,2015 チャチャのココロの中は? READ MORE

 07,2015 野の花に魅せられて・・・ READ MORE

 06,2015 似ているようで違うのが楽しい♪ READ MORE

 04,2015 キラキラ 立春の日 READ MORE

 03,2015 春近し・・・ READ MORE

 02,2015 ショッキングピンクがお好き? READ MORE

welcome-image-photo
朝の気温は、ここ数日に比べると低めだっけれど明るくなるのが早くなりましたねヤギ達は徐々に冬毛が抜けて春仕度一番毛の長いチャチャは、体重は落ちてはいないはずだけど毛が少なくなるとスリムに見えます。この場所で寛いでいる時に目を合うと必ず こういう顔するのよね久しぶりに、ほら青草を刈ってくると目にした途端、寄ってきたそれ、欲しいメェ〜〜〜スズメノエンドウ、だ〜いすき頬張っておりますチャチャだけにあげてい...
本日は雨朝ご飯のチモシーとオーツヘイを食べたあとキャベツの葉を少し。チャチャ、野菜がお好きなようだけど食べるのが下手なんです。。。くわえて、首振ってチャチャは一生懸命なんだけど食べてるようで、なかなか奥に入っていかない見ていて可笑しくなりましたボク、上品なんだからこんな大きいままじゃ食べられないよ〜ひよりちゃん、そんな所で食べないで雨に濡れない所に持ってこなくちゃ〜〜〜え?隠れて食べますか!?こは...
随分あったかくなったので高い所に上がって寝ころぶのも気持ちいい季節になったようですチャチャは、土の上で寝ていることも増えました。寒い時期は、こんなことなかったのでもう春を心地良く感じているのでしょうね。みんな冬毛も抜け始めているので、見た目 これからスリムになりますね〜あ、今日は ひよりちゃんの写真を撮っていなかった。。。一昨日は、ひよりが前脚をグ〜ンと伸ばして爆睡していておりました昨日、動画をupし...
朝陽の昇る時刻が早くなり、一日の始まりも早くなりました朝ご飯を終えた後ジッとして朝陽を浴びるのは、随分前からのチャチャだけの日課でもありこはる&ひよりが、遊んでいてもひとり、こうして日光浴しています。随分長いこと、ジッとしていたね。本日、お昼過ぎのチャチャどうしたの?眠い?それとも、何か考えてる?? あまりに大人しいと気になるよ・・・あっちから、こっちから様子を伺っていたのだけど動こうとしないので...
本日 お昼過ぎの様子です昨日は雨で、こちら別荘の方には来られなかったけど今日は、高い所で気持ち良さそうでした。こはると、ひよりの 横顔 こうして見ると違いが分かるでしょうか?新しくした首輪の色はピンクが濃くて同じように写っていますが手前が ひより、奥が こはる双子だけど額から鼻へのラインや、角の形も違っているんですよ〜性格も声も違うし、だから個性も光ってて区別もついてイイのですよねこうして二人並んで...
太陽の恵み意外にも今日は霜が降りて冷たい朝だったというものの朝陽を浴びているヤギーズの姿って、いいものですね土曜日は毎週7時半から開催している近くの朝市に野菜を買いに行くのですが帰宅後、袋から見えていた大根の葉っぱが目に入ったようで目を輝かせて近づいて来た こはるさんでした平和な朝の光景・・・そして夕方チャチャは、別荘での夕ご飯を終え、お家に帰りたいモードになっておりました。でも、今日こそはこはる&...
ちょっと生意気な感じに見える ひよりちゃんヤギの態度も表情も、豊かですよねぇヤギの世界には順列というものがあり双子である「こはる&ひより」は生れた時からこはるの方が見るからにプライドが高く女王様的で決して、そのプライドを傷付けたらいけない・・・というのはうちの家族たちも同様に感じるところでありました。幸いにも控えめで要領よく立ち回る ひよりはこはるに食べ物を取られようと同じ土俵で戦おうとせず、スト...
んん??これは?どうしてるの??あらまぁ〜  なんとこはるさんのお尻を枕にしてひよりちゃん、スヤスヤなんとも幸せな光景でしたこはる「ちょっと、あんた〜 いつまでそうしてんのよ〜〜」ひより「気持ちいんだもん いいじゃないメェ〜」ごめんね〜カメラに気がついたからか、こはるさん 起き上がってしまいました。。。その頃、チャチャは・・・というとやっぱりね〜この時間は、みんな眠いのねぇ〜〜〜午後一時過ぎのこと...
空が青いと、見上げて白ヤギさんを撮りたくなる・・・ひよりにカメラを向けていたら目の前を通り過ぎる こはるさん(笑)この白い毛も抜ける季節になってきたようです。フェンスに体を擦り付けていることが増えました。で、よく見ているとこはるさん、フェンスに付いている毛を食べてる〜〜っほんとに何でも食べちゃうヤギさんなんです。。。昨日、葡萄便していたの、だ〜れだ??寝たままで、うん子したらこんなふうに固まっている...
今日は、昨日に比べると随分あったかポカポカ陽気だと、眠くなるみたいよね〜こはるさん、こっくり、こっくりチャチャも、眠そう〜〜〜〜そんな中、私が座るとすぐさま、隣にチョコンと座ってくれた ひよりちゃん小さい頃からひよりは、甘え上手なのよね〜今日は、久しぶりにボールを見せたら前とおんなじひよりは抵抗なく遊べるのだけどこはるはあんた、何者!?と、言わんばかりに隠れてしまいました〜緑色しているけど、なんで...
今日は、気温も低め 冷たい一日でした。晩秋から夏まで、花ガラをこまめに摘んでいると次から次へと咲き続けてくれるビオラはパンジーより小さめでこれからの季節、鉢から零れんばかりに茎を伸ばし可憐な花を いっぱい付けてくれるので長く楽しめて大好きですそうそう、このビオラとチューリップの寄せ植えは幾つも作ったのだけど綺麗に熟成して土のようになったヤギ堆肥を入れましたよ。ビオラの花言葉は・・・誠実な愛・信頼・...
週末 仕事のない午後、晴れてるのは とても有り難いですこ〜〜〜んなことできる幸せ〜〜(なに? 二人とも顔見合わせて・・・呆れてるの!?)実は、こうして こはる&ひよりが反芻しながら寛いでいる所に私が強引に割り込んだんだけど・・・快く受け入れてもらえましたよ〜甘えて膝枕で寝ようとしてくれた こはるさん 嬉しかったなぁヤギはヤギ同士で遊ぶのも好き双子って、いいね〜チャチャは。。。ひとりで退屈だから、寝て...
こはる何、やってんの〜〜??昨日は、ひよりメインの記事だったので今日は、こはるさんを一日半ほどで、あっけなく終わってしまった ひよりちゃんの発情あたちは、ひより〜↓こはるさんは、イライラし通しで3日大きな声で鳴き続くこともあるのにね〜ひよりは今回、あまり鳴きませんでした。ほわ〜んとした顔立ちの ひよりと比べるととてもシャープな印象の こはるです。123背伸びする こはるさんの様子を伺う ひよりちゃんひより...
朝から、ちょっとヒステリックに鳴いている ひよりちゃんメスヤギさん2頭の我が家では21〜22日周期で発情が交互に来るので、ほぼ10日置きに2日間はメェメェ〜大きな声で鳴いてくれる日があるというわけでしてさぁ〜 今日は寄り道しないで行こうね〜先頭こはる、後を着いていく ひよりちゃん決して女王様より先に歩いてはいけないことをひよりは心得ております・・・こはるちゃん、眠くないの〜?あたち・・・寝る〜〜〜〜でもち...
日の出時刻が日に日に早くなりそして日に日に、チャチャの禿げていた体の毛も生えてきておりますよ〜だけど、オスらしく長かった髦(たてがみ)は、いつの間にか抜け落ちました。気持ちいい朝なのに何故か、いきり立っていた こはるさん気が強い こはるですが怪我をするような喧嘩にならないのはひよりちゃんが本気にならず、控えているからなんですよね〜どっちも同じ性格じゃなくて良かったです。別荘の方に移動する途中のことノー...
一昨年の春の地震のあと築70年だったらしい2階建ての4軒長屋が解体されてその後ろに、もうひとつ同じような長屋があったことを知りました。と同時に、今まで見えなかった大きなミカンの木が現れて自然の力は素晴らしいなって感動するほど、今年も時期が来れば沢山の実をつけているんですよね。これは、なんていうミカンなんでしょ?この土地に生えている草を、自由に刈らせてもらっていた昨年夏春には、また色んな草が生えてきそ...
立春を過ぎたと言えども、今日はこの冬一番の冷え込みだったかも・・・お昼過ぎには、雪もチラつきヤギーズ、そわそわ。。。本宅から、昼間はこちらの陽の良く当たる別荘の方へ・・チャチャと、こはる&ひよりのエリアを一日交代にしているんだけど今日は、こはる&ひよりの方の小屋の方が落ち着いていられたかな〜チャチャは、午後三時頃には帰りたいモードになりそりゃ〜まぁ悲痛な声で泣き叫んでおりましたそれは、まるで幼子が...
一日 雨なのかと思っていたら、そうでもなくてお昼前には晴れ間が広がってきたのだけど風が強くて、冷たい一日でした。なので別荘の方へは連れて行ってなかったのだけど退屈そうにしていたのと、私も休みの日くらいは・・・と夕ご飯を前に、チャチャだけ連れ出してみました。昨日、見つけていたタンポポの蕾チャチャに食べられなくて良かったよ〜〜敷地内で、ここだけ青草が茂っているのは実は理由があって、初代山羊のうん子を山...
小さなお花が大好きで幾つになっても子供目線で、大地に根を張り力強く生きている野の花に魅了されてしまう風に揺られているナズナを、息を止めて何枚も撮り続けていた私でした。これ・・・ヤギーズに食べられちゃうと可哀想だナズナの花言葉は「あなたに私のすべてを捧げます」 なんですけどね・・・本日のヤギーズ本日の訪問者どこのニャンコちゃんなのか、野良ちゃんなのか?ここんとこ毎日のように、2匹の猫が遊びに来ます。...
眩しくて目を閉じてウトウト仲良くそして反芻中の こはる&ひよりこうやって見てると、やっぱり双子だなぁって去年の今頃も、こんな感じだったよね春、近しでも、まだ寒い日もある中での ポカポカ温かな陽射しが気持ちよくて1年のうちで一番よく居眠りしている時期なのかもね?本日6日10:25頃、徳島県南部を震源とするM5.0の地震があり徳島県で震度5強 こちらでもユラッときて ちょっとビックリしましたがこはる&ひよりを迎え...
節分が過ぎ、立春の今日ペットボトル再利用のヒヤシンスの球根から蕾が膨らんで来てワクワク陽が昇る時刻は早くなり 陽が落ちるのが遅くなって1日が長くなったように感じられるとなんだか得した気分になれるから不思議ですよね〜室温10度の割には、明るい陽射しのおかげでか とても暖かかった昼下がり実家の方で過ごす時間が増えていたけど私のお家の植物たちは私がいなくても元気にしてくれていて嬉しい(しっかり愛情は注いで...
真っ赤に紅葉している多肉植物「火祭り」も春の訪れと共に、これからは次第に緑を取り戻していくよね。大寒最後の日、寒さもピークかな?いくら寒いと言ったところで冬の後には、毎年春が訪れているのだからもうすぐ、もうすぐ・・・ヤギーズもお待ちかねの緑いっぱいの春になる立春と共に私もまたひとつ歳を重ねることとなり明日は気分新たにリフレッシュしようっと外で過ごす時間が好きなもので、週末は、ほぼ1日外にいてガーデ...
な〜に、それ?ひよりちゃん、何、くわえてんの〜??あたちの新しい首輪と同じ色のガーデン手袋〜〜〜っこれ気に入っためぇ〜〜〜〜っいや、あとで取り返しておりました こはるさん 口でくわえ、足で押さえ。。。いえ、取り返したのは私です だって、私のだもんすっかり色あせていた ひよりちゃんのピンクの首輪があまりにみすぼらしかったので2歳の誕生日を機に、みんな色違いで新調したのですが シンプル過ぎたかな〜ほんと...