fc2ブログ

 31,2015 チャチャの葛藤? READ MORE

 29,2015 チャチャの衣替え READ MORE

 28,2015 女の食べ物争いと、チャチャの戸惑い READ MORE

 26,2015 青空と植物と・・・そしてヤギが似合う READ MORE

 25,2015 道草三昧 READ MORE

 24,2015 春の光を浴びて READ MORE

 22,2015 循環する暮らしを目指して READ MORE

 21,2015 チャチャ・・・大丈夫かい? READ MORE

 20,2015 草が伸びて嬉しい季節に♪ READ MORE

 19,2015 君たちは、お利口さん♪ READ MORE

 18,2015 ニンジン色の幸せ READ MORE

 17,2015 いいな〜の日♪ READ MORE

 15,2015 続・白浜 卵編 READ MORE

 14,2015 チャチャ色の毛♪ READ MORE

 13,2015 ピンチはチャンス! READ MORE

 12,2015 ヤギの魅力にハマる 白浜編最終回 READ MORE

 11,2015 ヤギの魅力にハマる 白浜編その6 READ MORE

 10,2015 ビビるチャチャ READ MORE

 09,2015 ヤギの魅力にハマる 白浜編その5 READ MORE

 08,2015 ヤギの魅力にハマる 白浜編その4 READ MORE

 07,2015 ヤギの魅力にハマる 白浜編その3 READ MORE

 06,2015 ヤギの魅力にハマる 白浜編その2 READ MORE

 05,2015 ヤギの魅力にハマる 白浜編その1 READ MORE

 03,2015 すべては うまくいっている! READ MORE

 02,2015 リラックスモードのヤギーズ READ MORE

welcome-image-photo
本日も御訪問ありがとうございます♡今日で3月も終わり白いラティスに絡まるアケビ冬の間、葉っぱが全部落ちていたのに葉が出始めたと思ったら、花が咲き始め ほんとに、早いものです。そして もう一年の4分の1が終わったんですものね〜御近所で大きな倉庫を解体されていた時捨てるのなら下さい!って、頂いちゃった籠これを持って草刈りに行ったわけじゃないけど自転車の前カゴ1杯詰め込むと、この位の量なんです。イタリア...
御訪問ありがとうございます夕方には陽が射してきたけれどそれまでは雨が降ったり止んだりで遊び相手のいないチャチャは、寝室の中に入ったり出たりなんとなく元気がない気もしたけど食欲もあるし、大丈夫のようただ、ここんとこ急速に長い毛が抜けたので少し寒く感じているのかもしれないです。青草を食べ始めると、水分量も多くなるし朝、ちょっと震えていたのも、食べ物と関係もあるかも?白い毛が、どんどん抜けて小さかった頃...
春だもの草だよね〜やっぱ、乾草より青草には目がないヤギーズこの顔っ こはるの食いっぷりには唖然二人にあげてるのにしかも、こはるさんを優先しているのに遠慮がちな ひよりちゃんと人の分まで欲しがる こはるさん。。。銜えて走る ひよりちゃんを追いかける こはるさんこの光景・・そこまでして追いかけなくても・・・となんだか見ていて呆れるほど ひよりちゃん、その顔・・・欲しいのに また遠慮しているねはい、こはるさ...
朝の気温は3度お彼岸も明けたというのに気温は低めでしたが、気持ち良い朝でした。午後青空とアケビそしてひよりアケビとこはるアケビと色っぽい ひよりちゃん発情予定日なのだけど・・・ 遅れています?あれ? チャチャの写真がない!!昨日の、チャチャの「いないいない、ばぁ〜」をご覧じゃない方遡ってご覧下さいませ・・・本日も御訪問ありがとうございます♡2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキング...
いない、いないばぁ〜〜〜〜メヘッメヘへッいない、いないばぁ〜〜〜〜〜っそう言えば、チャチャは小さい時からいない、いない、ばぁ〜が できるヤギでした草よ、草食べなきゃ〜〜〜〜こはるさん(手前) 口いっぱいに頬張りながらひよりちゃんに入れた分まで取りに行こうとするんです。。。まだ、帰らないってば〜〜〜まだっもっとあ そっちの方が美味しそう〜〜だわめぇ (こはるのココロの声)ちょうだいってば これも食べてか...
空気が冷たい朝だったけどもう春そして、二年こはる&ひよりを我が家に迎えてからちょうど二年になりました。仲良く食べているところ、微笑ましい〜カメラを向けると、接近してくる こはるさんもっと、もっと、伸びてくるといいな〜 青草食べてる ひよりちゃん相変わらず、眠そうな顔のチャチャです(笑)22日、ルーラルカプリ農場であっ全国ミニヤギクラブのオフ会残念ながら参加できなかったのですが参加者の皆様のブログが楽し...
アーモンドの花咲く小道が私のお目当ては、イタリアンライグラス喜ぶヤギーズのことを想うと、毎朝でも行きたくなりますね、きっとノゲシや、カラスノエンドウもありましたよ〜自転車の前カゴ一杯に詰め込んだら結構な量で移し替えたらコンテナいっぱいありました。ひとりで体重計に乗ってくれて計れたらいいのですけど本日、ゆきちゃん抱っこで、差し引いた体重はこはる&ひより共に31kg 先月とさほど変わりなく毛は、かなり抜け...
12345678春の青草に満足のチャチャ私も草刈り、楽しみます本日も御訪問ありがとうございます♡2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ応援クリック&コメント、とても励みになっております。...
キッチンの西側の小窓を開けるとチャチャの姿が見えるの朝ご飯の後は、決まって日光浴しているチャチャほんと、動物って体に良いことを、ちゃんと知っているよね そして南側の掃き出しの窓の外白いラティスには、雨続きの間に みるみる伸びてきたアケビの葉冬の間、落葉して蔓だけになっていたのに、もうこんなに茂って来てるよほんと、春先の植物の生長は早くてビックリすると共になんてパワーを感じるのかしら向こうから覗き込...
朝から気温は高くて室温は20度近くもありましたが夜中の雨風、結構すごかったです。けど、鳥達は雨の中でも意外と平気なようで例えば、最近 鳩 が水たまりで水浴びしていたり草地の中から何やら食べるものを見つけていたりと活発に活動していてスズメさんもヤギーズの近くまで遊びに来てくれるし今朝は、イソヒヨドリの軽快な鳴き声が聞こえてきたりと雨の日も、楽しんでいる気配 が伝わってきて、私もワクワク晴れ だと、いい...
私が片手撮影していることは、 よくあるのですが・・・何故って、それは食べ物が視界に入った瞬間のヤギの顔を捉えたいからなんですよね〜それにしても、ブレブレで本来ならボツにする写真ですがチャチャの表情おわかりになりますよね〜?123そして、何事もなかったかのような、澄ました顔のチャチャ↓地元 朝市で買ってきた ふぞろいの人参たちスーパーで売ってる物とは、鮮度も違うしパワーも違う小さくて短いのが袋にいっぱい入...
起きて外に出るなり、霧が立ちこめていてビックリの朝ちょっと幻想的・・・もちろん、そんなことは お構いなしに 朝ご飯を食べるヤギーズ。そして今日は、17日 「いいな」の日チャチャは、ゆきちゃんにブラッシングしてもらって抜け落ちそうな長い毛は、一気にスッキリ抜けてもハゲじゃなく、ちゃんと下には待機している新たな茶色い毛があったから安心こうしておかないと、背中を口でカキカキした時にも口にいっぱい毛が付いて...
本日、曇りがちなお天気 今回、発情してから4日目の こはるさん通常2日、長くても3日そろそろ終わってもいいはずなのにひよりちゃんが1日半で終わることもあるのに比べると長めです。日曜日、抱っこして体重測定しようかとも思っていたんですが苛立っている時は、しない方がね。。。昨日の朝の様子を動画に収めてみました。[高画質で再生]3ヤギーズ[広告] VPSご覧頂けましたでしょうか?撮り始めて間なしに、画面がグラッと揺れ...
ここんところ雨が多いですね〜ヤギ達も、別荘の方に移動しては雨が降りいち早く鳴いているのは、チャチャなんですヨ。。。さて3月4日、白浜の かっぱ先生の所に遊びに行き仔山羊たち含む総勢16頭のヤギ達と楽しい時間を過ごして帰って来てから10日経ちます。予告していました卵編昨年9月にお伺いした時には、ヤギ以外に30羽・軍鶏を含み4種類の鶏達がおりまして、小屋を作るんだって張り切ってらした かっぱ先生。今回も色とりど...
角の間カキカキしてもらってご機嫌なチャチャ無言だけど、もっと、もっと〜〜〜ってのが 伝わってくるのよね角の間は自分でもフェンスに擦り付けて随分ハゲてきてたけどメスヤギに対してのストレスが原因だったかも・・・の体の脱毛部分可哀想な位に地肌が見えていたのですがこんな感じで茶色い毛がビッシリ生えてきております。これぞ、チャチャ色 茶色の毛もともと、生れた時は この色だったのよね〜いつの間にか、顔は黒く体...
今朝は氷が張るほど気温が低かったわけじゃないのにヤギトイレを洗う作業、ゴム手袋をはめているのに指先だけが冷たいを通り越して痛くってもう、白いラティスに絡まるアケビには花芽ができているというのにネ。朝陽を浴びて、陶酔しきっているチャチャ背中を口でカキカキするものだから、毛が。。。こはるさん、顎をスリスリ春だね〜チャチャの嬉しい顔チャチャのウットリ顔次の瞬間、カクっ 何 考えてるん?下向いたら、落ち込...
3月5日、朝の円月島です。 楽しかった白浜編 一応これが最終回かな本日も、お付き合いよろしくお願いいたします3月4日(水)の朝に出発して向かった白浜日帰りするか、1泊して翌日帰るかは行ってから決めようということになっておりました。ゆっくりできるにこしたことはないのですがヤギのお世話係でもある弟と共に出かけましたし本来平日は仕事もありますし留守中、何事もなくチャチャ達が機嫌良くしているかというのも気掛か...
一週間前、夕暮れ時の円月島白浜を訪問したのは先週の水曜日でした。かっぱ先生のブログ「無限の可能性2」では、素晴らしい夕陽の数々も拝見、感動していたので前回の訪問同様、それも楽しみにしていたのですが残念ながら夕方から少し雲り気味だったのか見ることができませんでした。また次回を楽しみに来てねということだったのでしょう。昨日は、白浜も台風並みの強風でヤギたちも小屋に入りたがっていたようですね〜あの日もっ...
本日も御訪問ありがとうございます♡白浜編最終回を・・と思ったんですが今日の我が家のヤギーズの様子を先にお伝えしますね〜予報ほどではないかな?と感じた今朝の気温かなり寒くなると覚悟していたんですが室温10度ありましたから、さほどでもなかったような陽も射していましたしが、お昼前から雪がチラついてまいりましてやっぱり、天気予報当たっていました〜こはる&ひよりは平気なのにヴェェ〜〜〜〜ン ヴェェ〜〜〜〜ン ...
本日も御訪問頂き、ありがとうございます。淡路島、朝から雨ヤギーズの写真も あまり撮れないのをいいことにあ、うちの子たちヤキモチ焼くかな? 昨夜、チャチャは寝室のトイレを角で引っかけひっくり返しておりましたが・・・まだ紹介しきれない写真がありますので白浜編 その5 に突入です8才のオスヤギさんの威力はさることながらこの可愛さも魅力です舌を、ベロベロ パフパフさせてお気に入りのカゴ遊びに熱中している姿を見...
白浜編 その4です。今日も御訪問ありがとうございますいくら見ていても飽きることがないほどその動きは変化に富み、自由に飛び跳ねて走って行ってはまた母ヤギの元に戻ってくる。4頭の母ヤギに8頭の仔山羊最後に出産したサツキちゃんの子供達2月9日生まれなので、この時は生後2ヶ月足らずそれにしてもヤギって、産まれて間なしに立ち上がり翌日にはピョンピョン飛び跳ねているんですから、その成長ぶりの早いこと!その分、人よ...
白浜編、その3です。今日もご訪問ありがとうございます。本日は雨お天気が心配された白浜行き前日は雨でしたし、ここんとこ雨が降る日も多いので、なんともラッキーで有り難いことでしたすっかりヤギの魅力にハマってる私ですが興奮さめやらぬうちに更新したくてたまらないモード今日は広場のオスヤギさんのご紹介を昨日、新しい飼い主様の所に巣立ったユキちゃんの仔山羊の2頭の去勢オス君たち今頃どうしているかな。。。元気いっ...
白浜編、続きです。昨日、紹介したユキちゃんが昨年12月4日に三つ子ちゃんを出産しているんですがその3日前の1日には、ママスちゃん (8才)が一頭のメスヤギちゃんを出産していたんですよね。お母さん似の、優しい顔立ちで穏やかな仔山羊さんママのおっぱい、すごく大きい!母子の後ろ姿も可愛いですネ。4頭の母ヤギさんの出産の中で、一人っ子はママスちゃんの仔山羊だけ8才とは高齢出産になるのでしょうね。一頭でちょうど良かっ...
白良浜の砂浜って、ほんとに白い砂なんですね昨日4日の朝、6時半に車で家を出て途中一度の休憩で3時間半少し走り無事、白浜のヤギ飼い様のヤギ広場に到着。私は昨年9月に続いて2度目の訪問今回はヤギのお世話係でもある弟に運転してもらい、二人で行ってきました!かっぱ先生と、奥様のかえるちゃんが温かく迎えて下さり夕方までずっと広場で過ごし、白浜の宿で一泊して本日お昼に淡路島に戻ってきたんですよ。昨日は 広場に着い...
実は今日白浜のヤギ飼い様の所を訪問中〜〜〜〜8頭の子ヤギ達含め、総勢16頭のヤギさんとかっぱ先生、かえるちゃんに会いに行きますということで予約投稿をして家を出ます!チャチャ こはる&ひよりを迎えた春2年前の今日の記事(前日のお雛祭りの日のことですが)当時、私のもうひとつのブログに綴っておりました。よかったら、幼い頃のチャチャ達の様子 見て下さいね〜コチラ ←クリック白浜編は、また後日 紹介致します本日も...
予報通り、夕方から雨その前にはチャチャが、もうお家に帰りた〜〜〜いって泣いていた(苦笑)ヤギって雨、好きじゃないんですよね〜今日雨が降って明日は晴れる楽しみな一日の始まりすべては うまくいっている!すべっても うまくいっている!!人生って言葉にしたことが現実化するものだな〜っと、つくづく感じますもっとも、自分の人生のストーリーは、自分で描いているのだから自由に書き換えることもできのですよね一日があっ...
午後のこの時間帯ってそう13時半頃かな〜一番、眠い時間なのかも知れないけれどそれにしても、チャチャ リラックスしすぎでないかい??手の平で隠せ切れないほど広範囲に脱毛して地肌が完全に見えていたハゲもびっしり毛が生えてきております。体全体は白っぽくなってきてるけどこの部分の新しく生えてきた毛は茶色いです。冬毛が抜けて、脱毛部分の毛が伸びて綺麗に生え揃う日も近いかな?随分、心配したけど去勢手術をして下さ...