fc2ブログ

 30,2015 ヤギのいる愛知へ・・・その2 「あっちゃんち見学の巻」 READ MORE

 28,2015 ヤギのいる愛知へ・・・その1 READ MORE

 27,2015 ヤギ達の対面 チャチャの場合 READ MORE

 26,2015 食いしん坊の双子さん達 READ MORE

 25,2015 やぎ達の対面 READ MORE

 23,2015 ヤギだらけ! READ MORE

 22,2015 強化月間 READ MORE

 20,2015 いつだって可愛いヤギーズ READ MORE

 19,2015 昨日今日のヤギーズ READ MORE

 17,2015 ヤギたちのストーリー 続・白浜2 READ MORE

 16,2015 ヤギ達のストーリー 続・白浜 READ MORE

 15,2015 チャチャと共にお出かけ♪ READ MORE

 13,2015 さて、ヤギたちの順列は? READ MORE

 12,2015 捨てるところなし READ MORE

 11,2015 美味しい秋 READ MORE

 10,2015 秋の味覚 READ MORE

 09,2015 似て異なるもの READ MORE

 08,2015 雨の日だって楽しいヤギとの暮らし READ MORE

 07,2015 お手柔らかに・・・ READ MORE

 06,2015 季節を感じて READ MORE

 04,2015 良いお顔?? READ MORE

 03,2015 晴れても雨でも、有り難い♪ READ MORE

 02,2015 久々の晴れ READ MORE

 01,2015 雨時々晴れ READ MORE

welcome-image-photo
本日も御訪問ありがとうございます愛知から帰って、もう3日目になるというのになかなか愛知編がすすまないのは何でなんでしょうね〜「やぎ飼ってみた」のあっちゃんちを目指して人間ゆきちゃん(ハイジの弟)とひでぼん(ハイジのパートナー)に運転を任せなんともラクチンな日帰りヤギ旅を満喫した私。今日から あっちゃんち・軽トラ市・河原でオフ会の3編に分けて紹介していきますね〜まずは、あっちゃんち見学の巻(あっちゃんファ...
本日も御訪問ありがとうございます。愛知編の続きを・・と思っていたのですがまとめられずなので本日は、我が家のヤギの動画をひとつ 全画面でどうぞ〜[高画質で再生]まるで置き物のようなヤギのチャチャ[広告] VPS朝陽を浴びていると気持ちいいのでしょうね〜真夏以外、チャチャの日課ですね。どういうわけか、ひよりちゃんがチャチャの首輪をくわえて引っ張ってでも、ずっとジッとしたままのチャチャなのでした。愛知での楽しい...
朝の4時半過ぎから出かけた先は・・・愛知県日帰りで行ってまいりました。 というか連れてってもらいました。月に一度の軽トラ市もあった日でそれも楽しみのひとつとして愛らしい黒い仔山羊の名前は、「ダッコちゃん」のはずなのにおんぶも出来ちゃいましたよ〜 嬉しいっ可愛い うん子も見えますか〜?まだまだ小粒、それが なんとも可愛くてつい見入って撮影しちゃうのよね〜なんたって、めぇT着てのことだから沢山の人の中で、...
そう・・・あの日 23日は一度にみんなを連れては行けないので先に、こはる&ひよりを乗せて行き(ゆきちゃん運転、私も同行)向こうで繋がせてもらってから再び、家に戻ってチャチャを連れて来る、という方法をとりました。到着して最初に顔を合わせたのが、「いっちゃん」去勢オス同士 睨み効かせていますいっちゃんは、いつ私達が行っても決して頭突きしてこないし、とっても大人しいヤギさんなのですが・・・相手がヤギだと、違...
昨日の記事の登場ヤギの画像なのですがよ〜〜〜〜く見ていていて気がついたことがうちのヤギーズは、みんな口に草をくわえてるんですよね〜それぞれのアップの顔として、選んだものが たまたまそうだったというより挨拶の頭突きが終わったあとは、ひたすら食べていたかも。。。向こうのヤギさん達は すまし顔、もしくは・・・呆れてる? それとも受け入れてくれているの?↑見つめ合う こはる  いっちゃんなんだか、イイ感じ〜...
昨日、続きを更新予定が 横になった途端 眠ってしまったみたいで起きたら午前3時でした毎日訪問して下さっている方、ごめんなさい。青い空に白いヤギ、そして草 この風景 いいなぁ〜23日は、初めてチャチャ、こはる&ひよりと我が家のヤギーズ全員連れての お出かけ行先は、車で数分もかからない こはる&ひよりの実家でありK様御夫妻と向こうのヤギさん達も全員でお迎えしてくれて嬉しい限りこの日、それぞれのヤギの性質が...
前足、伸ばしているのが こはるさん内側に折っているのが ひよりちゃん連休中、秋晴れの気持ちいいお天気でした写真を撮ろうとカメラを構えると・・・あ・・・・寄って来ないで〜〜〜〜カメラ映りまで独占したいのは、だ〜れ?日頃 何かと、追いやられている ひよりちゃんですがこうして おが粉の中で寛いでいることもありますさて 本日午後は全部でヤギは何匹いるでしょう?うちの子たちは、どこにいるでしょう?チャチャも...
オテンバで、気が強い こはるさん最近、ますますエスカレート昨日のこと空の写真を撮ろうと、しゃがんだ私に頭突きしてきたんです〜〜〜もう、痛いったらん? 反省。。。。?って、ひよりちゃんが頭下げなくてもいいのよ〜このとき、離れた地のヤギ飼いさんとメールのやりとりしていたらこはるさんが私を引っ張っていたのよね。あ〜〜〜〜〜っキプリングのウエストポートにぶら下がっているゴリラのマスコットの手を食べちゃった...
朝は、5時半過ぎるまで静かだった ひよりちゃんだんだん冬が近づいてくるんだなぁ〜ってのを感じさせてくれるね。寝室の中も、抜け毛が増えてきたよ生え変わりの時期が来てるのね〜季節の移り変わりは植物や動物を見てると、より良くわかるから楽しい〜乾燥牧草を食べたあとに、葡萄の葉っぱをチャチャは奪われることはないけどひよりちゃんは、こはるさんに遠慮しているのがよくわかるんです。。。独占欲の強い こはるは常に自...
今朝の こはる&ひよりです昨日は珍しく早くに就寝したので更新もコメントのお返事もできず日の出時刻が遅くなってきたのでひよりちゃんが鳴き始めるのも5時半頃になり楽にはなってきたのですけどネ。服を着ないヤギ達は、気温の変化に伴ってそれぞれの居場所も変化しているのがわかりますそれも、きっと本能で感じるままに行動しているのでしょう人の顔を見たら、今のうちに・・・ってトイレに駆け込むチャチャ言葉はないのに、...
本日も御訪問ありがとうございます。昨日のこと私のウエストポーチの中から出てきたコレそれは、ヘチマの種ではなく・・・紛れもないチャチャの可愛い「うん子」でした。たぶん、白浜に行った時に入り込んだのじゃないかな〜とさて、14日の続きのお話夕暮れ時も近づいてきて、光のシャワーがそんな中・・・ヤギ達も なんとなく大人な時間になってきたのかな?こんなふうに、仔山羊のテン君が腕枕で寝ているところを見るとしっかり...
白浜のかっぱ先生の所のヤギ広場到着した途端、ニャ〜って お出迎えしてくれたのは4匹の仔猫と共に里親さんを探してもらっているチャトランでしたチャチャ、もう3回目のこの日きっと道中から、ここに来ることはわかっていたのじゃないかな〜それぞれの小屋から出してもらったヤギさんたちオスヤギの角さん(黒ヤギ)とフク君(白ヤギ)の激しいスパーリングから始まりましたたまに、こういうふうにさせてやるのがたまっているストレ...
昨日はチャチャを連れて早朝からお出かけしておりました。前日、スタンドでガソリンを入れてもらいタイヤの空気圧を調べてもらっていたら・・・スタンドのお兄さん「ミニヤギクラブって、何ですか!?」「全国にヤギ好きのヤギ飼いさんがいて・・・」カクカクシカジカ・・・「明日は、ヤギを沢山飼っている方の所にヤギを連れて行くんです」って、お話ししてもなんていうか、きょとんとした顔で不思議そう〜〜に でも、色々質問し...
気持ちイイお天気の今日 午前10時半頃のことでした。こはる&ひよりが二人仲良く寄り添っていたので柵の間から、そ〜っと撮影したかったのに近づいた途端、こはるさんが飛び降りてきたんですよね〜その後、10分も経たないうちに ふと見るとひよりちゃんがカメさんの砂場に敷きつめてある おが粉の中でリラックスしておりました。気持ちイイめぇ〜〜〜〜ついつい、あくびが出たりしてちょっと、あんた〜 どいてよっ(こはるさん...
柵から乗り出そうとしていたものの芋づるを食べようとしない双子ちゃん・・・母の手から貰って喜んでいるのは、チャチャだけでした。どうやら、こはるさんはこういう硬い物の方が好みなのよね〜芋づるも、乾燥させて硬くなってからの方が良いようです。これは、葡萄を取ったあとの軸の部分ガリガリ、ムシャムシャひよりちゃんはね〜乾かした葡萄の皮が大好きなのよねポリフェノールたっぷり我が家の葡萄だから、完全無農薬で安心手...
本日も御訪問ありがとうございます♡朝晩は、少し肌寒く感じるくらいになりました。ヤギ達の好物を、横取〜〜〜っ綺麗なところを選って、お醤油味で煮たものをご飯のお供に食べ始めたら止められない美味しいさです。近所の母の同級生の方の畑から、芋づると葡萄の葉っぱを頂きました乾燥させて、おやつにしましょ〜葉っぱの方は大好物でもこはるや、ひよりは見向きもしない葡萄そう言えば、チャチャは昨年 限定5個までは食べていた...
人は嫌がっていることの方が多いようだけど・・・日照り続きの夏、枯れそうになっていた植物達は雨がたくさん降るようになってから、とても活き活きしてきたのを感じます。水が足りてなくて黄色くなり始めて枯れるかと思っていたニラの葉刈り取ることなく放置していたら、連日の雨降りのおかげで生き返り綺麗に花が咲きました。次々と自然生えしてくるプチトマトこの小さく逞しい命に感動し、抜くのが可哀想で用意している秋蒔きの...
本日も御訪問ありがとうございます♡横顔の双子ちゃん似ているけど、ちょっと違うどっちが、どっちか わかるかな?さて★昨日の続きです。この黒い粒の話実は、ヤギの「うん子」じゃないんですよね〜何、何、それは〜〜〜???初めて見るものに興味津々の こはるさんと怪しそうな物を見る目で、首を傾げる ひよりちゃん[高画質で再生]これ、なぁに? 食べれる?[広告] VPS突っついたり、匂ってみたり・・・の こはるさんでしたが...
またまた雨でヤギ達は、ヒマにしているか遊びを考えるか どっちかのパターンになるのよね〜雨だって、自分のしたいことはやらなきゃ気がすまないのが こはるさんだけど・・・そこに何があるっていうの???今朝は、ひよりちゃんも 何をしたかったのか?この場所で背伸びしていたけどこはるさんのように伸び伸びとはできず、グラグラ危なっかしかったなぁ〜だって、いつ背後から突っつかれるかと思うとビクビクよね。。。ひより...
チャチャ&ひよりこはる雨降りの多い日々ですが、気分転換の本日の午後・・・草地でのヤギーズリードを付け連れて行く前のことひよりちゃんに乗っかる こはるさん朝、こはるさんが私の横に座っている時はひよりちゃん、下の段で我慢だったのにでも、これが反対になると。。。なんと、この角で勢いつけて後ろからひよりちゃんのお尻を思い切り突っついて強引にイッキに どかしちゃったのあれは、かなり痛かっただろうと思うな。。...
夜明け時刻が遅くなってきたことと朝から雨模様だった・・・なので朝、ひよりちゃんが鳴いて呼ぶ時刻(夏の間は、目覚まし時計の午前5時より早いこともよくあり)今日なんて5時半を過ぎていたからそんなことからも季節の移り変わりを感じます。外からの明かりがわかるように、あえてカーテンも少し開けて寝ているので4時に明るくなっていた頃には、目を閉じていても目覚めるのが不思議でもあり光を感じる・・・カラダが感じるって、...
実は今日も、降ったり晴れたりのお天気でしたがヤギーズ、小雨なら平気で降っても、知ってか知らずか草を食べていたし晴れ間が広がると、また動きも更に活発になって楽しんでいたようですやっぱり、こっちの方が色々変化もあっていいよね?チャチャ。。。秋だね〜〜〜っちょっと興奮気味でした本日も御訪問ありがとうございます♡2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ応援クリック&コメント、とても励み...
動物は、本当に人を良く見ているなぁっていうのが わかります。夕方、私が様子を見に行った時、寝室の中で大人しくしていたチャチャだけど母は、この時間 チャチャの角と角の間をカキカキするのが日課になっているらしいので母の姿を見るなり、ゆ〜っくりと出てきて甘えた顔して頭を差し出し、とても気持ち良さそうでした誰が、いつ、何をしてくれるのかって ほんとに良くわかっているのよね今日は、また雨模様陽が昇る時刻が遅...
産毛がいっぱいの黄色いお花脇芽を挿し木して育ったミディトマトも、そろそろ終わりを迎えているけど熟した実を土の上に置いておいただけで、ぎっしりと発芽している様子にはとてつもない生命力を感じます。夏野菜ゆえ、路地では栽培できないしハウスでのトマトは、冬に実ったとしても体を冷やすだけこのままだと枯れていくだろうけど、それも自然な姿なのでしょうね・・・夏の間、次々と真っ赤に熟したトマトを食べられたのは嬉し...
寝室の前で先に座っていたのは ひより手前に後から座ったのが こはる今日は、雨が降ったり 晴れたり晴れているのに雨が降っていたり・・・降ったり止んだりというより、大雨&雷かと思ったらすぐにまた明るくなったり・・・で 不思議なお天気でした。左が「ひより」 右が「こはる」経験が強くしたのかかつて ひよりちゃんも、雨風に脅え寝室の中で動けなくなっていたこともあったけど今日は、こはるさんの方がビビっておりま...