fc2ブログ

 30,2015 今年もありがとうございました! READ MORE

 28,2015 今を生きる READ MORE

 27,2015 本日のヤギーズ READ MORE

 26,2015 ヤギ達のご対面♪ READ MORE

 25,2015 クリスマスの日の訪問者 READ MORE

 23,2015 ひより♡チャチャ READ MORE

 22,2015 冬至の日のヤギーズ READ MORE

 21,2015 雨のち曇り READ MORE

 20,2015 昨日今日のヤギーズ READ MORE

 18,2015 ヤギの立ち食い READ MORE

 17,2015 美味しい顔♪♪♪ READ MORE

 15,2015 アラームはヤギの声 READ MORE

 13,2015 今日も暖か♪ READ MORE

 11,2015 雨は苦手のヤギーズ READ MORE

 10,2015 曇りのち雨 READ MORE

 09,2015 可愛いヤギグッズ♪ READ MORE

 07,2015 気持ち良く過ごそっ♪ READ MORE

 05,2015 食べ物には目がないヤギーズ READ MORE

 04,2015 季節を感じて READ MORE

 03,2015 ヤギの三角関係。。。 READ MORE

 02,2015 朝の光景と、漫画なお顔のヤギーズ READ MORE

welcome-image-photo
今日は、この冬で一番冷え込んでいたかも・・と指先で冷たさを感じた朝でした。でも、み〜〜〜〜んな元気寝床のうん子を掃除し、綺麗になった〜〜ってスッキリして箒を持って、こはるさんの側にいるとその箒に反応するのか、またポロポロポロ〜〜〜〜っそれでも、元気な証拠だわ〜って嬉しくなるそれがヤギ飼い上向きのお顔、大好きヤギーズのこの顔を見てると、ほんとに幸せこはる&ひより2015年も、ほんとに元気いっぱいだったね...
先週金曜日の岐阜からのお客様奥様とお話中、可愛い2才のお子様スコップを見つけたと思ったら、土を掘って一人遊び移住したという山奥でも、どんなに元気に自然と親しみ土に触れているのだろうって想像すると、なんだかとっても嬉しくて土遊びをすることなく、子供らしい体験より先に早くから習い事やスポーツをさせている親御さんも多い中動物や植物や・・・自然の中で触れ合うことを大切にしてらっしゃる方とのお話は弾むばかり...
土曜日 岐阜県から御訪問下さったメイちゃん一家との御対面続きを・・と思っていたのですが それは明日に置いといて今日のヤギーズを紹介させて下さいねここんとこ頂き物の大根も多いのだけど私が種蒔きして育った大根の葉をヤギーズに離れた所からでも、緑色ってホントによく見えてるみたいで反応が物凄く早いんですよ〜柵に走り寄って来て体を乗り出して奪い合う チャチャと こはる食べたいんだろうけど、遠慮している ひよ...
昨日は、岐阜県から旅の途中で立ち寄って下さったヤギ飼いさん「だれ?あんた??」 詰め寄る こはる&ひよりヤギ達の対面には、いつも興味津々2才のお子様と2才のメイちゃんというメスヤギさんを連れての素敵な御夫婦田舎暮らしの方が合うからということもあり5年前に山奥に移り住んだということでもっと、もっとお話聞きたかったですメイちゃんは大人しいヤギさんで年齢からいうと、チャチャ、こはる&ひより、メイちゃんの順...
今日は素敵なヤギ連れの御家族のご訪問を受けとても楽しいクリスマスとなりました。ヤギさんの訪問を受けるとうちのヤギたちの性質も良くわかります(笑)やっぱり一番度胸が据わってるのはひよりです続きは、また明日〜〜〜本日も御訪問ありがとうございます♡2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ応援クリック&コメント、とても励みになっております。...
今日はイブだというのに、とても暖かくてでも、それらしい写真も撮る間がなかったもので過去を振り返ってみることにしました。2年前、2013年はこんなことしていましたよ〜2013年のクリスマスイブクリックしてね〜みんな まだ、幼い顔していますそしてイブとは関係ない動画ですがウォーキング中、気になるカモたちの様子とっても可愛いです[高画質で再生]水辺のカモたち[広告] VPS本日も御訪問ありがとうございます♡2つのランキン...
ひよりちゃん、発情二日目いつも夜は、開けっ放しにしてある寝室昨夜は、こはる&ひよりの方は扉を閉めて出て来れないようにじゃないとチャチャを刺激してしまうから。。。いつもなら、ヤギ達はみんな待ちきれずに即、食べ始める朝ひよりちゃん、エサよりチャチャの方にチャチャも食べずに、ひよりちゃんに好き好き攻撃なのでした朝ご飯は、ひよりを繋いで食べさせてその後は、寝室に中に入ってもらい午後から、少し出してあげると...
今朝のチャチャぴったり後ろ足を揃えて朝ご飯じゃ、女の子たちは? というとこはるひよりチャチャ、揃えてる〜〜〜去勢したオス君って、後ろ足揃えることが多いのでしょうか??初代ヤギの時も、そうでした・・・ニィ〜〜〜〜っ  あらっ 口は、ちょっと歪んでいますよ〜今日は「冬至」1年で最も昼が短く、夜が長いのよね。これから日が伸びていくということは・・・こうして日向ぼっこできる時間も増えるってこと?気持ち良さ...
何故か、昨夜は夜中に何度も目が覚めた私。。。でも、起きてもすぐ眠れるので睡眠不足にはならないのが有り難い一向に外が明るくならないな〜って思ったら雨だったのね暗いとヤギ達も、晴れの日より大人しく待っててくれるから助かっておりますチャチャったらサンタクロースみたいなお髭だネ〜〜〜〜この時、私がカメラを向けていてもみんな、その場を動かずに静止状態だけど微妙に口を動かしているヤギがいるの、誰だかわかるかな...
今朝は冷たい朝で霜が降りていました。日曜日なので、遅めの起床みんな大人しくしてくれていたので助かりました。陽の当たっているところではあったかそうに見えるヤギたちです。冬毛がモコモコしてくると首輪を調整してあげないと、少しきつくなっていましたよ〜ギックリ腰から4週間が過ぎ思ったより酷かったもので、気をつけながらヤギ小屋の掃除もしていたのですが治った〜〜〜と感じたらついつい調子にのってスピードを出して...
冷え込みの強かった今朝指先が冷たいを通り越して痛いって感覚はこの冬、初めてだったかな〜でも日中は日が射してくると、穏やかで ついつい 外時間を楽しんでしまう大根に紛れて茂っている青草を刈っていると注目しているヤギーズ催促の鳴き声がしてくる中せっせとイタリアンライグラスとハコベ・ノゲシをカゴにヤギ糞で堆肥を作っている辺りは、草も育ちがイイなんだか、やっぱり春っぽいですよね〜〜〜ほんとの春が来たらまた...
今日は少し気温が下がっていたようにも感じましたが菜園の方では、イチジクが熟していたり冬とは思えない実り方が続いております。あっそれ早くっひより & こはる                       みどり への反応は早いですっ引き抜いたばかりの大根と菜花もちろんチャチャもヨダレを垂らして待っておりました〜〜〜〜いや、ほんとにヨダレにはビックリしましたぁ(爆)本日も御訪問ありがとうございます♡2つの...
冬は できることなら、明るくなるまで寝ていたい気もするけど。。。まだ暗いのに 珍しく今朝はチャチャの鳴き声で目が覚めました「んべ〜〜〜〜〜〜〜ぇ」甘え声・・・というかお腹が空いたと言うよりは、ちょっと寂しくて鳴いている声だなぁって感じたのよねいつもは、ひよりちゃんしか鳴かないんだけどねぇ。ひよりの場合は、明らかに早く朝ご飯ちょうだい!笑ご近所の人を起こしてしまっても・・・と、気になるのでささっと着...
ちょっと遠慮してくれてたかな? ひよりちゃん今朝、鳴き声で目が覚めたのは、7時前すっかり寝坊してしまったけど、今日は日曜日ですからね〜こらこら、まだ残ってるのに。。。エサ箱の上に立ってる こはるさんエサ箱ひっくり返して落ちてるのを食べてる ひよりちゃん見てなかったけどエサ箱をひっくり返したのは、きっと こはるさんだよね?チャチャは特に、顔突っ込んで美味しいとこから食べるので長い顎髭には、チモシーがいっ...
市の防災ネットに登録していいたら夜中から朝方にかけて、スマホに次々と・・・警報やら土砂災害警戒情報の発表やらで音が鳴るので7回も起こされました雨風、すごかったのでヤギ達も不安だったかな?午前7時には大雨洪水警報も解除となり晴れ間も少し出て来たので別荘の方に移動できましたがまだ不安定なお天気で風は強かったですね〜おが屑を入れたカメさんのプールにも雨が入り濡れるのが嫌なヤギ達は、屋根の下雨宿り中のヤギー...
今日は 朝から曇り空今にも降り出しそうで 別荘への移動はできないな・・と1日ここだったけどでも、結局本格的に降って来たのは暗くなってからでした。「チャチャ〜」目の前で呼んでいるのに、皆の目線が違ってた。。。なんで!?と思ったら実家の大きなガラス窓から外を眺めていた奴がいた(笑)ヤギーズは、人間ゆきちゃん(ハイジの弟)を見ていたのよね〜こんなお天気の日だって暇つぶしが一番得意なのは、こはる板をガリガリし...
クリスマスカードと共に届いたのはチョコレートとカモミールティと・・・そして、そしてヤギのチャームロンドン在住のMちゃんがお友達のジュエリーショップにオーダーしてくれたということで感動しましたiPhoneにつけたい!と思ったけど陶器のヤギさんなので、壊れたら困るしもし落としちゃったら・・・ケースのまま飾って、眺めていようかな〜ヒツジのグッズはあってもヤギは、なかなか見つからないのですよね〜大切にします本日...
二十四節気では「大雪(たいせつ)」歴の上では大雪らしいけど、今年はホントに12月とは思えない暖かさ。今年も、もう終わりに近づいてきてるというのに不思議な感覚短いようで、色々あった1年。ヤギ飼いさんの訪問、ヤギ飼いさん宅への訪問暮らしの中で、ヤギがいるのが当り前になってしまっているけど当り前じゃない、やっぱり この環境って有り難いなぁ〜って感じる日々なのですよね本日、お昼過ぎの様子チャチャ〜〜〜 カメラ...
銀杏を拾いにいくつもりが土曜日は、朝市への買い物の日でもあり時間に追われるのは良くないかとウォーキングはお休みしました。タンポポなんだか季節がいつなのか・・・春みたい〜〜〜ノゲシに食らいついてきた こはるさん今年の冬は、まだ暖かいのですよね〜ミニトマト 枯れずに色づいております。こはるさん、色に反応したみたいすぐさま寄って来ました でも、トマトはあげないよ〜双子ちゃんばかり相手しているとチャチャが...
今朝の空風が強くて体感温度は低かったかなぁ〜あ、銀杏明日はビニール袋持参で歩こうかなぁ〜空を飛ぶ鳥は、風にあおられて少し戸惑っている様子だったけど水辺の鳥たちは、ゆったりと・・・いつもの鳥たちに会えると嬉しい〜〜春になったら、毎日草刈りよね〜〜〜〜この道のイタリアンライグラス、刈り放題それにしても、このお腹。。。本日も御訪問ありがとうございます♡2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログラン...
いつもなら・・・朝ご飯をしっかり食べたあとで、発情が始まる ひよりちゃんなんですが今回は・・・あれ?昨日発情していたのは、こはるさんだったはずなのにもう終わっちゃった?チャチャを刺激しないようにと昨夜は双子ちゃん達の寝室の扉を閉めて出て来れないようにしていたのですが今朝、ひよりちゃんの声で起こされて扉を開けたら尻尾フリフリで、チャチャに寄っていく ひよりちゃんチャチャが気を取られて、二人とも食べられ...
今朝の空川沿いをウォーキングしていたら今日も沢山の鳥さん達に出逢えました〜水辺には・・・ん???エイ? なんで こんなところに?ちょっとビックリでしたけど ヤギーズに朝ご飯をあげて、ささっと掃除し歩きに出かける朝陽を浴びて始まる1日って、とても気持ちがいいのですよ〜無理のない程度に習慣にしたいなぁ〜帰宅してから、青草を少しばかりほんの少しのノゲシだけどこれが、目の色変えて喜ぶから嬉しいのよね〜チャ...