fc2ブログ

 31,2016 ありがとうございます♪ READ MORE

 30,2016 植木屋こはるさん READ MORE

 29,2016 アウトドアの楽しみ♪ READ MORE

 28,2016 ヤギと共に、どこまでも楽しむ!! READ MORE

 27,2016 仔ヤギの頃♪ READ MORE

 26,2016 別世界 READ MORE

 25,2016 冬の暮らしを楽しむ♪ READ MORE

 24,2016 ヤギ達のクリスマス READ MORE

 23,2016 こはるの性格 READ MORE

 22,2016 嵐の日のヤギーズ READ MORE

 21,2016 「うん」がつくヤギ飼いの暮らし READ MORE

 20,2016 ご不満ですか?? READ MORE

 18,2016 お昼寝の季節 READ MORE

 16,2016 どんな天気もイイ天気♪ READ MORE

 15,2016 寒くても元気♪ READ MORE

 14,2016 祈り READ MORE

 12,2016 ラブラブ READ MORE

 11,2016 チャチャの首輪も見てね♪ READ MORE

 10,2016 いつもと違う。。。 READ MORE

 09,2016 何色がお好き? READ MORE

 08,2016 これからの菜園にワクワク READ MORE

 07,2016 こはるんったら。。。 READ MORE

 06,2016 のほほ〜〜ん♪ READ MORE

 05,2016 本日のお顔 READ MORE

 04,2016 雨の日のヤギーズ READ MORE

 03,2016 ヤギ人気に対策♪ READ MORE

 02,2016 おやつの時間 READ MORE

welcome-image-photo
  本日も御訪問ありがとうございます♡綺麗な青空の年の瀬初代ヤギは、わずか8ヶ月の命でした。泣いて過ごした4年前の暮れからお正月のことを振り返るとチャチャ達が本当に元気に一年を過ごせたことに感謝。虹の架け橋では、カノンとカレンも自由に楽しく過ごしているよねチャチャも潜在睾丸というハンディを持って生まれてきたヤギなので術後には危機があったけど今はモリモリ食べるし走るスピードも付いていけないほどこはるは...
   本日も御訪問ありがとうございます♡今朝はちょっと冷えていましたね〜昨日も霜が降りていたしそれでも日中は、過ごしやすい気温別荘にてひよちゃんですチャチャが顔出してる午後三時半を過ぎた頃本宅の方に帰りますチャチャは猛スピードで一直線が、こはる様は。。。こらこら、また寄り道〜〜〜今年は植木屋さんが事情あって年末に来て頂けなくてペーターが刈り込んだ庭木もうこれ以上刈り込まなくてもいいんだってば こは...
  御訪問ありがとうございます♡まだ年内の仕事が終わったわけではないのですが昼休みの時間を利用して、昨日配達して頂いた薪を使ってロケットストーブを試運転最初に入れたのが太過ぎたのか炭にまず火を熾し、薪にも火が付いたものの燻った状態で上に火が回っていかなかったんですよねそこへ助っ人「おんじ」がやって来てくれて薪を割ることを提案ペーターも捨てなくて良かった〜と祖父の時代からの手斧を使って割り始めたので...
  御訪問ありがとうございます♡本日新たな出逢いが配達して頂いたコンテナ3杯分の薪ロケットストーブを作ったのはいつだったかなぁ。今まで、燃料になる焚き木が調達できず火を熾して持続させることが難しかったのだけどお正月、ヤギと共に屋外で食事するのも楽しいな〜とイメージしていたら地元で薪ストーブのある山の中のお気に入りカフェのラウーベさんを思い出し店長さんに聞いてみたら淡路の里山を大切にしつつ薪作りをし...
本日も御訪問ありがとうございます♡夜からの雨風朝は、こはるん 寝室からちょっと不安げな顔で ひよりの後から出てきましたそういえば、今日も写真を撮る間もなかったけれどみんな元気にしていますよ〜今年の6月に愛知県でやぎ飼いさん集まるオフ会にてお会いできたご夫妻がめでたくヤギ飼いになられたようでブログを覗かせて頂いたら、そりゃもう可愛いのなんのって大きくなってもヤギは可愛いですが仔ヤギならではのピョンピョ...
御訪問ありがとうございます♡今年は慌てないようにと早め早めの計画を立てていたはずなのに・・・気がつくと、もう年の瀬年賀状、やっと書き上げましたもろろんヤギの写真も入れて今年の近況報告を2017年度のヤギカレンダーも、もう少しで仕上がりそうです。ヤギ達の写真も撮り過ぎて なかなか整理が追いついていなかったのですが一年を振り返ってみても、記録として残しておけるのは楽しいし翌年のカレンンダーに今年の写真去年...
   本日も御訪問ありがとうございます♡買い物先で渋柿を見つけたので、吊るし柿にしたくて買って来ました最近、干し柿として売っているのは天日干しじゃなくて電気でやってるのが多いとも聞きなんとも不自然な・・・とやっぱり自分でするのがいいな〜その方が安上がりだし、過程を楽しみながら待っている期間も好きだから今シーズン、2回目。この前買ってきたのは母がやってくれまして、すでに美味しく頂いております。今日は母...
   本日も御訪問ありがとうございます♡今年もあと残すところ、あと1週間ヤギ達みんなが元気でいてくれて、本当に有り難い1年でした。午後3時半を過ぎたら夕飯はまだ〜〜?とソワソワし始めたヤギーズ別荘の扉を開けたペーター一方、私は本宅の方でカメラを構えて待っていました勢い良く走って帰って来ましたこはるん、手前のエサ箱のを食べ始め後から入って来たひよりん、もうひとつのエサ箱へ・・・いつもと違うカラフルな色...
  御訪問ありがとうございます♡今朝はエコステーションでの立ち番 (見張り番?)の日7時前にヤギーズには チモシーとオーツヘイのミックスをエサ箱に入れ掃除する間がなかったのでエコステーションに直行7時から8時までの1時間、さほど用もないのに立っていないといけないんです。今日は空き缶・空き瓶・危険物の日で前夜から出せるののですが嵐の状態でしたので、ゴミ出しした人も少なかったようでした。ただ立ってるだけの...
   御訪問ありがとうございます♡朝の気温は高くてヤギ小屋付近16℃もでも、夜中からの風が凄くて目が覚めたほどそして、日中も窓ガラスをたたくような雨風でした。実は、3匹の中では一番恐がりの こはるんちょっと緊張気味なお顔でした。そして、チャチャはこはるちゃ〜〜〜ん ベロベロベロ〜〜〜〜柵に頭突きを始めるチャチャストップ〜〜 って手をかざすと、手前でピタッと止めるチャチャ小さい頃から柵に頭突きを始めても、...
  御訪問ありがとうございます♡本日冬至ですね。ヤギ達の好物の山葡萄の葉が綺麗に紅葉しています。太陽の力が一番弱い日、そして この日から再び力が蘇り始める日運が上昇し始める日にもっと「運」をつけるために「ん」のつく食べ物を食べると運気があがると言われているようですね〜ま〜 ヤギ飼ってますと「運」は、いっつも、そう、いっぱい ついてますので ●●●●●● どんだけの「うん子」を日々目にしているか朝からヤギ...
  御訪問ありがとうございます♡今日はヤギ小屋付近の温度は8℃ほどありここんとこの冷え込んだ朝のことを思うとずいぶん暖かでした。でも、雨がポツリポツリしてきて不安定なお天気のようだったので別荘への移動は見合わせ寝室の扉を開放。昼休みの時間帯 様子を見に行くと・・・こはるさん。。。。 なんかその顔 いつもなら、私の顔を見たらスッと寄ってくるのににらんでる? というか、怒っているかも?みたいな・・・怖い...
  本日も御訪問ありがとうございます♡青空にミカン朝のウォーキング時、ついつい足をとめて撮影してしまうんですよね〜水鳥の姿に見入っていたら通りすがりの知らない人から話しかけられ人見知りが激しかった若き日の私からは考えられないほど今は誰とでも、すぐに打ち解けてしまうで、なんだかんだと話しているうち「ヤギを飼ってるんです。」ってとこまで喋ってしまうんですま、話題性にもこと欠かないですね〜この道でヤギの...
   本日も御訪問ありがとうございます♡昨夜から朝にかけて雨が降ったみたいで日中もパラッとしたり・・・ちょっと不安定なお天気でした。昨日から発情中の こはるんチャチャのことが気になるんですね〜もちろんチャチャも・・・寄って来てくれるのは嬉しいんだけど食べる方が先 今年はネリネ(ダイヤモンドリリー)の開花が、例年より遅かったみたい。ヒガンバナ科だけど、彼岸花とは違って毒がなく鉢植えでも地植えでも分球して...
   御訪問ありがとうございます♡今朝は霜が下りていてヤギ小屋付近の気温は3℃朝のウォーキングは久々でしたがこの季節、ヤギの好物の葛の葉が枯れずに残ってるう〜〜〜ん、明日 取ってこよかな春は私が毎日のように草刈りしてたけど秋は11月にシルバーさん達に刈り込まれた川沿いの草イタリアンライグラスも春にはまた伸びますよね〜草刈り鎌片手にワクワクした自分の姿が浮かぶなんてさすがヤギ飼い(笑)あ、いたいたついつい...
御訪問ありがとうございます♡朝方は暖かいと感じたのに、次第に冷えてきた今日。ヤギブログでお知り合いになれたヤギさんが倒れたとの記事を拝見しました。飼い主様の献身的な愛で、少し回復しているようですが寒き折、やせ細った体で懸命に生きようとしているS丸君を想うと胸が詰まる想いです・・・もう一度、元気な姿を見せて欲しいと祈っています。可愛いニャンコの表情と偉人の名言を集めた本そしてその横にあるのは、ヤギ飼い...
  御訪問ありがとうございます♡朝から雨気温は昨日は、この冬一番の冷え込みで3℃でしたが今日はそれほどでもなくあ、本日は写真を撮っていませんでした。なので過去記事ですが・・・ こんな時もありました。  ご覧になられた方も、もちろんおありのことと思いますが2年前の今日 クリックしてね2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ応援クリック&コメント、とても励みになっております。...
  御訪問ありがとうございます♡今朝の一コマ境界線のフェンスは高くなったけど・・・ヤギは知能が高いし・・・肩を抱いて・・・いつまで見てんだメェ〜〜〜 ってチャチャの声が聞こえてきたような気がしました2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ応援クリック&コメント、とても励みになっております。...
  御訪問ありがとうございます♡朝の気温は低めだったけど、日中は外作業してても寒さを感じず普段から一日二食で、かなり粗食の私(の方が調子が良いの)でも、休みの日の朝はヤギ達にエサをあげて掃除してから、敢えてカフェでモーニングってこともあり都会じゃ考えられないような空間のお店でたったひとつだけど、電気スタンまで用意されたコーナーのとても落ち着ける一人席があるので雑念が入らずこれからの予定をじっくりと立...
  御訪問ありがとうございます♡今日も晴れこの季節にしたら、あったかい夕飯を目指して別荘本宅に帰って来る こはる&ひよりいつものようにノーリードですが・・・何故か?いつも先頭は決まって こはるのはずなのにこの時点で、ひよりが前に出ていて順番が変わっているのです。ひよりんが先に走って来ていますそのあとを・・・隠れるように付いて来るこはるんいつもよりスピードはゆっくりでした。郵便屋さんのバイクの音がして...
   御訪問ありがとうございます♡何何? それ、何なの?どれ? あたちのはどれ?ネットで注文していた新しいタータンチェックの首輪が届いたので早速、こはる&ひよりに付けてみようとしたら・・・どれにしようかメェ〜〜〜〜  と迷っているこはるんあ やっぱり赤ですか〜※注 左端が今までしていた こはるの首輪 布地で元々優しい色合いでしたが赤のチェックと水玉模様の首輪・・・なんて色あせてしまったんでしょう〜〜そ...
  御訪問ありがとうございます♡昨日の冷え込みと違って今朝は10℃もあって、日中も暖かでした。だ〜れだ?一枚ずつ・・・とは少な過ぎなのはわかっているけど全部食べたいって顔してるのは、こはるんです。こちらは、ひよりん。 葉っぱ物には首を縦に振り振り・・・なかなか口に入っていかないのは何ででしょ?チャチャは、ベリー系の葉っぱが大好きで一気にパクっこの季節なら、紅葉したあと枯れて落ちてしまうはずの木イチゴの...
  御訪問ありがとうございます♡日中は青空が広がり、お日様がまぶしいくらいで暖かくなりましたが二十四節気では「大雪」とあって今朝の気温はこの冬一番の冷え込みでヤギ小屋付近で5℃でした。ヤギ達の本宅の囲い、このように見学に来て下さるお子様が近づいても危なくないようチャチャのエリアだけでなく、こはる&ひよりのところも高くなり全体像では、よくわからないと思いますがペーターの工夫したあとが、あちこちに見られま...
 御訪問ありがとうございます♡朝は7時前まで誰も声を出さないので ちょっと心配に。。。日の出時刻が遅くなりましたからね。チャチャとこはるんは外に出ていたけどひよりん、まだ寝室の中調子悪いのかな?と恐る恐る覗いてみたら、のっそりと出てきました寝室の引き戸を、たぶん・・・こはるさんでしょう。閉めてあったはずなのに口で開けてしまったから夜中ちょっと寒くて、落ち着いて寝れなかったのかもしれません。そんな朝の...
   御訪問ありがとうございます♡ぷくっ怒ってるんじゃなくてひよちゃん、反芻中は思い切りホッペを膨らませているんですよね一度に戻してくる量が多いのか? 単なるクセなのかはわかりませんがこはるもチャチャも、そんな顔しないのですけどね・・・顔立ちは、双子と言えどもこはるんは小顔でシャープです。白菜とチャチャ2つのランキングに参加中ペット(山羊) ブログランキングへ応援クリック&コメント、とても励みになって...
  御訪問ありがとうございます♡朝の内は晴れていたのに暗くなってきたと思ったら予報通り 午後からは雨でした。通常はヤギの瞳孔は横長だけど暗いところでは、天敵を見つけるのに有利なように視野を広げこのとおり真ん丸にほら、ひよちゃんの左目も黒くて丸いでしょ〜ちなみに、ヤギの瞳孔で検索したら「ヤギの目って怖くないですか?」って見知らぬブログに行き当たりなんとこれもヤギの目なんです。これだったら、ちょっとだ...
  御訪問ありがとうございます♡7時前まで明るくならないものでひよりんの鳴き声で目覚めていた私も夏場と比べると随分と朝寝坊になりました大きな声で鳴かれると、ご近所さんが目を覚ます前に食べさせなくちゃ〜〜って慌てるけどあまりに鳴かないと調子が悪いんじゃないかと心配になったり。。。朝ご飯まだ〜〜〜!?って鳴くのは、ひよりんだけ何故なんでしょうねぇ?決まったように午後9時半頃になると、甘えて鳴くチャチャも...
  御訪問ありがとうございます♡レモンの香りが漂い、リラックスできるハーブティ見た目はススキみたいなんですよね「ヤギ達の小屋の側に植えていたら蚊除けにならない? ヤギはレモングラス食べるかな?」って先日、久々に会った友人からヤギグッズと共に頂いたのだけどあ〜〜 私が育てていた時と同じ香りで懐かしい・・・イネ科だからね〜 食べるかも?ミントは通りすがりに食べていたこともあったけどもし蚊除けになるなら...