fc2ブログ

 31,2017 小雨の一日 READ MORE

 29,2017 冬毛とさよなら? READ MORE

 28,2017 ヤギ達の日課 READ MORE

 27,2017 春めいて・・・ READ MORE

 26,2017 ラブラブ READ MORE

 25,2017 まったり READ MORE

 24,2017 それぞれのお顔 READ MORE

 23,2017 ヤギの目って、怖いですか? READ MORE

 21,2017 久々の雨 READ MORE

 19,2017 注目! されてる。。。 READ MORE

 18,2017 ぽかぽか陽気 READ MORE

 16,2017 草が好き!! READ MORE

 15,2017 風は冷たいけど、春ですね〜 READ MORE

 13,2017 女のヤキモチ READ MORE

 12,2017 ヤギはどこまで認識できるのかな? READ MORE

 11,2017 動植物から学ぶこと READ MORE

 10,2017 ひなたぼっこ READ MORE

 09,2017 ヤギ達と迎える春 READ MORE

 07,2017 こんな時もあったね〜 4年前の今日 READ MORE

 06,2017 花と草のある暮らし withヤギ READ MORE

 05,2017 青草の季節 READ MORE

 04,2017 ひよちゃんもイライラ? READ MORE

 03,2017 ちょっとイライラ?のこはるさん READ MORE

 02,2017 大人になったね READ MORE

 01,2017 3月の楽しみは? READ MORE

welcome-image-photo
  御訪問ありがとうございます♡朝から小雨の一日・・・別荘への移動はなしだったので、変化なくて つまらなそうなヤギーズでした後ろから、お尻を角で突っついてチョッカイかけるこはるんひよちゃん なんで本気を出さないのか・・・結構激しい頭突きをしていたもののやっぱり遠慮してこはるんに花を持たせてる感じでした〜だって姉妹で競ってもね〜と、優しいひよりんこんなお天気の日なら真ん丸お目目が撮れるかな〜 とカメラ...
  御訪問ありがとうございます♡天気予報は曇りだったと思うのだけど次第に晴れ間が広がった今日ガラスの瓶に入れたビー玉がキラキラ綺麗でしたようやく春?もう冬毛を落としても大丈夫かメェ??こうやってブロックにカラダを擦り付けると、横腹のところで綺麗にカットしたようになるのよね〜そういえば・・・ブラッシングで冬毛を落とすのが早すぎて、寒さが戻ってきた2年前は困っちゃったよね食べ残しのチモシーを集めて敷い...
  御訪問ありがとうございます♡また夜中の間に雨が降ったようです地面が濡れておりましたが、陽が差してくると朝食もほどほどに、日光浴を始めるチャチャいつしか、こはる&ひよりも同じように・・・みんな、ジ〜〜〜〜っと気持ち良さそうにしてるんです今までは、こんなふうに立ったまま動かずに陽に当たるのはチャチャだけだったのにこはる&ひよりも年齢的に落ち着いてきたというのか子供のようなはしゃぎ方がなくなってきたと...
   御訪問ありがとうございます♡夜の間に雨が降ったようです。肌寒い日が続いていましたが、今日は春が来た って感じの陽気で外にいて土いじりしてると気持ちよかったぁようやく蕾が見えてきたチューリップ花壇では、タネツケソウがあちこちに顔を出していてこういう小さな草花が だ〜いすきな私大人になった今も 子供目線のまましゃがみこんで植物たちと無言の対話鉢を移動しようとすると、カニさんやダンゴムシの住処になっ...
  御訪問ありがとうございます♡曇りがちで雨もポツポツ、肌寒い一日でした。春らしい日もあったのに、今年は関東より桜の開花は遅いような気が・・・でも、ビオラの鉢植えにはいつしかハコベが同居していて・・・こういう自然の寄せ植えが大好きですこれは別のところから刈ってきたハコベですが最近、口の中で何度もクチャクチャ。。。嚥下がうまくいっていないチャチャだけど好物のハコベ、すっごく喜んで ちゃんと飲み込めま...
 御訪問ありがとうございます♡チャチャ つまんな〜〜〜い って顔してる?雨だったわけでもないのに、別荘の方に移動がなかったこんな日は・・・アクビの真っ最中の こはるん陽の当たるところに集まってお昼寝していたヤギーズ起きた!? かと思ったらまた 朝から、二つのエサ箱を行ったり来りだった こはるん。。。そっちの方が美味しいの入ってない?って思うのか、何度も入れ替わりしてひよりに突っかかって行ってたけど...
 御訪問ありがとうございます♡アケビの蕾が次々と膨らんできましたでも夜は、冷えていたのかヤギの寝室の・・お尻を向けていたと見られる壁際には葡萄便が並んでいたのでビックリしました〜座ったまますると、ポロポロが余計くっついてしまうというか・・・たぶん、こはるのものだと思われます。今日から発情が始まりました・・・前回(3週間前)は、双子同時だったので今回もかな?こはるの方が落ち着かない様子で鳴いておりました...
  御訪問ありがとうございます♡昨年に比べると、この時期気温が低め?こちらではソメイヨシノの開花は例年より遅いかも・・・と感じたり去年の今頃は、もうアケビの花が咲いていたのだものね〜でも毎年同じじゃないのが自然でも、それほど時期がズレるほどでもないのが正直な動植物の感覚なのでしょうね四季があるからこそ楽しめる日本に生まれてきたことに感謝しつつ本日のヤギーズの写真を撮ろうとしたら・・・すぐさま接近し...
   御訪問ありがとうございます♡小さなプランターに植えっぱなしのムスカリが咲き始めました正面からじゃなく横から撮影したものですが・・・パンジーは毎年11月に苗を受け込んでいてこのあと、球根からのチューリップが咲く予定どんな時も、自分たちの出番を知っている植物たち・・・こんな小さな空間ですら場を共有し、支え合っているかのごとく時期がきたら必ず顔を出してくれるのって嬉しいし感動ですね私は花が咲くまでの...
   御訪問ありがとうございます日に日に春を感じるようになってきました陽も長くなりましたね〜時間の感覚が随分と違ってきました。こはるん 寒い間は高いところで寝ることなかったのに今日は上段の方でスヤスヤラティスの間から、こちらを覗いているのは ひよりん今の内だよ〜〜〜〜こっそり人参をスティック状にして干したものをあげようとすると・・・なんでわかったの???こはるんも慌てて飛び降りて寄ってきましたしっ...
 御訪問ありがとうございます♡白菜の花も立ち上がってきました種、できるかしら?あったかくなってくると、地面に座りたくなるようですね〜ひよちゃん しなやかに足を伸ばし女らしく横座りチャチャは・・・おが粉の上で気持ち良さそう完全にリラックス状態ですね〜 ねむねむあっ、でも私の姿に気がつくと・・・ここぞとばかりにあれ、取って〜〜おねだりされてもアケビ・・・ 葉っぱが出て来るのはまだですよ〜そんな目をされ...
毎日ご訪問して下さってる方ありがとうございます♡そして、本日初めての方も、ありがとうございます今日の写真はないけれど・・・過去記事遡って見ていたら春の草を頬張るヤギーズのこんな顔がよかったら、クリックして下さいね2015年3月25日2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ応援クリック&コメント、とても励みになっております。...
  御訪問ありがとうございます♡今日は風もなく、暖かくなった一日でしたこんな日は、モチロン朝から仕事前に、草刈りに出かけました〜〜〜ヤギーズは、やっぱり嬉しい顔してくれるのよねう〜〜〜〜〜んでも、嬉し過ぎて取り合いしている双子ヤギ素早く草を銜えて逃げるひよりんいつもは遠慮がちなのに今日の青草はよっぽど食べたかったのしょうね〜一方、チャチャは・・・銜えたカラスノエンドウ なんで両側にはみ出すのかなぁ...
 御訪問ありがとうございます♡とっても風が強い一日で・・・体感温度は低かったけど北側玄関先に置いてある小さな鉢植えの植物達も元気だし花壇のチューリップの球根の芽も伸びてきました空を見ると春ですね〜アケビの花芽が見え始めました桜と同じように花が咲いてから葉が出て来るんですよ菜園では、種から育っているソラマメも・・・ポット苗でいた期間が長くて移植するのが遅れたけど蕾が見えてきたかな〜キュートな顔してる...
  御訪問ありがとうございます♡久しぶりの雨とはいうものの・・・ 降ってるかどうかわからない程度のお湿りでした。ヤギたちは別荘への移動なく本宅で過ごしてもらいましたが我が家のヤギーズ 言葉はなくてもそのココロの内が手に取るようにわかるというかもう笑えちゃいますが、ちょっと可哀想な場面も・・・・にらみ合いの双子ちゃん達ヤギ達と共に過ごす時間を優先したので、その時の写真はないのですが台の上に私が座るす...
   御訪問ありがとうございます♡春らしいお天気で、今夜は満月心地良い一日で、朝から飲まず食わずで午後3時半頃まで外作業しておりましたがノーメイクだったので、日焼けしてるはず友人が4時に来るかも・・ってことだったので中断したけど燃費良過ぎ食べないとどこまでも動けちゃうのよね〜その間、チャチャはリラックスモードでウトウトしっぱなしだったみたいそんな中、ヤギーズに訪問者が。。。誰!?何よ!?ひよりちゃん...
  御訪問ありがとうございます♡本日のヤギーズ陽だまりの中で、気持ち良さそうでした。チャチャは、もともと下あごが後退しているのでこはるやひよりに比べると食べるのが下手時に顎がカックンカックンって・・・人間でいう顎関節症みたいな症状がでることがあるのですが顎が不調な時は、自分で一生懸命調整しているんですよ〜いっぱいチモシーを頬張り、嚥下がうまくいかないこともありそういう時は中断して、陽の当たるところ...
  御訪問ありがとうございます♡今日もみんな揃って朝陽を浴びておりました〜チャチャったら、いつもこんなふうにエサ箱に顔突っ込んで食べいるから牧草が刺さってしまうんですね〜笑冬の間、本宅の方は陽が当たらずだったけど今は朝の時間も徐々にこんな感じになるのでみんなが日当りの良い所に集まってくるわけですチャチャは自分のお庭に生えている短い草を後ろ脚揃えて、お行儀よく食べておりましたと、仲良く前後して座って...
  御訪問ありがとうございます♡ここんとこ日中に霙っぽいのが降ったり冷えている朝も続いているけどヤギたちは・・・朝ご飯もそこそこにチャチャを見習ってか・・こはる&ひよりまでがいつしかジッして日光浴をするようになりました(本宅の方は、朝もやっとここまで陽が当たるようになりましたよ)人は紫外線を気にし過ぎて、陽に当たらない人が増えているけどもったいない動物達は自分で自分を守る術を、ちゃ〜んと知っています...
 御訪問ありがとうございます♡気温はさほど低くはないのに朝で6℃くらい風が冷たく、日中は霙っぽいのが降ってきて体感温度は低かったです。写真を撮っていなかったので過去記事のご紹介こんな時もあったね〜よかったらコチラも2014年3月7日3年前の今日も氷が張っていたほど冷えていたようです2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ応援クリック&コメントありがとうございます とても励みになっており...
  御訪問ありがとうございます♡菜園の種採り用として残している白菜菜の花みたいに咲き始めました種から育てた白菜の・・・種をまた採取して見ているだけで体内にエネルギーが移行していくほど、野菜の生命力を感じていますさてこはるんと逆転しちゃったかのような このお腹は ひよりちゃんです二人分食べちゃったんじゃないでしょうね!?今朝は、こはる&ひよりが寝室の扉の前で寄り添って座っていて朝ご飯の時間なのに、なか...
   御訪問ありがとうございます♡少女の頃から、そして今も・・・小さな草花が大好きですハコベの花が仲良く3つ春が来た〜って感じウォーキングがてら、川沿いの草も見て来たらそろそろ刈り取りできるかなって最近、乾燥牧草に飽きているのか食べる量が減って(食欲がないわけじゃないけど選んでる)青草欲しがっている こはるのために・・と帰宅後、改めて自転車で出かけ イタリアンライグラス スズメノエンドウ ヨモギなどを...
  御訪問ありがとうございます♡久しぶりに、ひよりんの鳴き声に急かされた今朝でした昨日から乙女に目覚めた双子ヤギしかも同じ日に始まってしまったのですよね〜生後8ヶ月頃から始まったそれは、当時は10日ほどズレていたのが前回から一日違いになりそして、ほぼ3週周期でやってくるメスヤギさんのソレ今回は同時になってしまった・・・・というわけなんですが詰め寄る ひよりんに反応しない チャチャ。。。生まれつき ひとつ...
 御訪問ありがとうございます♡川沿いの道には緋寒桜が咲き始めていましたが残念ながらヤギ達の好物であるイタリアンライグラスはまだ収穫できるほど伸びておりませんでしたお雛祭りでしたねどうも子供の頃から、お雛様より鯉のぼりの方が好きな女の子でしたのでリカちゃん人形は好きでよく遊んだけど祖父から買ってもらったお雛様があるにもかかわらず何故か興味が持てず自分で出したことがありませんおじいちゃん、ごめんなさい...
  御訪問ありがとうございます♡今日は夜中か朝方か?少しだけ雨が降った形跡がありましたが、暖かい朝でした夕方からな風が冷たくなりましたが日中の様子は、こんなふうでしたよ上段で、気持ち良さそうにお昼寝中のひよりちゃんこはるさん、下にいますよ〜チャチャ 遊んで欲しそうでしたブログで記録していると、過去記事を見るのも楽しくて2014年の今日はどんなだったかな?って遡ってみるとそこにはまだまだ幼い顔のヤギーズ...
  本日も御訪問ありがとうございます♡日が長くなって、春らしくなってきたものの今朝も霜が下りてヤギ小屋付近は、0℃に近かったです。チャチャは聞き分けが良く食べるものに関しても「待て」ができるヤギなのですが今朝は私がモタモタしてたのかな?珍しく寝室の壁にドンって頭突きして催促されましたバケツの飲み水を替える時も、「入ってて」って言うと寝室の中に入って待っててくれるんですよ〜妙に邪魔されたら、水をひっく...