fc2ブログ

 29,2018 日曜日のおでかけ READ MORE

 27,2018 ヤギは何匹? READ MORE

 26,2018 2018秋のオフ会 いろんな発見 READ MORE

 24,2018 あれから1週間 READ MORE

 22,2018 2018秋のオフ会 ヤギバカ→ヤギ愛度を検証編 READ MORE

 20,2018 2018秋のオフ会 ヤギ達の反応編 READ MORE

 19,2018 お留守番、ありがと READ MORE

 17,2018 気になるか、気にしないか? READ MORE

 16,2018 分け合う喜び・芋と蔓 READ MORE

 15,2018 夜のヤギたち READ MORE

 13,2018 食い意地 張ってる? READ MORE

 12,2018 雨が降ると、ヤギが鳴く? READ MORE

 11,2018 順調に育っています♪ READ MORE

 09,2018 育ちの違い? READ MORE

 07,2018 畑作業とヤギたち READ MORE

 06,2018 三毛ヤギ・麻呂の耳 READ MORE

 04,2018 帰宅後のヤギーズ READ MORE

 02,2018 毛の色と地肌の関係 READ MORE

 01,2018 かくれんぼと、追いかけっこ READ MORE

welcome-image-photo
 本日も御訪問ありがとうございます♡この間の日曜日のことです。ママ、こんにちはお姉ちゃん、こんにちは〜あはは 麻呂モドキにママも、お姉ちゃんも反応してくれましたよママは、前に 麻呂本人を連れて行った時よりも優しく接してくれてたかも・・・麻呂モドキには頭突きしなかったよ〜〜〜ポルカも麻呂・・・モドキが気になるようでしたね〜写真、撮ってませんがモドキにハエもとまりました(笑)こちらは・・・わっツノが4本に...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日も今日も、あったかい枯れ草でも、ヤギーズ 喜んで食べてま〜〜〜すヤギが、4匹モドキが、1匹ひよりは、反応ありありで、頭突きまでしかけたのに段ボール麻呂を何だと思ったのかこはるは、メロちゃんが訪問してくれた時のように目を合わせようとしませんでした。。。。こはるのドキドキが伝わってくるこれもしっかり認識はしているってことで(笑)怖がっている こはちゃん、かなりの臆病も...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今回のオフ会は11月でありながら、とても暖かい日でボッコちゃんファミリー達の最後の散歩タイムまでお付き合いさせていただきましたこの光景が好きなんですよね〜〜ノーリードで 毎日、こんなふうにお散歩してるっていうボッコちゃん達と、ももちゃん&メロンちゃん母娘が うらやましいヤギ達は、見事にファミリーごとに集まって、順列が厳しいヤギ社会ではこの河原での掟もあるようですよ。...
 本日も御訪問ありがとうございます♡先週の土曜日には、麻呂モドキを作ってオフ会に行く準備をしていたというのにあれからもう1週間経過。 早いですね〜〜〜〜明るいところで、麻呂と対面させ反応を見てみたら・・・ちょっとビビってましたね〜〜〜笑どう感じたんでしょうねぇ今朝は、かなり冷えてて山羊小屋の温度計は4℃でした。オフ会最終編の前にここんところの我が家のヤギーズと私の暮らしを記録しておきたいので どうぞ...
本日も御訪問ありがとうございます♡今日は朝から、かなりひんやり。思い起こしてみても、あのオフ会の日はなんて穏やかな恵まれたお天気だったんでしょう前回の続きですヤギミルクが臭いって言う人いますけどそれって、どこで飲みましたかぁ?今回、持って来て下さった通称カカシさんちのヤギミルクを使って帰宅後もしあわせな時間を楽しんでいますまずはそのままで美味しく頂いたけどプリン、ヤギミルクを入れたふっくら卵焼きを...
 本日も御訪問ありがとうございます♡ニコちゃんと麻呂の再会(素敵な写真は、びわさんからお借りしました。)いやいや 実は・・・今回のオフ会には、ヤギの数が23頭? だったとも言われておりますがさすがに淡路島からは連れて行けないけどうちの子がどのくらいの大きさなのかを比べたいよね〜ってそれもオフ会前日に実寸大に段ボールを切り取って持って行こうって案をペーターが持ち出したの麻呂は大人しいから、嫌がらずに寸法...
 本日も御訪問ありがとうございます♡ヤギと駆ける少女昨日は恒例、愛知県新城市でのオフ会春には2回も、淡路島から片道5時間かけて この河原に足を運び、一度は大雨の中だった。秋のオフ会は、麻呂を置いて行くのが気にかかるから参加できないかも・・・ とニコちゃんのかあちゃん・びわさんに伝えていたらそれならば、淡路島に行きます と ほんとに来て下さったのが先月のことでも、やっぱり この河原に集まるヤギ仲間に会...
 本日も御訪問ありがとうございます♡朝、起きたときは曇っていたのに日中、ポカポカ穏やかな お天気でした高いところも、気持ちいいね〜おふたりさんを、横から見ると・・・左が、こはる   右が、ひよりひよりの方がひと回り大きいね〜不思議なことに朝は、こはるが 猛スピードで食べ夕飯は、ひよりの方が がっついて早く食べちゃうお腹の空き具合が時間帯によって ふたりが違うのかなぁ〜 食事時は、取り合わないよう 仕切...
 本日も御訪問ありがとうございます♡6月に植えていたサツマイモ3種ちょっとずつ、様子を見ながら掘っていたもののようやく全部、収穫することに第2菜園では、2㎡に囲いをしたところにサツマイモを植えイモを美味しくするための助っ人である極早生の枝豆をその株間に蒔いて後ろのフェンス際には、ゴマを育てておりました。あ、そうそう、このフェンスにはヘチマも絡ませていたのにこれから収穫できるぞって時に、台風で倒れて、根...
 本日も御訪問ありがとうございます♡毎年、11月になると今年中に・・・と思うことがたくさんあって気忙しくなりがちヤギたちと昼間の時間を楽しめなくてこんな写真しかありませんが。。。なんか音がしてるな〜〜と思って見てみたら柵越しに、麻呂と ひよりが頭突きして遊んでいましたこはるは、まだ残っていたオーツヘイを食べている模様。一昨日の夜は、麻呂の寝室に古くなったタオル地のベッドパットを持ち込んで私が横になっ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日も曇り空今朝、間引きした第2菜園の大根麻呂は、こんな小さいのでも 葉っぱも大根も喜んで食べたけどちょっと湿気てるからかこはるは、クンクンするだけで食べようとはせず。。。粗食だし、もともと、野菜はそんな好きじゃないしね〜〜でも、これ 無農薬だし安全だよひよりは、寝室に入っってて 敢えて出てくることもなく麻呂は、何でも食べるのよね〜〜〜お里が一緒のチャチャも、こは...
 本日も御訪問ありがとうございます♡朝から曇り ひんやりしていたと思ったらお昼前から、麻呂が鳴き出したん 雨 が降ってきたのねでも、麻呂が雨で鳴くって。。。 ちょっと違うような気も見に行くとこはる&ひより は雨が降るまでは二人して、この小屋の屋根の上に上がっていたのに濡れるのがイヤなお二人さんは、揃って避難相変わらず、麻呂はあまりに大きな声で鳴くのでみんなを本宅の方へ連れていくことにこはるは特に濡...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今朝は、山羊小屋付近の気温が10℃と、ここんとこ一番の冷え込みでしたが相変わらず日中は半袖で十分なくらい生きてるよね 麻呂爆睡 しておりましたよく食べ、よく寝て、よく出して。。。何故か、いつまで経っても 不揃いな 麻呂のウンポロですが4月9日生まれの麻呂は、今月9日で 生後7ヶ月になりました。体重は、21.5 kgチャチャや、こはる&ひよりが 20kgを超えたのは生後1年4ヶ月が経...
 本日も御訪問ありがとうございます♡夜中から? 久々の 雨 で 土も草も濡れてたはずなんだけど・・・麻呂は・・・平気で座ってますよ〜〜〜〜しかも長い間。。。こはる&ひよりは というとふたりとも姿が見えません・・・濡れるのも、濡れたとこにいるのも イヤなんで昼間なのに揃って 寝室の中 でした麻呂はうちに来る前、短いロープで繋がれていたから (もっと子ヤギの頃は、自由だったけど)オシッコして濡れてるところに...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日も、外は暑いほどで半袖で作業できましたが一旦、寒くなった時があったからか植物たちは、冬模様ヤギ達の好物の 山葡萄の葉っぱ が 紅葉 してきました落ちない内に食べさせてあげなきゃさて ヤギーズの写真を撮ろうとすると・・・前に立ちはだかるのは、こはるさんひより: こはるんあたしの前に来ないでよメェ〜〜っひより: そう、あたちだけを写して欲しいメェと思ったら・・・...
 本日も御訪問ありがとうございます♡11月に入ってから、暖かい日も多く 今朝も半袖で十分でしたがそういう日には、まだ蚊がいたりとか・・・白いラティスに絡まるアケビの蔓も立派になってラティスの方が傷んできて気になるところ冬になったら、葉っぱは全部落ちてしまうけど「麻呂、ほらっ」って手の上に葉っぱを乗せて差し出したら寄ってきました〜こはるや、ひよりに比べたら 大きめの麻呂の耳その内側は、黒い模様入りです2...
本日も御訪問ありがとうございます♡ただいま〜〜〜〜土曜日から一泊2日もうかれこれ10年来の仲良しであるBlog友のayaさんと待ち合わせ万博公園で開催していたロハスフェスタに行っておりました。ふれあい動物園には、可愛い子ヤギが2匹いて、小さなお子さん達が大喜びでした。帰宅後、ヤギーズの元気な顔を見たら ホッとひと安心あらまぁ、エサ箱、ひっくり返してるじゃないの〜〜〜おかえり〜〜〜 って 近づいてきてくれて 嬉...
 本日も御訪問ありがとうございます♡三毛猫みた〜〜い と私も最初から感じていたけどそうそう、先月訪問してくれた ももははさんにも言われたよね〜 麻呂 家畜医院のY先生も、上下に黒いアイラインをひいたような目や右の角が黒と肌色のツートンになっているのも、変わってるなぁ〜と白ヤギさんの角は普通は肌色だし、黒や茶色のヤギさんの角は黒ですよね。三毛ヤギの角は、こうなの実は、蹄もツートンなんですよ〜 (写真、...
 本日も御訪問ありがとうございます♡あれ〜〜〜  麻呂がいない  と思ったらこんなところに隠れてた本宅から別荘であるここに来る途中は、今日も嬉しくって横っ飛びでしたけどの〜〜〜んびり、まったりの麻呂小屋の中で昼寝してたり、高いところで気持ち良さそうにしてたりこういうところも好きなのねぇ〜さてさて、双子の姉妹たちは・・・どっちが、こはるか・・・わかりますよね〜山葡萄の葉っぱを蔓ごと入れてあげたら大好...