fc2ブログ

 29,2020 穴、掘れ めぇめぇ〜 READ MORE

 26,2020 証明 READ MORE

 23,2020 物々交換な暮らし READ MORE

 20,2020 ありがたい繋がり♪ READ MORE

 18,2020 晴れ一時雨 READ MORE

 17,2020 ドジったみたい。。。 READ MORE

 16,2020 身近で日常を楽しめる幸せ READ MORE

 15,2020 ヤギらしい行動 READ MORE

 12,2020 晴れの日 雨の日 ヤギたちのココロの中は? READ MORE

 09,2020 麻呂 2歳になりました♪ READ MORE

 07,2020 麻呂の行動 READ MORE

 05,2020 この違いは何? READ MORE

 04,2020 植物パワー ヤギパワー!! そして私も♪ READ MORE

 03,2020 麻呂の習性 READ MORE

 01,2020 季節のお知らせ READ MORE

welcome-image-photo
 本日も御訪問ありがとうございます♡こはる&ひよりと麻呂 お互い、顔が見えるところで座ってますね本宅での麻呂、最近 この場所がお気に入りわかるかな〜 土の部分○で囲んだところ、前脚で掘ってるんです。ヤギって、自分が座るときに、前脚でその場所を確認するかのごとく地面をカキカキするクセがありますが通常のソレ以上に、力を入れて掘ろうとしてるのは何故だろうこうして凹んだところって座り心地がいいのかなぁ昨日か...
 本日も御訪問ありがとうございます♡先週、ヤギに・・・って ヨモギとイネ科の草を持ってきてくれた幼馴染のN君がヤギの好きな草を調べたら 一番に「イタドリ」って出てきたからって今日は、これを見つけて持って来てくれました*特徴   茎の中は、空洞である。昔の子供は、道端でそれを採り、茎をしゃぶっていた、というけど私は、そんなことした経験はないよ〜「1本ずつだよ」 って 3本 用意してくれていました〜〜笑...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日は、仕事も予約が少なくてお休みもらったのでヤギ友んちに、タケノコ掘りに行ってまいりました「今年はタケノコ掘り族になってください」とお誘い頂いていたのに なかなか行けなかったのですがやっと、やっと実現しました今シーズン初のタケノコを・・・前日に頂いていたにもかかわらず。。。笑私が育てたスナップエンドウを持って訪問そうか〜 タケノコって こうやって掘るのね・・・...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨夜は雨風で荒れておりましたが今日、日中は晴れ時々曇りイチゴの小さな鉢に (食べる目的よりも鑑賞用)種が飛んで来て咲いていたチューリップ原種系チューリップは、ホントに逞しい球根のチューリップやシクラメンが、ユリもそうですね〜子孫を増やすために種でも増えているってのを初めて知ったときは感動しました今年は、春になったとは言え、気温が低いからか例年より発芽まで日数がかか...
 本日も御訪問ありがとうございます♡清々しい顔した麻呂ですが・・・壊し屋さんですま、ヤギって そんなもんですけどね〜〜〜アケビの葉っぱが食べたくて白いラティスに寄りかかっていくので、どんどん壊れていきます 下の部分は・・・チャチャの時代に あまりにも破壊するのでワイヤーメッシュで覆ったけれどそれまで凹ますくらいでして (これはツノでガンガン突いたんですよね)ココが、最初に植えた場所でまだ小さかった苗...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日、ふたつのパソコンからブログを打っていて(こういうことしたらダメなんですよね)ドジって更新した記事を消してしまったみたい今朝までのうちに、訪問して下さった方がいらっしゃっってもう一度読まれたら違ってるのに気がつかれたかも。。。昨日 収穫記事も入れて更新していたのに、別のパソコンで残っていた先に打っていた内容を保存してしまったので昨日UPした記事が消えちゃたなので...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昼食を食べながら・・・毎日更新されている お気に入りブログ「アメリカ南部の暮らし」を見ていたら陶芸の 余った粘土で羊を作っている様子がう〜〜ん、これがヤギだったら なんてことを思いながら(笑)外出禁止でも、おうち時間をめいっぱい楽しまれている様子この方の暮らしが(普段の暮らしもそう) とっても好きで毎日見ているのだけどみょうがが芽を出していたって記事を見たらわが菜園...
 本日も御訪問ありがとうございます♡麻呂、立ち食いです夕方、本宅に戻る前の ひとときアケビに食いつき 道草しながらすんなりと帰ったりはしませんその様子を見ていた こはるひよりあたしだって食べたいんだもんまっすぐ素直に帰るのは、ひよりだけこはるも、毎日 ペーターを手こずらせているようです捕まえられて 無理やりお家へ・・・ のパターン が 麻呂と、こはるですそして、おまけに。。。  夜ヤギ小屋に行って...
 本日も御訪問ありがとうございます♡一昨日は、青い空に白い雲がぽっかり浮かんでいてアケビの葉っぱも花も、いい感じでした。こはるが発情中で唸るように鳴くので・・・実家の前の本宅の方で過ごしてもらい別荘への移動はなし。麻呂は、ちょっとつまらなそうな顔して 時々、柵をガジガジ齧っておりました昨日の日向ぼっこ中の こはる と ひより上からの撮影で、ひよりの方が一回り大きいのがよくわかりますね〜そして 今日...
 本日も御訪問ありがとうございます♡麻呂、2歳の誕生日 おめでとうアイビーとカモミールで作ったリースひよりの横を通り過ぎたときに奪われそうになり。。。  (ごめんね、ひよちゃん。 今日の主役は麻呂なの)これは、麻呂の頭に飾ってみたかったのですが麻呂のツノは、外側に開いているので とても無理早く食べたくって飛びつこうとしてきて 写真撮るのがやっとまぁ、こんなことしてる私が喜んでいるだけで麻呂は、くれる...
 本日も御訪問ありがとうございます♡アケビの蔓がグングン伸びてきましたよ。ラティスの向こう側の麻呂に声かけたのに反応なくてなんで と思ったら。。。なんだ、麻呂。。。オチッコ中でしたかとにかく長いんですよ〜〜〜もう終わるか、と思いながら見てても 細く長く・・・ 時間がかかるの向こうでは、こはるが大きなアクビをしておりましたやっと、出終わったのでうち側のデッキに回って、麻呂を呼んだら好物だもんねこれ、...
 本日も御訪問ありがとうございます♡朝、本宅から別荘へ移動するとき・・・こらこら、そっちじゃないでしょ麻呂、また脚が伸びた背が高くなったね〜スリムだね〜〜〜こちらは こはるさん背伸びしたらポッコリ こんな お腹になります美味しい顔の麻呂やっぱり、生がいい2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ今日も最後まで おつきあいありがとうございます応援クリック&コメント、とても励みになって...
 本日も御訪問ありがとうございます♡なんて顔してんのフレッシュなイネ科の植物そりゃ、食べたいよね菜園で、昨秋 種まきして育っていた 六条大麦とエンバク(オーツヘイ)粗食で育っている我がヤギ達にとって 生のイネ科の植物たちはご馳走なわけでしてこはるに取られてたまるもんかと、くわえたら 即 走って行ってく ひより後ろ向きに食べていて背後から狙われたら怖いと思うからか方向転換して、食べておりますこの ひよ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡アケビの花が次々咲いて葉っぱも、みるみる出てきましたラティスの向こう側では、ヤギたちが背伸びして食べたがっておりますこちら、桜の開花は関東に比べたら遅い感じ。ヤギ友のたくさんいる愛知辺りも、満開っぽいのにね〜今年は、春祭りもなしで・・・ いつもと違った春ですが ちょこっとお花見にも行ってみようかな🌸心地よさそうに お昼寝中の麻呂ちょっぴりお口が開いててそのうち、カ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡ひよちゃんです。わかるかな〜〜角(ツノ)は、ヤギにとって背中を掻くのに好都合で、今からの季節は衣替えなのもあってツノで、カキカキすると先っぽに綿毛がつきますでもね、麻呂も背中を掻き掻きしてるんだけど綿毛がないんですよね〜〜〜こはるは、ひより同様 こんなふうに綿毛が付いてるんですけどね。。。これからは、小屋の中も 抜けた毛で掃除が大変になります今年も新しい毛が間に合...