fc2ブログ

 31,2020 一年間、ありがとうございました。 READ MORE

 27,2020 あれから8年・・・ READ MORE

 25,2020 お髭比べ READ MORE

 24,2020 久々の雨の日のヤギーズ READ MORE

 23,2020 穏やかに日向ぼっこ READ MORE

 21,2020 今日も、ありがとう READ MORE

 18,2020 燃えてます♪ READ MORE

 17,2020 ヤギたちの冬顔 READ MORE

 15,2020 ひよちゃん 始まりました READ MORE

 14,2020 日向ぼっこと、ガリガリくん READ MORE

 13,2020 すっきり暮らそっ READ MORE

 11,2020 食いしん坊過ぎるっ READ MORE

 10,2020 暮らしの記録 READ MORE

 09,2020 今日も元気!!! READ MORE

 08,2020 暮らしを楽しむ♪ READ MORE

 06,2020 夕方のお顔がイイね♪ READ MORE

 05,2020 今日は山♪ READ MORE

 03,2020 12月の海 READ MORE

 02,2020 実験 READ MORE

 01,2020 季節を楽しむ手作り♪ READ MORE

welcome-image-photo
 本日も御訪問ありがとうございます♡いよいよ大晦日夜の間に、少し雪が降っていたみたいです。今日の昼間のヤギーズ風は強かったけど、お日様の当たるところでは のんびりしていたかな〜昨夜、遅くに こはるが鳴くので急にどうしたのか、びっくりして見に行ったらなんと発情が始まったようでした予定より早いんですけどね〜〜 前回のが中途半端だったのかな?ひよりと違って低音で泣くので、知らない人が聞いたら・・・ちょっ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日まで仕事でした。風が強くなって冷えてきましたが、ヤギたちはみんな元気にしています。ここ1週間ほど、夜に実家の母の部屋の片付けをしておりましてバタバタ年末までに不用品を処分して気持ちよくお正月を迎えたいと・・・昼休みの間に、古着屋ダンボールをリサイクルセンターに運んだり大掛かりな片付けを続けていたのでブログも更新できず。。。座ってる間がないんですよね〜 でも動け...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日は、カノンの命日。ヤギ飼いになる、って決めたものの当時は身近で仔ヤギを譲ってもらえるような繋がりもなく仔ヤギが沢山いるよって、教えてもらった岡山まで行き生後1ヶ月の双子のオスメスのヤギに出逢って2ヶ月近くになるまで待って、お迎えに行った・・・帰る道中、3時間 泣きっぱなしだった 男の子のカノンママと離され、車の中では双子のカレンと別々のケージだったから 不安いっ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡メリークリスマスうちには、かつて 黒い髭のサンタクロース がおりましたチャチャ  これは、3才の頃の写真潜在睾丸だったチャチャが体内の睾丸を摘出する手術をしたのが2歳。そのあと、脳障害のような症状が出て食べることも拒み1ヶ月ほどの間、介護生活を送っていたのですが不思議なことに完全去勢したあとから 俺は男だ と言わんばかりの勢いで顎から首まで繋がって伸びて それはそれ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡お昼すぎ、ポツポツ雨が降ってきて・・・そしたら別荘から麻呂の泣き声が早く、お家にかえりた〜〜い って 悲壮感 漂う声・・・屋根もあるし、濡れることもないんですけどね〜〜本宅に戻ってきてからは、丸くなってお昼寝していました。そ〜〜っと近づいたんですけど・・・ チラッと目を開けちゃいましたね。。。こはる&ひよりは、麻呂みたいに寝てはいませんでしたよ〜実家の窓の方を見...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日は寒さも和らいで、ヤギたちは日向ぼっこを楽しみ中夜は寒かったのか、葡萄便があったけど年末が近づき人間さんは何かとせわしくなってきたもののヤギたちが穏やかなので助かります。双子は、やっぱり寒くなるとベッタリくっついて夜も早めに休んでいるし一緒に居るのが安心な様子生まれてから片時も離れることなく暮らしていたのでこれからも この子たちが、できるだけ長い期間 一緒に過...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日の御三方・・・みんな寄って来て、2本足で立ってますけど何に反応したかというとハーブのアメジストセージ花言葉は「家族愛」「家庭的」麻呂・・・ 興味津々でしたけど顔に近づけても、ニオイを嗅いで食べるのは躊躇しました。「抗菌作用」「抗ウイルス作用」「収斂作用」「発汗作用」などの効能があるそうですがヤギが、そのまま食べるにはキツそう。。。でも、みんなが一斉に駆け寄って...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日は寒さがちょっとマシに例年なら、実家の庭木の剪定は植木屋さんに依頼それまでに自分たちで刈り取った草木も処分に困るのでお金を払って、一緒に持って帰ってもらっていたのをすべて、自分たちで楽しむことにした今シーズン焚き火を楽しみながらのアウトドアランチ3回目そう言えば、今年1月 竹炭作りを兼ねての夜の食事会から始まって何度、ここに来させてもらったことか・・・ヤギ飼っ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日から、ようやく冬らしい気温になってきました。今日は、みぞれっぽいのが降ってきてたりヤギたちのお顔もカラダも、冬毛で ふわふわ ま〜るくなってきました。ひよちゃんの発情も落ち着いてきたみたい。それにしても、こはる&ひよりって足・・・ 短いよね〜〜〜笑2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ今日も最後まで おつきあいありがとうございます応援ク...
 本日も御訪問ありがとうございます♡まっすぐに伸ばした茎に、たくさん咲かせるストックこの優しい色合い、私好み一株48円で、おつとめ品の中に残っていたのを買ってきてプランター植えにして半月くらい経つのだけどまだまだ楽しめそうです。美しい花が長持ちすることから「永遠の恋、永遠の美」の花言葉が付いているのも納得。さてようやく冬らしい気温になった今朝まだ暗い内から、鳴き声が。。。どうやら、ひよりが発情した様...
 本日も御訪問ありがとうございます♡急に寒くなってきて、冬っぽい風が・・・でも日中の日向は、あったかいのでこはる(右) とっても気持ちよさそうなお顔で寛いでおりました。麻呂は、もう葡萄便じゃなく普通のポロポロになったけどガリガリ、木を齧るのが大好きです。。。先日、引っこ抜いた落花生乾燥させて皮を剥いて、数分間 ちょっと焦げてるとこもあるけどただ炒っただけで美味しい。頂き物の、マカデミアナッツの缶にち...
 本日も御訪問ありがとうございます♡一日がはや〜い写真を撮る間がなかったので、室内で一枚買った豆苗を、二番刈りするのに根を水につけていたら伸びだしたらアッという間で、ワサワサ茂っております人参のヘタから伸びた葉も好き昨年自家採種したウスイエンドウも水を入れたカップに入れていたら根が出て、芽が出て・・・これも、可愛いぃの今日は午前9時から、町内会で使用している公民館の清掃日。今年は本部役員の中の「公...
 本日も御訪問ありがとうございます♡ヤギカレンダー、プリント中ですが・・・12月の写真はまだ完成していないので、それらしいものをと試みていたら・・・お菓子のサンタさんでもないのに、食べる気満々の麻呂に呆れました〜〜〜美味しそうなニオイしてたのかなぁ黒くて真ん丸だった鼻のホクロのカタチが、ちょっと変化して大きくなってきたような・・・2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ今日も最後...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日も寒くはない・・・まだ冬服は必要ないくらいの気候でして写真は、単なる暮らしの記録ですが収穫した落花生と、まだ抜くことのできなかったミニトマトの枝を落とした先に付いていた実。落花生は、栽培歴3年目ですが、発芽率高く密集させすぎたので土に潜るべく子房柄が、土に届かない状態でいたという悲劇。。。収穫数が減りますよね。っていうか本来育つはずだった命を繋げることができな...
 本日も御訪問ありがとうございます♡夕方のこと・・・麻呂がテンション高くて上に上がったり、降りたりこの周りと上を、一人で走り回っておりました。ドタバタ ピョンピョン 仔ヤギのように私も柵の中に入って走ってみたら、嬉しそうに私の後に付いて走って熟女たちは、何してるんですかってな顔でしたね〜笑本宅に帰るときの麻呂シマトネリコの葉っぱに食らいつき、枝にツノを絡ませて楽しんでいましたこはる&ひよりは、寄り...
 本日も御訪問ありがとうございます♡12月に入ってからも一日一日が早〜〜い掃除は日頃からこまめにしているから、年末に慌てることはないけれど毎年作っているヤギカレンダーを仕上げなくては。。。3匹のヤギたちが織りなすドラマを毎月毎月の写真の中から選んでレイアウトしておりましたが一年って、ほんとに早いものですね。ちなみに、今年の1月は・・・麻呂を連れて、亡きチャチャのお兄ちゃん・お姉ちゃんのいる「のじま動物...
 本日も御訪問ありがとうございます♡日中は暖かだけど、夕方になるとヒンヤリ・・・こんな時間のヤギの目は、とっても可愛い明るいところでのヤギの瞳孔は横長だけどこのくらい丸くなってくる時に撮りたいのよね〜冬毛になってきて、お顔も丸みが出てきたみたい。は、10月の昼間の写真横長の瞳孔が、ちょっとコワイ感じに見えるし、顔も細くて長いそして、何よりの違いは・・・鼻の模様黒いホクロが、チャームポイントになってき...
 本日も御訪問ありがとうございます♡仕事が終わってから、今日は車で20分の距離海に続いて、 山での楽しみ を味わってきました本当にヤギ友・misayoさんには感謝感謝今日のメンバーは、ペーターとオンジとmisayoさんと私の4人本日、車の運転関係なしの女性陣は、スパークリングワインで乾杯前回、燃やして欲しい草や枝葉を持って伺った時は火を使った調理はしてなかったんだけど2回目の今日は、火を有効利用サツマイモとジャガ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日の昼休みのことですが・・・ 海まで行ってきました。12月と思えないほどの陽気です。本来なら夏の間はBBQも可能で賑わう海水浴場・・・ 駐車場が長いこと閉鎖されていて、楽しみが半減していた今年の夏でしたが地元ならではの、行こうと思ったらすぐに行ける距離ってのが嬉しい。いつからだったのか駐車場が解禁されていたので途中でサンドイッチを買って、海を眺めながら車中でランチで...
 本日も御訪問ありがとうございます♡試してみました麻呂、大丈夫ひよりも、ちょっとビックリしたふうに写ってるけど・・・大丈夫でしたこはるさんの位置を見て下さいひよりが前で、こはるが後ろ吹き戻しをね、ピューッっとヤギの前で吹いてみてその反応を見たんです。麻呂も、ひよりも 吹いても逃げないけど、臆病な こはるは逃げちゃうんですよ〜日頃は威張ってるけど、怖がりなの。可愛いでしょ〜吹き戻し 吹くのはやめて、落...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日から12月まだ気温はそれほど下がってはいないけど多肉植物の 火祭りが、紅く色づいてきたってことは冬のお知らせですね。さて、ヤギ友の山で高枝鋏を使ってキャッチしてきた 柿・・・その後です。先月19日に、丸のままで瓶に入れたけど・・・それほど熟していないのをそのままだと日にちがかかりそうってことで21日、四分の一にカットして再び瓶に戻しそれから約1週間後の27日いい感じに...