fc2ブログ

 30,2021 ストレートな こはると 注意深く全体を見る ひより READ MORE

 29,2021 晴れたら やっぱり嬉しそう READ MORE

 28,2021 雨が降りそう〜〜〜〜 READ MORE

 27,2021 お昼寝タイムは知らん顔 READ MORE

 25,2021 菜園の野菜たちと、今日のヤギたち READ MORE

 23,2021 お出かけから帰宅後には READ MORE

 21,2021 昨日今日の雲 READ MORE

 19,2021 雨でも楽しく 3匹の暮らし READ MORE

 18,2021 ヤギたちのストーリー READ MORE

 17,2021 スモモの日 READ MORE

 15,2021 麻呂の特徴 READ MORE

 14,2021 分け合う暮らし READ MORE

 12,2021 脚長麻呂ちゃん READ MORE

 10,2021 おじゃま虫 READ MORE

 08,2021 止まる子と、走る子 READ MORE

 06,2021 届いちゃった READ MORE

 05,2021 高いとこで仲良し READ MORE

 04,2021 雨の日のドラマ READ MORE

 02,2021 暑くなってきたら・・・ READ MORE

 01,2021 その目が怖いわ。。。 READ MORE

welcome-image-photo
 本日も御訪問ありがとうございます♡夕方のことこはる は、いつだって注目浴びたい子なので私が行くと、すぐに寄ってきてそしたら 向こうから・・・ひよりが、バタバタって走ってきたと思ったらこっちまで来るんじゃなくてこはるのエサ箱に顔を突っ込んだの その 素早さ に さすが ひよちゃん って笑ってしまいました。ひより:今のうちに、こはちゃんの残っているのを食べちゃおう こはるが意地悪しても、そんなことで...
 本日も御訪問ありがとうございます♡雨のおかげで、菜園の野菜たちも生き生きしてるし雨があがって、今日は高いとこ上がって陽にあたり 気持ちよさそうなヤギたちすべての天気は いい天気麻呂・・・ヒメジョオンの お花 食べちゃった。。。2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ今日も最後まで おつきあいありがとうございます応援クリック&コメント、とても励みになっております。...
 本日も御訪問ありがとうございます♡曇り空で、落ち着かない麻呂菜園の様子葡萄も、粒が大きくなってきました。草も生えていますが、野菜たちも育っていますよ。雨が降りそうで、みんなが落ち着かなくなって・・・こはちゃん、接近しすぎ〜〜〜このあと、麻呂だけでなく みんな大きな声で泣き始めいつもより早い帰宅になりました。雨は、一時的で止むのも早かったんですが。。。2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブロ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡大玉トマト、初収穫美味しかったです。今朝は、曇り空で、別荘への移動 どうしようかと迷ったけど道中の走りも運動になるし雨が降ったら、連れて帰ればいいし・・・その時はその時・・・と別荘に移動させたらしばらくして 麻呂が泣き出したんですよね〜あ・・・ 雨だ。 はやっ本宅には、寄り道せずに みんな走って帰りました。で、午後晴れ間が見えそうだったので、洗濯して干してヤギた...
 本日も御訪問ありがとうございます♡菜園では、房なり真黒ナスの株も順調に育ってきて、実ができ始めました。最初のは、親指大でカットして大きくさせず 次からのナスが食べるための収穫になります。糠漬けにするのが楽しみですタネからというのは根気も要りますが梅雨入りした頃の雨は、水を欲しがるナスには本当に有難かったですね。農家じゃないので、水は雨が降らなければ水道の水去年の夏は、水不足で枯らさないように水や...
 本日も御訪問ありがとうございます♡なんだかすること多くて時間が足りていませんが・・・記録しておかなくては忘れちゃうので 自分のためにもと、ブログ訪問して下さっている方には お付き合いありがとうございます。菜園の様子 一部ですが第二菜園 ニンジンの花が大きく沢山咲いておりまして小さなお客様が あちこちに二日間、留守にしていたら行く前に受粉してたらいいいなぁ〜と思っていた小玉スイカが昨日より、また今...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日 6時半発目的地 午後1時着そして、今朝の雲夕方 明石海峡大橋を渡り 淡路島に戻り二日間 雲が印象的でした。ヤギたちには 昨日の朝は いつもより早く 朝ごはんあげてあとはペーターに任せて 一泊の旅今日、夕方帰宅して ヤギたちの所に行ったら・・・どこ、行ってたの? ってことかな。笑ひより は・・・ 遠慮なしの頭突きを私の足にこはる は・・・ ひよりを押しのけて ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡ここんとこ、また梅雨らしいというか雨の日は、ヤギたち つまらなそうですが・・・・人の顔、見たら トイレに入る こはるさんエサ箱、ひっくり返してますけど。。。。ひよちゃん、こはるの食べ残しのチモシーの穂を食べていました。いじめられっ子だけど、食いっぱぐれはない生まれたときは こはるより小さかったのに、残り物もしっかり食べて いつしか、ひよりの方が大きくなったものね。...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日のこと例のごとく・・・ こはるが、ひよりに意地悪を始め・・・雨上がりは、下がぬかるんでいるから 早く高いところに上がりたいのよね〜あたしが上よ って、こはるがツノで追っ払おうとしたのかもしれないけど・・・ひよちゃん、ちゃんと上にあがっていました。笑そんでもって 暑くなってきたら 日陰でベッタリ 仲良しさん1日おいて、 今日もまた雨になり・・・寝室の隅っこで ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日は晴れ今年もニンジンの花が綺麗に咲きましたタネが勝手に落ちたところに育って、毎年こんなふうに楽しませてもらえます野菜の生命力って凄いですよね。そして今日は、お昼前に地元のヤギ飼いさんからLINEで「お時間ある時に、スモモ取りに来られませんかー?」とのお誘いがわ〜い 待ってました とばかりに 明日はまた雨のようだし 今日行く行く車で20分 午後3時からの仕事に間に合...
 本日も御訪問ありがとうございます♡脚長・麻呂ちゃんこはる&ひよりみたいに、食べても横にお腹が張り出すことはなくとてもスマートに見えるんですがこうして見ると、食べたものが入っていく第一胃のある左側が膨らむことなく下に収まっているんでしょうかね〜〜暑くなってきたので、飲水のバケツも日陰におかないと お湯になってしまいます。2リットルのお水をすぐに飲み干していたので、お代わりを。置き場所、初めて ここに...
 本日も御訪問ありがとうございます♡自然栽培の葡萄で、もちろん種ありなので今の若い世代の人には好まれないかもしれないですがたくさん収穫できるとタネの大切さをわかってくれる同じ想いの友人やタネがあって当たり前の時代に育ったご近所の年配の方にお届けすると喜んで頂けるのは、とても嬉しいです。日に日に膨らんでくるのを見るのが私の楽しみそして、葉っぱはヤギたちの好物なので今日も、麻呂は私が側に行くと上を眺め...
 本日も御訪問ありがとうございます♡雨が降りそうな朝のこと菜園のフェンスの向こう側に伸びた山葡萄の蔓をカットして好物のケヤキの葉っぱ+山葡萄と木イチゴの葉っぱを おかわりの乾燥チモシーと共に別荘に用意みんな 美味しいの、あるよ、あるよって 察しているから朝は、本宅から別荘への移動まで寄り道なしで かなりのスピードで走るヤギたちですその様子、麻呂だけ撮影脚が長くて、とてもスリム脚長さんは食べてもお腹...
 本日も御訪問ありがとうございます♡これは、昨年の6月の写真なんですが  一年前のを今年度のカレンダーの6月として使っていてニンジンの花が咲いてブドウのパーゴラの下で、こはるが3段ステップに前脚かけて 偉そうにしてるとこもなんだか、今年もなのよね〜〜笑おじゃま虫のヤギたち3段じゃ届かないから、4段ステップ使って パーゴラの葡萄の葉っぱに穴を開けてるブドウスカシクロバの幼虫を探していたんです。これこれ1...
 本日も御訪問ありがとうございます♡日が長くて、ここんとこ晴れ模様なので 時間の感覚がよくわからなくなりますね〜夕方のヤギたちが本宅に帰るとこです。麻呂・・・ 寄り道しちゃいます。愛知のヤギ友さんから頂いた「マルベリー」 大きくなりました。同時に麻呂も成長したから、むやみに食べられても困るんですよ。。。で、制止するペーターの手が写っています。こはる&ひよりは、本宅に好物を用意してくれているのを頭に...
 本日も御訪問ありがとうございます♡タネからの小玉スイカ 雨のおかげでツルが伸びてきました。今年は種まきも遅かったし、気温も低めなのでまだまだこれからですが、スイカって特に生長の過程が毎年楽しみです麻呂も・・・・ 伸びて来たんですよね〜〜〜え? まさか そんなことを発見したのかぁ〜〜柵に前脚をかけて後ろに仰け反ったら・・・首、長いし〜〜日除けのシェード張ってるロープに口が届いちゃったこれはダメだわ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡ニンジンの花昨年も、今頃だったかな畝間で花を咲かせたので、その零れ種から育った株に 今年も花が咲き始めました。季節は、繰り返し巡りますね〜植物たちの生命力には、いつも感動しています。葡萄、ベリーAは 今年もたくさん実るかな〜雨の翌日で、食べた後は、やっぱり高いところに上がりたい様子夜の間に、さらに白い毛がたくさん抜けていて・・・ ほんとに地肌がはっきりピンク色です...
 本日も御訪問ありがとうございます♡紫陽花の季節ですね。ほんとは水色が好きなんですが我が家の紫陽花は 一株で濃いピンクと紫の2色を楽しめています。雨の日は、しっとりと 紫陽花の花はより美しく見えますよね。ヤギたちには、紫陽花は毒になるので、ここはヤギの目に触れない場所です。正面から写すと、貫禄ですね〜笑こはるのポッコリお腹。。。どれだけ妊婦さんに間違えられたことかこのお腹でもかなりのスピードで走れ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡ヤギたち・・・やっぱり外食は楽しいらしい。そして、こうして草を食べるヤギたちをご覧になられた方々は「癒やされる〜〜〜」 っておっしゃいます。君たち、すごいね草を食べてるだけでも、そう言っていただけるなんてねご近所のお子様連れの親子が毎日、来られていますし仔ヤギなら、どれだけ見てても飽きないのはわかるんですがストレスがたまりがちな今の世の中で少しでも、我が家のヤギ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡晴れの日が続いています葡萄を見上がる麻呂に伸びた蔓を取ってあげました。そしたら・・・ 気づいていたんですね見られていましたこはる&ひよりの視線が・・・ 怖いですね〜2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ今日も最後まで おつきあいありがとうございます応援クリック&コメント、とても励みになっております。...