fc2ブログ

 30,2021 雷雨の夜 READ MORE

 29,2021 ちょっと イライラかな〜 READ MORE

 27,2021 興奮の麻呂の行動 READ MORE

 25,2021 新もん喰い READ MORE

 24,2021 まるい 本日の一枚 READ MORE

 22,2021 雨の日の居場所 READ MORE

 21,2021 食いしん坊に 甘えたちゃん READ MORE

 19,2021 だから、今があるのよね READ MORE

 18,2021 いつもどおりの麻呂に戻った!! READ MORE

 16,2021 なんだったのよね? 麻呂 READ MORE

 15,2021 麻呂だけ特別だよん READ MORE

 14,2021 食べたいものを食べる麻呂 READ MORE

 13,2021 やっと これだけ切れました READ MORE

 11,2021 雨が降っても美味しい READ MORE

 10,2021 急に寒くなったよ READ MORE

 08,2021 ひよちゃん 始まりました READ MORE

 07,2021 晴れて完成!! READ MORE

 05,2021 季節を楽しみながら READ MORE

 03,2021 ヤギたちの視線を感じながらの作業 READ MORE

 02,2021 元気が一番 READ MORE

welcome-image-photo
 本日も御訪問ありがとうございます♡激しい雷雨の夜になりました。ヤギ小屋、見に行くと麻呂、なんで トイレに座ってんのこはちゃん、外の様子 伺ってるのね。というか、監視してるふうな 表情それにしても、食べ散らかし過ぎっひよちゃんは、寝室の中にいたんですが私が中に入っていくと・・・ なんで 出ていくのよ〜〜〜残ってるエサ箱のオーツヘイを食べに行きこはちゃんも、あとを付いて行きなんで、私だけがヤギたちの...
 本日も御訪問ありがとうございます♡まろ: こはちゃん・・・なんか今日は うるさいんだよメェこはる: あんたじゃ 役不足なんだってばってことかな〜〜〜笑本格的な発情 始まりましたと言っても うちの女の子達は 一日中鳴いてるとか そういうことは今までもなかったのでかなり、おとなしい方なんだと思いますが食べ残しあり チモシー散らかして 私に頭突きして向かってくるちょっとイライラしているよう。麻呂ちゃん...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日も、朝ごはんのあと この通り麻呂が持ち上げないよう ペーターが更に補強しましたが齧るのは、やめません。今日は、エリアを交代しましたが気になるのよね〜〜〜遊びなのか、食事なのか。。。笑ガリガリ、ガリガリガリガリ、ガリガリ向こう側からは、こはるさんが 同じように ガリガリこの二人は、競い合うように同じことするんですよね〜そして、夕方急に寒くなってきて 一部ではア...
 本日も御訪問ありがとうございます♡冬らしい気温になってきて 緑色だった多肉の火祭りも紅葉してきました。さて麻呂ちゃんの、ドヤ顔何、やったかっていうと・・・別荘の仕切りの扉の柱が 麻呂の激しい頭突きでグラグラになっていたのを発見したペーターが昨日、暗くなりかけた夕方 急遽 支えを作ったのですが目新しいものが好きなヤギ今朝、見つけたとたん これは遊べると思ったんですね〜〜かなり重めですが。。。 まず...
 本日も御訪問ありがとうございます♡どこが  って左:ひより  反芻中の ほっぺた    右:こはる 相変わらずの お腹 です幸せの ふくらみ2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ今日も最後まで おつきあいありがとうございます応援クリック&コメント、とても励みになっております。...
 本日も御訪問ありがとうございます♡朝から 雨 でした麻呂・・・ そこは・・・トイレなんですけどこはちゃんは、いつだって 外の様子がわかるとこじゃないとイヤだもんね〜ひよちゃんは、夜もここ 定位置 です。 壁際で、外を見てなくても平気それぞれの居場所は、お気に入りの場所かな2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ今日も最後まで おつきあいありがとうございます応援クリック&コメン...
 本日も御訪問ありがとうございます♡吊るした渋柿も、いい感じになってきました。今年の夏は雨が多かったので 例年よりずっと早くにミニトマトが終わってしまったのは残念でしたが挿し木して育てていた中玉の黄色いトマトが色づいてきました。11月も三分の二が過ぎたというのに 季節が曖昧ですね〜まだ青いのも沢山ありますが、明後日から急に気温が下がる予報ですよね。。。黄色いトマトを持って通り過ぎようとしたら 麻呂が...
 御訪問ありがとうございます♡今日は月食なんですね。そしてもしも・・・チャチャが生きていたら今日は、9歳の誕生日潜在睾丸だったチャチャは、5歳で亡くなるまで色々あったけど・・・とっても お利口なヤギでした。もし、生きていたら麻呂を迎えることはなかったはずだしもし、初代ヤギの カノン&カレンが 幼くしてお星様にならなければこはる&ひより や チャチャと暮らすことにはならなかったはず辛い死を乗り越えての...
 本日も御訪問ありがとうございます♡無農薬栽培 ヤギのアズキちゃんのお家の人参です。人参の他、唐辛子や黒豆も栽培されていて麻呂と同じ頃の生まれのアズキちゃんのお宅には一度だけお伺いして会ったことがあるのですがまた会いに行きたいなぁ〜みんな、美味しそうに食べてくれましたご近所さんから頂いた芋蔓は、保存用にも このようにして蔓だけにして乾燥させます。冬場のおやつにも最適乾燥しかけた赤茶けた葉っぱも、美味...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日、夜のヤギ小屋では・・・麻呂は夕方 最近届けてくれた新しい乾燥チモシーは食べた とペーターから聞いていたのにエサ箱に、足を踏み入れた状態で お代わりに入れてもらっていたチモシーは残っていた。。。なぜ? と思ってよく見たら。。。中でオシッコしてたんですよ〜〜〜残念 そりゃ食べられないよねそのとき、こはるは まだエサ箱に残っていたチモシーを食べていてひよりは、こ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡晴れ、あったかい一日でした夜中、地震があったのでドキッとしましたけどねこはる&ひより 久々に 高いとこのある方ここんとこ・・・ 麻呂が特別扱いだったのでね〜〜〜〜相変わらず 乾燥牧草は食べたくないらしいですが。。。山葡萄の葉や隣接する叔父の土地に生えているイネ科の草は、お気に入りのようで 麻呂だけ、特別メニューでした。澄ました顔して 出るものは出すこのときは、気...
 本日も御訪問ありがとうございます♡麻呂・・・ どうしちゃったんだろねチモシー オーツヘイといった いつもの乾燥牧草 そして芋づるまで ほとんど食べなくて調子悪いのかな。。。 と心配になったけど試しに他のものをあげてみたら 食いつきがいい山葡萄の葉っぱ蔓の硬いところも食べたから 歯の生え変わりで食べ辛いということでもなさそう。好きなもの 食べたいものだけ 食べるのね。。。 まっ、いいか〜〜今日も、...
 本日も御訪問ありがとうございます♡なかなか切らせてくれなかった伸びた蹄麻呂 数日前から右後ろ脚に不具合がみられ 移動時に走らなくなったのでいよいよ切らなくちゃ〜〜〜 と 今日 ペーターに押さえてもらって私が切るというじっとしてくれていたら、削蹄自体はそんなに大変なことじゃないのですが嫌がるヤギの蹄をカットするのは、簡単ではないんですよね は、前脚ここも伸びてます座って眠くなっているところで再挑戦...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日は不安定なお天気で時折、雨がパラパラ泣くかな〜〜〜〜 と 思ったけどあれ 泣いてない小屋の屋根が高くなったから 麻呂の頭も当たらないし余裕かなひよちゃん、こはちゃん 早く連れて帰って欲しそうだったので扉を開けたら、みんな寄り道なしで本宅へとその後、雨は止んだのですが・・・ちょうど JAさんが乾燥牧草の配達に来て下さって下ろしてくれているのを、食べた〜〜〜い っ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡急に冬の気配風が冷たくなりました。土曜日に吊るした渋柿季節を感じます。寒くなったら 距離感が近くなるはずなんだけどこはる&ひよりの夜の寝室 まだ 離れて寝ている様子です。麻呂の毛が、ふわっふわになってきて 触ると気持ちいいの。季節を楽しまなくちゃね2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ今日も最後まで おつきあいありがとうございます応援クリッ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡の〜〜〜んびり してるかのように見えましたが・・・ひよちゃん 発情でしたほらねメェ〜〜〜〜〜 って 叫んでますと言っても 一日中 泣いているというわけもなく夜も なんとなく落ち着かないようでいてこのあと ネットカメラで見たら・・・ こはちゃんより先に 寝室に入っていたみたい。未明から明け方にかけて大雨予報 外は、少し風が出てきて 生暖かい空気が漂っていましたが麻...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日の写真ひよちゃんが、前脚伸ばして座っているのが可愛かったので写真を撮ろうとしたら・・・やっぱり・・・・こうなった 笑さて、昨日からペンキ塗り最初から白いラティスなら、こんな手間は要らなかったのですが10年前は売っていた白が、今はもう無くて仕方なくペイントすることに別荘から本宅へと帰るのに、ヤギたちが どんな反応を示したか麻呂は、平気でしたが・・・こはる&ひより...
 本日も御訪問ありがとうございます♡小さいけど、自分のところで育ったサツマイモは美味しいそういえば・・・ 昨年の写真で作った今年のカレンダーの11月はサツマイモの季節なんですよね〜あらあら、こはるが咥えているのはオクラでした。ネバネバしてるのは食べないんじゃないかと思って、今まであげたことなかったけど去年、初めて差し出したら 食べたんですよね〜喉、詰まることもなくまぁ、あえてあげることもないかと思う...
 本日も御訪問ありがとうございます♡ひよちゃんが色っぽいカッコで座っていたので写真を撮ろうとしたら・・・やっぱり、こうなった。。。ツノだけ参加 の、こはるさんじゃ、場所を変えて横から撮ろうと思ったら・・・あたし、あたし と、割り込む早さ 笑主役は、あたしだからね〜〜〜  by こはるさて、ここのラティスも アケビのツルが巻き付いて 傷んできたんですよねここはヤギたちの口が届かないところなのですが。。。...
 本日も御訪問ありがとうございます♡朝の おかわりの時間好物の ケヤキの葉っぱ を頬張っているところですここんとこ、仕事行く前に 菜園の秋植え、秋蒔きの準備をしているんですがそんな私の行動を、はたと気がつくと ヤギたちが見てる ってなことでして・・・私が近寄ると・・・いつの時も、接近しすぎは こはるさんなにか、ちょうだい〜〜〜 って 食いしん坊のお顔しております。ご近所の お子さんたち 「こはる〜〜...