fc2ブログ

 30,2022 まめな日々 READ MORE

 29,2022 小さなお客様 READ MORE

 27,2022 落ち着く場所って? READ MORE

 25,2022 美味しい顔は変顔? READ MORE

 23,2022 新芽の季節に喜ぶヤギと私 READ MORE

 20,2022 やっぱり双子ならでは? READ MORE

 18,2022 お出かけから帰ったら・・・ READ MORE

 16,2022 綿毛の季節 READ MORE

 14,2022 ヤギはいたずら好き♪ READ MORE

 12,2022 新芽にワクワクの季節 READ MORE

 09,2022 やぎが4匹に♪ READ MORE

 08,2022 見て食べて楽しむ春 READ MORE

 06,2022 道草の季節 READ MORE

 04,2022 食い気に色気と忙しい日 READ MORE

 01,2022 4月 桜咲く READ MORE

welcome-image-photo
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日は青空が見えたけど、まだ気温は低めな感じブドウ パーゴラのはベリーAですが山葡萄のエビヅルも勢いづいてきました。頂いて地植えにしたのは、ヤギを飼う前のこと。左:ひより  右:こはるいつもは控えめな ひよちゃんも 大好きなものには食いつく勢いは違うのよね〜くわえたら、こはるに奪われないよう 走って逃げて後ろ向きに食べる姿がいじらしい。さて、最近の私は・・・という...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日の1枚小学2年生の男の子ふたりが、ヤギを見に来てくれておりました。麻呂の様子を観察していて、感想や質問が面白かったです歩きながら、ポロポロする姿にビックリしたみたい。意識してなくて出てる って、わかったようですよ。笑柵に貼ってあるヤギたちのプロフィール麻呂のが、風でめくれて取れてしまってるんですが。。。本宅の方にも貼ってあるのでこの男の子 そっちも見てくれてい...
 本日も御訪問ありがとうございます♡しばらく、トイレを寝床にしていた麻呂でしたが。。。ここんとこ、お気に入りの居場所に変化がそこ、気に入ってるの?気温が上がってきたのと麻呂を意識している こはるさんとできるだけ近くにいるのがいいってこと?フェンスにガンガン頭突きする麻呂と大きな音に惹きつけられるように 接近していく こはるヤギって、それぞれの個性が強いけど仲間意識も強いので我が家ではどの子も 一匹...
 本日も御訪問ありがとうございます♡六条大麦麦茶用に煎るのは手間がかかるのですが、楽しみですブドウ・・・ ベリーAですが新芽がどんどん出てきました。で、栽培歴10年を超えた今、初めて芽かきということをしました。このパーゴラに絡まるブドウの葉っぱが夏のヤギたちの居場所に日陰ができるのはいいのだけど繁りすぎても困るのよね。。。なので、夕方 4段ステップに乗って芽かきをこのタラの芽みたいな新芽の部分って、ど...
 本日も御訪問ありがとうございます♡イチジクに続いて、ブドウも新芽が出てきました。で、気になってる こはるに食べさせてあげたのだけどその食いつく顔が、あまりにも怖いので・・・写真を載せるのはやめましたビニールポットに種蒔きしていた夏野菜たち苗を買うと早いのはわかっているけど、種にこだわりますウスイエンドウ、次々と収穫豆殻、乾燥させたら・・・ヤギ達とっても喜んで食べますぷっくり太った こちらは、絹さ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡生まれたときから・・・いえ、その前からですよね〜ママのオリヒメちゃんのお腹にいるときからずっと、一緒だったよね縦列で、日向ぼっこの朝同じタイミングで、息が合ってるというか さすが双子姉妹ですね菜園で、作業中の私をじっと観察してたような。。。はいはい その目が怖いわ〜〜笑明るいところでのヤギの瞳孔が横長だから 余計 怖い目に見えちゃうね乾燥牧草より、生草が食べたい...
 本日も御訪問ありがとうございます♡甘えたちゃんの麻呂です一泊二日で京都まで お出かけしていて帰宅したら私が留守でも、ペーターがちゃんとお世話してくれているので全く大丈夫なんですが甘えて指をくわえてくれるのは嬉しいです同じ日 実は、愛知の方ではヤギ仲間たちのオフ会が久しぶりに開催されていましてそちらに行けなかったのはとても残念でした。ヤギを愛する人達が集まって、ヤギたちと共に楽しい時間を過ごせていた...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今年もやってきました。急に暑くなって来たかと思ったら、また気温が下がって例年にない寒暖の差がある春ですが・・・あちこちに擦りつけて、早く落とそうとしております。私のカラダにも擦りつけてきますよツノで自分のカラダをカキカキしたらツノの先に綿毛ほらね〜毎年、こんな記事書いてましたね〜 季節のお知らせこんな衝撃映像も コチラある年から、一気に抜け過ぎて・・・生え変わる...
 本日も御訪問ありがとうございます♡ヤギ友さんから、ステキな 絵本 を頂きました生え初めの小さいツノが、とっても可愛いこの子たちの名前は、ハイジとペーターいたずらこやぎ のストーリーを読んで我が家の、こはる&ひよりとダブります。笑笑手袋、くわえたシーン・・・ブログを遡って探してみましたよ〜ゴム手袋を飲み込んじゃったというヤギさんもいたのでこんないたずらを許容してはいけないんですが私のブログを 「いた...
 本日も御訪問ありがとうございます♡雲ひとつない青空いっきに気温もあがってきましたね。草が食べたくて、朝夕の本宅と別荘の移動時には手こずらせてくれるヤギたち毎日、困ったちゃんのコチラ桑の葉が、こんな下の方にも出てきたのを発見前膝つくと、テコでも動かない こはるさん一番、素直なのは麻呂です。今朝は、新芽が出てきて とっても美味しそうだったケヤキを麻呂に春ですね〜〜〜 っていうか、初夏に突入しそうな雰...
 本日も御訪問ありがとうございます♡ヤギが、4匹 になりました〜〜〜いえ、麻呂が4歳 になりました〜〜〜左:今日、麻呂が4歳の誕生日を迎えました。右:麻呂もどき 生後7ヶ月当時にダンボールで実物大に作ったもの。 顔も当時の写真で麻呂もどき 幼いですね〜 去年の誕生日からでも、この一年で更に大きくなった麻呂顔が長くなったね  足も長くなったよ〜〜〜どれだけ成長したか、比較したかったのが今日ようやく叶い...
 本日も御訪問ありがとうございます♡鉢植えにしていたビオラたちも、花盛り晩秋に植え込んだチューリップも、次々開花してきたし春ですね〜11月初めに蒔いたウスイエンドウ今年も豆ごはんが楽しみです強風の日もあったので、エンドウの茎が折れてしまったところもありでも、無駄にならないのがありがたい。ヤギたちに食べてもらいましょうミックスレタスの収穫ヤギーズは、今日も夕方 外食を楽しみ なかなか帰ろうとしませんでし...
 本日も御訪問ありがとうございます♡まっすぐお家に帰るのは、もったいないみんな道草したいのでしばしリードに繋いで 外食 しました。2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ今日も最後まで おつきあいありがとうございます応援クリック&コメント、とても励みになっております。  ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日一昨日と、雨がパラパラしたり気温も低めだったのが今日は、一気に暖かくなりヤギたちの好きな木イチゴの葉っぱも青々と茂ってきました地下茎で伸びて、あちこちに出没するんですよね〜種蒔きしていたエンバクも穂が出る前に刈り取って食べさせてあげたいしイネ科の草は、みんな大好きなのでハサミでチョキチョキしていたら、その音に敏感に反応する こはるさん遠慮がちで、どうしても出遅...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日、行かなくちゃ 雨が降ったら散っちゃいそう。。。で、昼休みにカメラを持って出かけました山では、鳥たちも春が来て嬉しそうなトンビのように俯瞰して「広い視野で物事を見る」 大切なことですよね。自然の中から・・・そして 鳥たちからも、学び この子は、足元すぐ近くにいて 逃げることも飛ぼうともしなかった見下ろせば、海風があって 体感温度は低かったし見上げすぎて、首が...