fc2ブログ

 31,2023 横になる READ MORE

 30,2023 青い空と白い雲とヤギ そしてビタミンカラーの野菜たち READ MORE

 29,2023 汗を流したあとの一杯♪ READ MORE

 28,2023 ヤギたちの反応 READ MORE

 27,2023 ヤギと分け合う READ MORE

 26,2023 初めての怪我 READ MORE

 25,2023 だって届いたんだもん♪ READ MORE

 23,2023 のぞいてる顔 READ MORE

 22,2023 今日もさわやかに READ MORE

 21,2023 本日、晴れ わりと涼しい♪ READ MORE

 20,2023 日本の夏を楽しむ術 READ MORE

 19,2023 こはるのその後 READ MORE

 18,2023 本日の双子ヤギ READ MORE

 17,2023 元気で何より♪ READ MORE

 16,2023 夏の暮らし READ MORE

 13,2023 不安定なお天気だけど READ MORE

 11,2023 だから元気 READ MORE

 07,2023 七夕の日に READ MORE

 05,2023 季節を楽しみながら READ MORE

 02,2023 食べたらダメだよ〜 READ MORE

welcome-image-photo
 御訪問ありがとうございます♡今日も晴れ 多年草が主で普段は水やりすることのない北側花壇に 自生しているドクダミの葉っぱが萎れてきてるのを発見相当な水不足なのね横になったまま生長していたゴーヤゴーヤのイボイボは、貯水庫の役割をしていて、根から吸い上げる水分が不足したときに役立てるらしいし収穫してから日にちが経つと、イボが萎んでいくから新鮮かどうかの目安にもなりますね。今年は、ミョウガも沢山採れて、...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日も晴れ  もうかれこれ3週間も雨が降っておりません。せめて曇りならば・・・ と思うけど  青空と緑と白いヤギ って やっぱり写真映えします。一日交代で場所替えする別荘の方なんだけど、間違えて先に麻呂を連れて行ってしまったため連日 広くて高い所のあるエリアに こはる&ひより夕方、本宅に寄り道なしで戻ったヤギーズ収穫した四葉キュウリと、「なつのこま」という品種のト...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日も晴れ・・・  もう何日も雨が降っていません。去年もこの時期、水不足だったけど我が地域では、2004年の雨台風の時 一生分の雨が降ったんだ って思ったほどの被害があったのでこういう日照り続きでバランスがとれているのでしょうか?新種の赤い葡萄ですウソウソ ミニトマトです。勢い良すぎて、脇芽も四方八方に伸ばしていたら、水やりが足りてなかったのもあってかとうとう萎れて...
 御訪問ありがとうございます♡本日も晴れその瞬間は撮れなかったけど・・・ 麻呂が高い所 (小屋の屋根部分)に上がったらパーゴラの葡萄の葉っぱに口が届きそうでした目の毒ですね 食べてもいいけど、落ちないでね土がパサパサで箒を使うと砂埃が立つので、野菜たちの水やり時にホースの水のシャワーを使ったらこはるも、ひよりも顔をそむけ終わったあとの顔ったら何すんのよ って にらまれました2つのランキングに参加中です...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日も晴れ 草マルチしているとは言え、土が乾燥して野菜の水やりが大変になってきたので雨が恋しいです。。。ヤギーズは、というと本宅から別荘に移動するのに、朝ごはんの用意を始めようとしていた私に注目の彼ら達。今日も元気に移動して、チモシーを食べている間に私は、イチジクの木の下のミョウガの収穫と、見つけたツユクサの葉も食材にしてみようかなと刈り取って小屋の屋根の上に一...
 本日も御訪問ありがとうございます♡梅雨明けしてからしばらくは、カラッとしていて梅の土用干しもナイスタイミングなお天気でしたが今日は暑かったです柵の向こうのこはるに向かってガンガン頭突きをしている麻呂実は今朝 麻呂が座る台の上に血が飛び散っていたので 血尿?怪我? とビックリ どうやら右前脚と後ろ脚に怪我をしたのか白い毛にも血が。。。右後ろ脚の蹄のすぐ上の辺りの毛と右前脚の副蹄のとこが赤かったんで...
 本日も御訪問ありがとうございます♡麻呂です。ニヤリメヘヘ〜〜〜ンガッツリ垂れ下がっていた葡萄のツルを、私ならイスに上がらないと届かないのに。。。麻呂ったら 自分だけ自慢げに食いついて食べちゃったよ〜〜〜あたしにも取ってよこはるが怒っていました。2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ今日も最後まで おつきあいありがとうございます応援クリック&コメント、とても励みになっておりま...
 本日も御訪問ありがとうございます♡ふと目をやると・・・ 私より先に こっちを見てたんだ〜〜〜 ってことがよくある。そんな時の 麻呂の顔が・・・ なんとも可愛い2つのランキングに参加中です。ペット(山羊) ブログランキングへ今日も最後まで おつきあいありがとうございます応援クリック&コメント、とても励みになっております。...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日もカラッとして、汗はかくものの日陰は涼しかったし夜になると秋?みたいな・・・   室温30度超えでも、エアコンに頼らない暮らし思いつきで、ゼリーを作ってみました。頂き物のハウスみかんが甘すぎて酸味の効いたオレンジジュースに、房から出したみかんをごろっと入れてゼラチンで固めましたほろ苦い手作り鳴門オレンジのマーマレードと葉っぱの形のチョコを添えたら酸味・甘み・苦...
 本日も御訪問ありがとうございます♡梅雨明け後の湿度の変化カラッとしてて気温のわりに涼しく感じて汗も流れるほどかかないし土用干しうまくいきそうです今日は、赤紫蘇入りにした無農薬梅と、あとから買い足した梅のをザルに並べました。昨日から始めていたものは、皮が破けないよう丁寧にひっくり返し並べ方にもこだわりました陰は涼しいね〜〜葡萄の葉っぱで陰になったところを選んで寛ぐ こはる昼下がり・・・ 今度はシェ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡土用の入りですね。梅雨明けもしたのかな?予報では、晴れの日が3日続く。 と信じて・・・梅の土用干しを始めました。頂き物の完熟梅 6月15日に塩漬けして順調に梅酢が上がっていたものです。昨年は梅酒を、その前年は梅シロップ しかし、梅干し作りをするのは、実は今年が初めてで赤紫蘇を入れていないこれと、明日から赤紫蘇入りのと2種類を試していきたいと思っております。自家製にこ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨日、パンパンのお腹がいつもより硬くて気になっていた こはる でしたが。。。夜中から早朝にかけても、ネットカメラでヤギ小屋の様子を伺いながら大丈夫そうだね、とは感じていて朝一番に、硬くなっていた右側のお腹を触ってみると、ポヨンポヨンしていて ホッ 雨が降りそうな予報でしたので、早めに別荘に移動させて問題なく走るのも確認雨がパラっとしてきたので、こはるを屋根下に ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日も暑かったですが、朝から思い切り屋外で汗をかくのは健康的若い頃より今の方が、ずっと動いてるし汗を流してる。ヤギ飼ってなかったら・・・ もっと女らしい暮らしをしていたのかしら? 笑接近してくる こはる&ひより見上げる ひよりの目ひより、私がニンジンを持ってきたって、すぐにわかったのかな〜どっちでもいいものならば、こはるより先に寄って来たりはしないものね。1本のニ...
 本日も御訪問ありがとうございます♡昨夜、羽化しかけていたクマゼミは・・・ 朝になるとイチジクの枝に上っておりました。イチジクの木の付近には穴がいっぱい。殻付きのセミは個人差もあってこのミョウガの葉っぱだったり、イチジクの葉っぱだったり低いところだったり、高いところまで上っていたり 色々ですが羽化する場所を決めているのは、それぞれのココロが選んでいるということなのかな?息子が小学生の頃、羽化の観察...
 本日も御訪問ありがとうございます♡朝からクマゼミがシャーシャー鳴いて賑やかでした。青空が夏ですよね〜ヤギたちが3匹、ちゃんと写っていて良かったと思って更によ〜〜〜く見てみたらなんと、こんな高いところにクマゼミのぬけ殻まで写っていましたそして夕方のこと、イチジクの木の下に育っているミョウガの葉っぱに一匹のクマゼミの羽化が始まっているのを発見18:5821:08  気になってライトを照らして見てみると、抜け出し...
 本日も御訪問ありがとうございます♡ここんとこ不安定なお天気で朝は、クマゼミがけたたましく鳴いていたかと思うと夕方は、雷と共に大雨で ヤギたちを本宅に連れて帰る間もなかったもののすぐに止んだのですが。。。早く帰りたいモードの こはる&ひよりとやっぱり、道草した麻呂でした。昨日も雨が降り出す予報だったので、小雨の内に本宅に戻したというのにすぐに晴れてきたという・・・ なんとも曖昧なお天気でした。暑く...
 本日も御訪問ありがとうございます♡青空バックに、ひより今日は、こはるが下で、ひよりが上にいる写真ひよちゃんの反芻中のぷっくりホッペは、格別でこの膨らみ具合は、こはるや麻呂には見られないけど・・・ 一回に戻してくる量が多いのか 量に関係なく膨らませてるだけなのかこれ、ずっと疑問で真実を知りたい箒を持って入れば、いつものようにやっぱりどっちも寄ってくるのよね。しかも、ひよりは食べ物をもらう時以上に譲...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今日は、七夕 父の命日でもあり、こはる&ひよりのママの誕生日。七夕生まれなので、「おりひめ」ちゃん こはるとひよりのママもパパも旅立ってしまって何年か経つけど。。。虹の橋ファームで、おりひめちゃんとオセロくん 一緒に美味しい草を食べているかなぁ。夕方から生憎の雨で、星を見ることはできませんでした雨が降る前に、撮った写真。 実家の庭の笹に短冊と飾り付けをしました。...
 本日も御訪問ありがとうございます♡今年もニンジンの花を咲かせることができました。去年は収穫したニンジンを、ほぼヤギたちにあげた記憶がサツマイモと枝豆畝の端っこに遠慮しながら育った株から、たくさんの白い花ニンジンって、一度花まで咲かせると毎年自然生えして命を繋いでいます。去年は梅雨時期も夏も雨が少なすぎて水不足に陥り。。。枝豆のサヤの中に豆ができなかったことなんて初めてだったけど今年は期待できそう...
 本日も御訪問ありがとうございます♡早いものでもう7月。今年もすでに半分過ぎてしまいましたね。今日は雨が上がって、島内一斉清掃なるものが行われ、朝からどっぷり汗をかいてきました。それがなくても いつだって、朝から掃除で汗かくのが日課ですけどね。麻呂の換毛期  暑くなって早く着替えなきゃ って感じですね〜笑この季節・・・ もう、くっつかなくてもいいと思うのに端っこに座っていた ひよりに、あとから こは...