fc2ブログ

ほっとした日

 24,2023 21:46
 

本日も御訪問ありがとうございます♡



一昨日の雨のあと、急に涼しくなりました。



sora230924-1


秋らしい雲が・・・



toneriko230924-1


左 シマトネリコ 春に思い切って剪定したのに この通り復活 右は、マルベリー 桑の木です。




彼岸の入りの頃に、咲き始めた彼岸花 本当に毎年季節をよく知っているものだと感心します。


higanbana230924-1

花壇の中に、もう何年にもなりますが、毎年 ひとつだけ咲くんです。

彼岸花はタネで増えないというけれど

球根を植えたはずもなく、どこから来たのか不思議です。



この彼岸花は、ヤギが絶対行くことのないところで、ひっそりと咲いているのですが

ヤギが球根を食べて亡くなった、という話は聞いたことがあります。



ヤギとの暮らしの中では、口にして中毒を起こすようなものは見つけたら撤去。

枯れた葉っぱが飛んできて・・・みたいなこともあるかもしれないので注意が必要



ageha230924-2


菜園のニラの花に、アゲハチョウが・・・




コガネムシも、ニラがお好きなようです。受粉のお手伝いをしてるんですね〜

koganemusi230924-1

今年は例年より沢山見かけたので、土の中に幼虫も沢山育っているかもしれません

落花生、狙われていないかな





物思いにふける こはる

koharu230924-1


その視線の先には・・・


ニラの白い花 が咲いているのが見えますか?


実は、こはる ニラの葉っぱが好きなんですよ〜


たくさん食べさせることはないですが、通りすがりに生えているのを見つけたら食べちゃって


周囲にニラ臭が・・・ということになります。笑





さて、今回の こはるは、単なる便秘 だったのか 



出るもの出たら、右の膨らんでいるお腹もポヨンポヨン柔らかくなってて

ほっとしています



そして実は、この最中に私・・・木曜日の朝のことですが、ギックリ腰になって

ここんところ、重いものを運ぶことが続いていたのと夏の疲れかな〜

限界を知らずして、やたら動きまくっていた夏でしたが

ようやくカラダが悲鳴をあげたようで


変な歩き方しながらもヤギ優先で、なんとか回復も早くて

今日はしゃがむのも痛みを感じなくなったと思った矢先



掃除中に こはるに頭突きを喰らいました

しかも、を狙われた 


マズイと思ったけど・・・痛かったのは瞬間だけ、大丈夫です



2つのランキングに参加中です。


ペット(山羊) ブログランキングへ



今日も最後まで おつきあいありがとうございます
応援クリック&コメント、とても励みになっております。



スポンサーサイト



Comment 2

2023.09.25
Mon
20:33

aya #pgOx1t6E

URL

ほんとに。。彼岸花をはじめどの植物や虫達め
みんな、季節をわかって行動したり、咲いてきたり。感心しますよね。

時計みて動くの人間だけだし。
だから、忙しなくなるのかしらね。。😆

腰大丈夫〜?!
今までも、何回も頭突きくらってるしねー。
年重ねてからが心配だけど。。💦
なんかの拍子にてのあるよねー。
畑も夏野菜が終わりに入ってきたし
ゆっくりやってねー。

編集 | 返信 | 
2023.09.25
Mon
21:33

淡路島のハイジ #N.vW.TCs

URL

ayaさま

コメントありがとうございます♡

毎年、同じことを繰り返していても感動は冷めない。
その変わらない営みを見ているだけで励みにもなり・・・


>時計みて動くの人間だけだし。
だから、忙しなくなるのかしらね。。😆

ほんと、そうだよね〜 時間に追われている暮らしをなんとかしたい。苦笑

ヤギに頭突きされるのは、慣れっこになってるけど
それもヤギの元気度を知る目安にもなり、笑

急に涼しくなってきて、カラダも楽になってくるかな〜
この夏は過去最高に動いたもん。 
ちょっとペース落とさないとねe-330
ご心配頂き、ありがとうね。 ayaさんのインスタの写真に、いつも癒やされております。

編集 | 返信 | 

Latest Posts