ほっとした日
本日も御訪問ありがとうございます♡
一昨日の雨のあと、急に涼しくなりました。

秋らしい雲が・・・

左 シマトネリコ 春に思い切って剪定したのに この通り復活 右は、マルベリー 桑の木です。
彼岸の入りの頃に、咲き始めた彼岸花 本当に毎年季節をよく知っているものだと感心します。

花壇の中に、もう何年にもなりますが、毎年 ひとつだけ咲くんです。
彼岸花はタネで増えないというけれど
球根を植えたはずもなく、どこから来たのか不思議です。
この彼岸花は、ヤギが絶対行くことのないところで、ひっそりと咲いているのですが
ヤギが球根を食べて亡くなった、という話は聞いたことがあります。
ヤギとの暮らしの中では、口にして中毒を起こすようなものは見つけたら撤去。
枯れた葉っぱが飛んできて・・・みたいなこともあるかもしれないので注意が必要


菜園のニラの花に、アゲハチョウが・・・
コガネムシも、ニラがお好きなようです。受粉のお手伝いをしてるんですね〜

今年は例年より沢山見かけたので、土の中に幼虫も沢山育っているかもしれません

落花生、狙われていないかな


物思いにふける こはる

その視線の先には・・・
ニラの白い花 が咲いているのが見えますか?
実は、こはる ニラの葉っぱが好きなんですよ〜
たくさん食べさせることはないですが、通りすがりに生えているのを見つけたら食べちゃって
周囲にニラ臭が・・・ということになります。笑
さて、今回の こはるは、単なる便秘 だったのか

出るもの出たら、右の膨らんでいるお腹もポヨンポヨン柔らかくなってて
ほっとしています

そして実は、この最中に私・・・木曜日の朝のことですが、ギックリ腰になって

ここんところ、重いものを運ぶことが続いていたのと夏の疲れかな〜
限界を知らずして、やたら動きまくっていた夏でしたが
ようやくカラダが悲鳴をあげたようで

変な歩き方しながらもヤギ優先で、なんとか回復も早くて
今日はしゃがむのも痛みを感じなくなったと思った矢先
掃除中に こはるに頭突きを喰らいました

しかも、腰を狙われた

マズイ



2つのランキングに参加中です。

ペット(山羊) ブログランキングへ

今日も最後まで おつきあいありがとうございます

応援クリック&コメント、とても励みになっております。